もう定番!いくつ知っている?カルディの万能味変調味料14連発
- 2022年10月26日更新
カルディには使える調味料がい〜っぱい♡
国内外の珍しい調味料が豊富に揃っているカルディ。ソースやドレッシングなど料理に使える便利な商品がずらりと並んでいますよね。
今回はその中でもカルディで特におすすめの万能調味料をご紹介します。定番品はもちろん、ちょっと変わった新商品などハマってしまうこと間違いなしのものばかりですので、 ぜひチェックしてみてください。
カルディで発見!常備しておきたい調味料
①輪切りにんにくたっぷり!「青いにんにく辣油」
一般的には赤いイメージのある辣油ですが、こちらのカルディの商品は真っ青。その青さの正体は、青唐辛子と細かく刻まれたわさび菜。ピリッとした辛味とにんにくの風味が絶妙なバランスでリピ確定です。
②海老の旨味とレモングラスの爽やかさにやみつき!「サテトム」
干し海老やレモングラスを合わせたベトナムの調味料。炒めものやスープ、鍋料理などにちょっと加えるだけでベトナム風にアレンジができます。海老の旨味とほどよい辛味で食欲をそそります。
③目立つピンクのパッケージが目印!「ムエタイソース」
唐辛子の辛味や甘酸っぱさ、パクチーの香りがして、エスニック好きにはたまらない万能調味料。サラダに和えたり生春巻きのつけだれ、お肉や魚介類にかけたりとなんにでも使える、タイ風味の万能調味料なんです。
④ちょっと変わった塩ダレの素「焼肉パンチ」
焼き肉のタレといえば液状が多いですが、この「焼肉パンチ」は粒状の調味料。レモンなどの柑橘類と混ぜて使ってみて。ローストガーリックや、黒胡椒、唐辛子などシンプルな組み合わせが、肉の旨みを引き立たせます。
⑤唐辛子ベースの万能調味料「ハリッサ」
ハリッサは唐辛子をベースにクミンや、ガーリックなどが入った地中海生まれの万能調味料ペースト。カルディのものは、ピリ辛でスパイシーながら、日本人の口に合うように仕上がっています。
そのまま野菜につけたり、スープや煮込み料理に入れて味に深みを出したりと、様々なアレンジに活用することができますよ。
⑥チリソースの仲間でエスニックな味付けに!「サンバル」
インドネシアの食卓に欠かせない調味料「サンバル」。パプリカ、玉ねぎ、トマトピューレ、にんにくや赤唐辛子などをすりつぶし、ほどよい辛さに仕上げたチリソースの仲間です。
ナシゴレンやミーゴレンなどのエスニック料理の味付けにはもちろん、炒めものの味付けや、唐揚げやフライドポテトにつけて食べても美味しいです。
⑦カルディのドレッシングといえば、コレ!「サラダの旨たれ」
言わずと知れたカルディの人気ドレッシング。香ばしいゴマの風味とにんにくの香りが食欲をそそります。サラダだけでなく、冷や奴にかけたり、つけダレや炒めものなどにも使える万能調味です。
⑧ピリリッとした“シビ辛”がポイント!「麻辣ソルト」
「花椒」と「唐辛子」の辛みがやみつきになる一品。唐辛子の辛みが効いていますが、辛すぎるということもななくほどよい辛さです。「花椒」のピリリッとした辛さで本格的な中華料理のような味わいに。
⑨燻した香りがタルタルソースとマッチ!「いぶりがっこのタルタルソース」
こちらは、秋田名物の「いぶりがっこ」をたっぷり使用して作られたタルタルソース。サラダやフライにかけたり、ディップソースなどに。いぶりがっこの燻した香りがタルタルとマッチしてリピ確定の美味しさです。
⑩ご飯のおともにぴったり!「食べるガラムマサラ」
蓋を開けると本格的なインドカレーのような香りが広がります。唐辛子やスパイスの刺激とトマトの酸味、玉ねぎやカシューナッツの甘さがぎゅっと濃縮されてご飯のおともにぴったり。
⑪唐揚げに絡めるだけ!「ヤンニョムチキンソース」
使い方は簡単。いつもの鶏の唐揚げにこのソースを絡めるだけで、甘辛だれが食欲をそそる本場韓国のヤンニョムチキンの完成です。ピリッとした辛味とふわっと香るシナモンの香りがたまりません!
⑫お肉屋さんが開発した絶品スパイス!「マキシマム オリジナルスパイス」
魚や野菜、炒飯の味付けなど様々な料理に使えますが、おすすめは肉料理。宮崎のお肉屋さんが作っただけあってお肉との相性はやはり抜群!最近では、アウトドア料理のスパイスとして愛用する方も多い調味料です。
⑬ナッツ類がたっぷりな中東生まれの調味料!「デュカ」
封を切ると、ローストナッツやクミン、コリアンダーの混ざったエキゾチックな香りが漂います。オリーブオイルとデュカを合わせて、パンに乗せれば簡単おつまみの完成。また、サラダにかけても美味しいですよ。
⑭野菜が美味しい魔法のドレッシング!「エマルジョンドレッシング」
すりおろし玉ねぎとニンニクがたっぷり入ったドレッシングで、程よい酸味と濃厚な旨味は一度食べるとハマってしまいます。トロッとしたドレッシングで、野菜はもちろん肉料理にも相性ばっちりです。
※価格(税込)は記事作成時のものです。
※外出する際は混雑する時間を避けるなど、感染予防を心がけてください。
明日のワタシにきっかけを。“自分らしく”を叶えるオトナ女子のMyメディア『LOCARI』です。気軽に試せて、毎日がほんのちょっと楽しくなる情報を毎日お届けしています。「背伸びしなくていい、頑張らなくていい」“自分らしく”を叶える情報メディアとして、等身大の自分で頑張る女性を応援します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
カルディ
-
カルディおすすめ商品【2025年】今買うべき注目グルメをマニアが実食中2025/10/31 -
店頭にあったら絶対買って!【カルディ】「ターキーレッグ」”夢の国の骨付き肉”激似と話題すぎて超貴重に!2025/01/06 -
カルディ「コーヒー豆」の買い方、おすすめ商品!半額セールやお得なポイント制度も2023/02/06 -
【3日連続で食べた...】カルディからすごいの出てるぞ〜!!「家族からもウケた」「意外性No.1」MYランキング2024/08/04 -
【カルディ】"1人1個の購入制限でオンライン在庫なし"2週間かけ入手!食べたら→「おいおいおい…いやいやいや(語彙力)」2選2025/11/15 -
1年越しにようやく手に入れた!【カルディ】で即完売!"伝説級"に高校生男子もどハマり!アレンジ無限3選2024/09/25 -
鉄板のシュトーレンからかわいいアドベントカレンダーまで!【カルディ】2025年おすすめクリスマスグッズ9選2025/11/09 -
キムタクも「確かにうまい!」「思わず2個買い」【カルディ】「お一人様4点まで」購入制限も!大納得5選2025/07/26 -
【カルディ】トルティーヤのおいしい食べ方を徹底解説「定番のタコス」「簡単旨辛ピザ」2023/03/06 -
夏の最強調味料【カルディ】で大バズり”麻辣醤(マーラージャン)”「そうめんにも」「シビれる旨さがたまらん!」2023/07/18
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日





