いざという時に自宅を守る事前準備を紹介!自分でできる12の大雨・台風対策

  • 2022年10月18日更新

いざという時に自宅を守る事前準備を紹介

自分でできる12の大雨・台風対策

オンラインでの見積もり比較・受発注サービスを手掛ける「ミツモア」を運営する株式会社ミツモアは、これからの時期に上陸が危惧される台風による被害を未然に防ぐために、ご自身でできる大雨・台風対策・事前準備をまとめました。令和元年には台風15号・台風19号が多くの家に甚大な被害をもたらしました。今年も大雨・台風の被害が続いています。被害を少しでも抑えるためにしっかりと大雨・台風対策を行い、大切な自宅を守りましょう。

令和元年台風15号と台風19号における住家被害件数

令和元年台風15号と台風19号における住まいの被害件数を下記にまとめました。

総務省消防庁「令和元年版 消防白書 台風第15号に伴う被害と対応」「令和元年版 消防白書 台風第19号等に伴う被害と対応」

令和元年における台風は甚大な被害をもたらしました。

このような甚大な被害を少なくするためには事前に防災の知識を知り、備えておく必要があります。

大雨・台風が頻発 事前に知っておきたい防災対策

大雨・台風は住まいに甚大な被害を及ぼす危険があります。過去には室戸台風(1934年9月21日上陸)、伊勢湾台風(1959年9月26日上陸)、記憶に新しい災害では令和元年房総半島台風(2019年9月9日上陸)、令和元年東日本台風(2019年10月12日上陸)など、日本列島に上陸し甚大な被害をもたらしました。大雨・台風シーズンはお住まいの地域ごとに警戒が必要です。

気象庁

台風の月別の主な経路(9月は赤線) 

そこで、代表的な12のトラブル例を挙げながら、ご自身でできる防災対策とミツモアでお役に立てる可能性のある依頼サービスをご紹介します。万全に準備して防災対策を徹底しましょう。

大雨・台風 12の防災対策一覧表

その他の例

大雨・台風対策で見落とされがちなエアコン室外機がもし倒れてしまった場合、漏電を引き起こす可能性もあります。ご自身で触らずに専門の事業者に依頼することをオススメします。

首相官邸・気象庁の参考ホームページ

大雨・台風では、どのような災害が起こるのか 首相官邸
台風による災害の例 気象庁

「ミツモア」で依頼可能な大雨・台風対策

窓ガラス交換・雨戸の修理

窓ガラス交換・雨戸の修理業者おすすめ「費用・口コミで比較」

雨樋掃除・修理

雨樋掃除・修理業者おすすめ「費用・口コミで比較」

この記事を書いた人
“自分らしく”を叶えるオトナ女子のMyメディア
LOCARI

明日のワタシにきっかけを。“自分らしく”を叶えるオトナ女子のMyメディア『LOCARI』です。気軽に試せて、毎日がほんのちょっと楽しくなる情報を毎日お届けしています。「背伸びしなくていい、頑張らなくていい」“自分らしく”を叶える情報メディアとして、等身大の自分で頑張る女性を応援します。

こちらもどうぞ

特集記事

連載記事

こちらもどうぞ