【タモリおにぎり】『高菜とちりめんじゃこおにぎり』"秒速でご飯が消える"控えめに言って最高!
- 2024年01月17日公開

こんにちは。管理栄養士でヨムーノライターのmihoです。
おにぎりのレパートリーってなかなか広がらず、いつも定番の味になってしまっていませんか?
今回は簡単で美味しい!タモリさん流「おにぎりの作り方」をご紹介します。
タモリさんおすすめ!高菜とちりめんじゃこおにぎり
今回ご紹介するのは、料理上手で有名なタモリさんが紹介していた『高菜とちりめんじゃこおにぎり』です。
細かい分量は特に決まっていないようなので、今回作ったものをぜひ参考にしてみて下さいね。
材料
- 炊きたてのご飯...お茶碗1杯ぶん(150g)
- 高菜...50g
- ちりめんじゃこ...10g
- ごま油...小さじ1
- 黒いりゴマ...適量
タモリおにぎり➀フライパンで高菜を炒める
フライパンにごま油を入れ中火で温めたら、高菜を加えて炒めていきます。
今回はすでに細かく刻まれた高菜を使用しましたが、大きいものやカットされていない場合は最初にみじん切りにして下さい。
高菜を炒める際、はねやすいので気を付けて下さいね。
タモリおにぎり②じゃことゴマを加える
高菜に油がまわってきたら、じゃこと黒ゴマを加えてさらに炒めます。
タモリおにぎり③ご飯と混ぜる
耐熱ボウルに炊き立てご飯と②を入れて、しゃもじで混ぜたら完成です!
ごま油の風味が最高!あっという間にご飯が消える!
まずはお茶碗によそっていただきます。
高菜の塩気と一緒にごま油の風味が広がり、控えめに言って最高です!
ごま油を加えて炒めることによって、パサつきを防ぎ、塩味を程よくまろやかにしてくれています。
おにぎりにして、子どもたちに食べてもらいました!
子どもたちは最初こそ見た目で反応はイマイチでしたが、一口食べたらその美味しさに気づいてしまい、あっという間に消えてしまいました(笑)。
朝ごはんやお弁当にもおすすめ
今回ご紹介したタモリさん考案の『高菜とちりめんじゃこごはん』。
炊き立てのご飯にはもちろんぴったりですが、たくさん作ってしまってもおにぎりにして冷凍することもできるので、作り置きもにおすすめですよ。
ぜひご家庭でも作ってみて下さいね。

子育てをきっかけに都会からUターンし、海も山も近い田舎に住みながら、フリーランスの管理栄養士をしています。毎日の生活に役立つ、アイディアレシピや節約レシピなどを楽しくわかりやすく伝えていければと思います。ぜひご覧くださいね★
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【かぼちゃはもう煮物にしません】えええっ「バターのせるだけ!?」「次の日も作った」「香りの時点でやばい」“め〜っちゃ旨い”超簡単3選!2025/10/14
-
【小松菜】まだ"お浸し"にしてるの?1袋まるごと瞬殺だよ!「ごはんが進む進む〜!!」和田明日香さん流超簡単レシピ2025/10/10
-
【里芋、まだ煮っころがしてる?】えええっ大原千鶴さん「なるほど、この手があったか」"激ウマな食べ方"にやみつき!2025/10/13
-
【マツコさんが番組でやってた!】「厚揚げの"震えるほどウマい"食べ方」に衝撃→もう気づけば無限ループよ...2025/10/11
-
具材を炊飯器にド~ン!タサン志麻さん【簡単激ウマ】レシピ!【豚バラ】って「こう食べれば良かったのね」「参りました」2025/10/13
-
【大バズり確定"かぼちゃ"の食べ方】もう煮物にしないで!料理上手が行き着いた「グッとくる美味しい食べ方」もちもち食感2025/10/13
-
【その食パン、もう絶対食べないで!】「焼いてもアウト!?」管理栄養士がゾッとする警告→「これ毎朝やってた…」2025/10/12
-
【キャベツ、絶対やらないと後悔する食べ方】メーカーが教える「これ知ってたら重宝するわ…!」余り物が生まれ変わるレシピ!2025/10/13
-
【もう定番のポテサラに戻れない!】櫻井翔さん大興奮!dancyuが“世界一”と認めた名店味「4人分が秒でなくなる」2024/04/20
-
"目玉飛び出るほど"【豆腐】がうまくなる!!え?これ肉じゃないの??「最高!」「豆腐とは思えない」家族大絶賛“ボリュームおかず”爆誕2025/10/13
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日