ソレダメで話題!【ダイソー】どこでもペタっとゴミ袋「家中どこでもゴミ箱に!?」家が散らからない魔法の100均グッズ
- 2023年03月05日更新

こんにちは、お得情報大好きヨムーノライターsakuranboです。
最近引っ越した私は、結構100均グッズを活用することが増えました。 改めて100均は使えるものが多いな……としみじみ。
そこで、今回はちょっとしたゴミを放置しなくて済むお役立ちグッズを紹介します。
「ソレダメ!」でもランクインお役立ちグッズ
テレビ東京で放送されている「ソレダメ!」。5月25日は100均グッズ祭りでした。 たくさんのお役立ちグッズが紹介される中、我が家でも大活躍しているアイテムがランクイン!
それは、こちら!
- ダイソー「どこでもペタっとゴミ袋」 110円(税込)
一見ただのおしゃれなゴミ袋に見えますが、これがまぁ優秀なんです。
使い方は簡単
裏にも説明があるので、見ていきましょう。 テープをはがして貼る、たったこれだけでゴミ箱がない場所の簡易ゴミ捨て場が完成します。
デザインはこんな感じです。 シンプルかつおしゃれ。ゴミ袋っぽくないところも魅力ですよね。
机にペタっと貼るだけ
袋を裏返すと、こんな風にテープの部分がわかりやすくなっています。 この赤い部分をとればくっつくので、使いたい場所にペタっ!
机に貼ってみました♪
よく消しゴムのカスを床にばら撒かれるのですが、これを張り付けておくことで「袋の中に入れよう」という意識が出るらしく、散らからなくなりました。
机から直接落としやすいように、接着面をフラットにしておくのがポイントです。
キッチンでも使えます
さらにはキッチンでも。
ちょっとしたゴミ、後でまとめて捨てようと寄せていることもあるのですが、袋を設置すると捨てるときも楽になりました。
ただ、あまり重いものを入れると落ちることもあるため、生ごみは入れないほうがいいでしょう。
一番頻度が高いのが車内
車の中にゴミが溜まるのが嫌で、我が家はゴミ箱を設置していません。
毎回ゴミがでたら持ち帰るスタイルなのですが、子どもがいるとそのゴミの量が結構増えて大変に。 ティッシュのゴミやお菓子の袋など、嵩張るゴミを毎回子どもとともに持ち帰ることが手間になってきたときに、この袋を活用しました。
この袋を車内で使うメリットは、運転中も転がらないこと。
ゴミの量が増えた今、ゴミ箱を設置すればいいのにと思われそうですが、ペタっと貼り付けられることで転がる危険がなく安全に使えます。
そして狭い車内でも空間を活用できているので、邪魔にもなりません。
捨て方も簡単
ちなみに、捨てるときは穴に通せば口が閉まるようになっています! 普通のゴミ袋より割高ですが、細かく計算されているので使い勝手◎。
散らかりがちな人は、ぜひ活用してみてくださいね!

「楽しみながら子育てをする」をモットーに毎日娘達と奮闘中!お得マニアなので皆さんにお得な情報をお届け。食べること、DIY&手芸、旅行にカメラと多趣味で好奇心のままに生きています♪
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
ダイソー
-
ダイソーさん神すぎ…!話題の100均「ハトメパンチ」を使ってみた!2025/07/30
-
【2025年3月】ダイソーおすすめ人気商品104選!今買うべき100均収納・ガジェット・コスメ・神グッズまとめ2025/03/04
-
ホムセンじゃなく【ダイソー】で買う!"他店より激安"「性能抜群」「家中に欲しい」今すぐ揃えたい6選2025/10/16
-
ダイソーで「半年入荷待ち」やっと買えた♡爆売れ商品BEST32023/06/23
-
100均グッズだけでイヤリング!ハンドメイド経験ゼロでもできる作り方2022/10/25
-
ダイソー食洗器用小物カゴで「節約・時短」効果大!朝の家事ストレスなし2023/06/27
-
ダイソー「ヘアカット」アイテム神7!選び方と失敗しないセルフカット方法2023/02/14
-
考えた人天才すぎやん!【ダイソー】「1個9円で革命起こす"耐熱ペーパーカップ"」「何回も使い倒せる」意外な使い方も!2023/03/10
-
【100均・無印・ニトリ】カバンの中収納グッズ16選「おすすめバッグインバッグ」「おしゃれに整理」2023/10/02
-
100均「不織布」が超使える!通気性抜群!布団・衣類・家電収納に【10選】2023/06/23
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日