みんな大好き丼メニュー♡今すぐ食べたい丼レシピ12選
- 2022年08月31日公開

美味しい栄養満点な丼ご飯
簡単にご飯を作りたい時は「丼」が一番です。そこで、5分で完成する丼、肉を使った丼、魚の丼のレシピを紹介します。一人ランチの時や夜食にと様々なシチュエーションで大活躍しますよ。ぜひ参考にしてください。
今すぐ食べたい5分で完成する丼レシピ
1.ほうれん草と豚バラのオイスター丼
味が整うオイスターソースを使った、ほうれん草と豚バラのオイスター丼です。あんが絡んだお肉は、ご飯が進む味付けです。豚肉を最初に焼いて取り出す際、油を拭き取ると脂っぽくならずに仕上がりますよ。
2.レンジ生姜焼きサラダ丼
疲れた日にオススメしたい、火を使わないレンジ生姜焼きサラダ丼です。サラダ感覚で食べられるので、野菜も食べられて良いですね。調味料を肉にもみ込むので、しっかりと味がつきます。サラッと食べられますよ。
3.クリーミー豆腐丼
休日のランチ、ひとりご飯の時に食べたいクリーミー豆腐丼です。ヘルシーな豆腐はふんわりと滑らか。歯応えの良い食材との組み合わせがとにかく絶品。ご飯をおかわりしたくなりますよ。
4.から揚げの親子丼
唐揚げを揚げた日や、お惣菜の唐揚げが余っているときなどに作れるから揚げの親子丼です。唐揚げはもう出来上がっているので、玉ねぎに火が通り卵をまわしかけると完成します。忙しい日の夕飯にぴったりですよ。
今すぐ食べたい「肉」の丼レシピ
5.基本の牛丼
肉を使った丼といえば、牛丼をイメージする方が多いのではないでしょうか。白滝が入っているので、ヘルシーですよ。紅生姜と七味をたっぷり入れて食べたいですね。男女問わず人気がある丼です。
6.スタミナ満点プルコギ丼
コチジャンの辛味が食欲を刺激するプルコギ丼です。お肉と野菜が取れるので、忙しくても栄養バランスの取れるのは嬉しいですよね。上に乗せた温泉卵が混ざると、まろやかさが出てより美味しくなります。
7.ネギ塩豚カルビ丼
食べ盛りのお子さんや、お肉好きの方にオススメのネギ塩豚カルビ丼です。ごま油とネギの香りが美味しさを引き立て、ご飯が進みます。にんにくが入っていて、スタミナ満点ですよ。残暑疲れにぴったりな一品です。
8.作り置きカツで基本のかつ丼
前日に作ったカツや、お惣菜のカツがあったら作りたい基本のかつ丼です。甘めの醤油だしで軽く煮ると、衣にタレが染み込みより美味しくなりますよね。子供も大人も大好きな丼です。
今すぐ食べたい「魚」の丼レシピ
9.うなぎの蒲焼もどき(豆腐・はんぺん・サバ缶)
この丼を見たら鰻丼にしか見えないですよね。こちらは、うなぎの蒲焼もどき(豆腐・はんぺん・サバ缶)の丼です。海苔の上に生地をのせて焼くので、綺麗な長方形の形になりますよ。ぜひ参考にしてください。
10.漬けサーモン丼
魚の丼といえば海鮮のものが浮かびますよね。お刺身の魚を使うと手早くできるのが嬉しい漬け丼。サーモンのとろりとした美味しさが際立ちます。手軽にできる一品ですが、豪華に見えるのが嬉しいですね。
11.根菜類たっぷりのサバ・そぼろ丼
そぼろ肉に見えるますが、鯖缶を使って作った根菜類たっぷりのサバ・そぼろ丼です。たくさんの根菜類は栄養満点ですので、野菜不足を感じたら作ってみてはいかがでしょうか。美味しく栄養が取れますよ。
12.イワシ(アジ)のかば焼き丼
開いたイワシやアジを使ったかば焼き丼です。甘辛い照り焼きは、ご飯との相性が抜群に良いのでご飯が進む味付けです。魚は他にサンマも美味しいですよ。魚の骨に気をつけてください。

明日のワタシにきっかけを。“自分らしく”を叶えるオトナ女子のMyメディア『LOCARI』です。気軽に試せて、毎日がほんのちょっと楽しくなる情報を毎日お届けしています。「背伸びしなくていい、頑張らなくていい」“自分らしく”を叶える情報メディアとして、等身大の自分で頑張る女性を応援します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【もう、めんつゆ卒業ーー!】なすは“あの液体”ドボンが正解!「鬼リピ決定」「ご飯ドロボーッ!!」ミツカン公式レシピ実食レポ2025/05/01
-
豚しゃぶをなめろう風に!?笠原将弘さんのレシピが衝撃の美味しさだった件!実食レビュー2025/04/25
-
【お願い!バナナは冷蔵室に入れないで!】野菜のプロ「これで2週間は長持ちします」裏技的保存方法がすごい!2025/05/01
-
【お願い!炊飯器に「この調味料」絶対入れないで!】"炊飯器メーカー"が警告したその正体に→『知らなかったー!』2025/03/29
-
【一生、このミートソースしか作らん】「モスバーガー」をヒントにして大成功!「お店の味やん…」ママ友も絶賛!2025/04/06
-
【注意喚起】ごま油を「置いてはいけない場所」があった!かどや製油が教える正しい保存方法とは?2025/04/28
-
【プロのコツで格上げ】鶏もも肉のにんにくバター焼き|笠原将弘さん直伝レシピで皮パリ&ジューシーに!2025/04/29
-
【笠原将弘さんレシピ】玉ねぎ×りんご×はちみつで極旨!プロの「しょうが焼き」の作り方2025/04/28
-
【家中の食パンが消える!】タサン志麻さん「フランスではこうやって食べるんです」実食の管理栄養士もやみつき!2025/04/30
-
【プロ直伝】しなびた大葉が激ウマに変身!大葉ペッパーマヨ唐揚げレシピが話題♪実食レビュー2025/04/29
特集記事
-
2025年04月24日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日