味もボリュームも大満足!給料日前を乗り切る「安ウマ・節約レシピ」12選
- 2022年08月09日公開

味もボリュームも大満足!節約レシピ特集
給料日前で家計がピンチ!そんな時にお役立ちな「節約レシピ特集」をお届けします。節約レシピとは思えない、大満足な食べ応えのレシピを厳選しました。ぜひチェックしてください。
サクサク旨い!揚げ物のレシピ
①鶏むね肉のさくさくチーズパン粉フライ
サクサク食感とチーズ&レモンの香りがクセになる、鶏むね肉のフライです。むね肉とは思えないしっとり感で、節約レシピにありがちな物足りなさは一切なし♡おつまみにもおすすめな一品です。
②鶏むね肉のカレー風味スティックチキン
大人も子供もみんな大好きなカレー味に仕上げた、絶品スティックチキンです。スティック状にすることで、お子様でもパクッと食べやすいですよ。冷めても美味しいので、お弁当にもおすすめです。
③生姜醤油の厚揚げナゲット
鶏ひき肉と厚揚げを使ったチキンナゲットです。厚揚げでかさ増しすれば、少ないお肉でもボリュームアップ。ジューシーなお肉と生姜の香りがあいまって、お箸が止まらない美味しさです。
④ザクうま♡大根の豚巻きフライ
大根を豚バラ肉で巻いて、サクッとフライにしたカサ増しおかず。少ないお肉でも食べ応えバッチリで、青じその風味が食欲をそそります。中途半端に余った大根の消費にもぴったりなレシピです。
作り置きOK!日持ちおかず
⑤鶏むね肉の煮込みハンバーグ
鶏むね肉で作る絶品節約ハンバーグです。濃いめの味付けなので、淡白なむね肉も食べ応えアップ。男性や食べ盛りのお子様も大満足な一品に仕上げました。(日持ち:冷蔵で2~3日)
⑥れんこんと豚肉の甘酢照り焼き
カリッと焼いた豚肉とサクサクのレンコン、異なる2つの食感が◎。オイスターソース入りの胡麻ダレがよく絡み、お箸が止まらない美味しさです。(日持ち:冷蔵で約3日)
⑦たれが絶品!豚キャベツのしょうが醤油だれ
さっと茹でた豚肉とキャベツに、特製しょうが醤油だれをかけて頂く、さっぱりヘルシーな一品です。たれがとにかく絶品で、茹でただけの食材がご馳走に大変身!(日持ち:冷蔵で2〜3日)
⑧ふっくら鮭の塩焼き
お弁当のおかずや朝食にもぴったりな鮭の塩焼き。焼く前に、お酒をかけて10分ほど置くことで臭みが抜け、焼き上がりもふっくらします。(日持ち:冷蔵で約3日)
ごはんすすむ!がっつりおかず
⑨むね肉でピリ辛にんにくバッファローチキン
ピリ辛味がクセになる、鶏むね肉のバッファローチキンです。ニンニクの香りが食欲をそそり、がっつり食べ応え抜群!男性や食べ盛りのお子様も大満足すること間違いなしの一品です。もも肉で作っても美味しいですよ。
⑩鶏むね肉でヤンニョムチキン
韓国料理の定番メニュー“ヤンニョムチキン”。甘辛いピリ辛味がクセになり、おかずにはもちろん、ビールのおつまみにもおすすめな一品です。
⑪豚こまの粒マスタードソース焼き
中濃ソース+粒マスタードの組み合わせが最高に美味しい、豚こま肉と玉ねぎの炒め物です。おかずとしてはもちろん、ビールやワインのおつまみにも最適。お弁当おかずにもおすすめです。
⑫きのこたっぷり!お手軽ポークチャップ
コスパの良い豚こま肉ときのこを使った節約ポークチャップ。ケチャップベースの懐かしい味付けが最高に美味しい一品です。きのこたっぷりなのでお肉でも食べ応えバッチリです。

明日のワタシにきっかけを。“自分らしく”を叶えるオトナ女子のMyメディア『LOCARI』です。気軽に試せて、毎日がほんのちょっと楽しくなる情報を毎日お届けしています。「背伸びしなくていい、頑張らなくていい」“自分らしく”を叶える情報メディアとして、等身大の自分で頑張る女性を応援します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【春雨は水で戻さないで…!?】“あの液体”にドボ〜ンが大正解!「なるほど」「中までしみっしみ」レンジ完結の神レシピ2025/08/20
-
【バナナ、まだ常温に置いてるの?】野菜のプロが教える「15日目でも傷みなし」"賢い保存法"に目からウロコ!「そうだったんだ…」2025/07/15
-
【お願い!"なす"は煮浸しにしないで!】「娘が"1本じゃ全然足りない"って」"家中のナス"爆速消費!最高の食べ方2025/08/20
-
【ハンバーグはもう一生これ!!】元店長がこっそり教える「びっくりドンキー」再現で大成功!「お店の味やん…」家族も絶賛!2025/08/18
-
【絶対にやってはいけない"枝豆のゆで方"】プロの料理人の警告に「それ、やっちゃってました…」「2度としない…」2025/08/20
-
【鶏もも買っても、焼かないで!?】生のままドボ〜ン!これ考えた人天才(泣)「こうすれば良かったのね」“レンジ完結”めっちゃ旨い食べ方2025/08/16
-
【オクラってこう食べるとヤバイ!!】家族に「10年以上愛される」ウマっ!タレに絡んで最高〜!モリモリ8本消費2025/08/20
-
【プロ直伝】きゅうりを長持ちさせる保存方法2選!冷凍・冷蔵の正しいコツとは?2025/07/12
-
【豆腐のカップ】捨てるの待ってぇぇー!!侮ることなかれ!「へぇボタン100回押すわ!」簡単「包んで切るだけ」裏ワザ2025/08/20
-
【プロ直伝】ブロッコリーを長持ちさせる保存方法2選!冷凍・冷蔵の正しいコツとは?2025/07/12
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日