夏休み中の子供に作ってあげたい!簡単おいしい「手作りおやつ」17選
- 2022年07月21日更新

夏休み中の子供が喜ぶ♡手作りおやつ大特集
いよいよ夏休み!そこで今回は、夏休み中のお子様に作ってあげたい、手作りおやつのレシピをたっぷりとご紹介します。
夏にぴったりなひんやりスイーツや、HMで作れるお手軽スイーツなど、いますぐ試したいレシピが盛りだくさん♡ぜひチェックしてください。
夏の定番!ひんやりスイーツ
①フルーツ牛乳寒天
カラフルな見た目が可愛らしい、フルーツたっぷりの牛乳寒天です。さっぱりと食べやすく、ビタミンも豊富なので、食欲が落ちている時にもおすすめ。フルーツはお好みでアレンジも楽しめます。
②バナナ豆乳ジェラート
バナナ、豆乳、蜂蜜のみで仕上げた、素朴な味わいのジェラードです。バナナの果肉感を残すことで満足感アップ。お好みできな粉をトッピングして召し上がれ。
③マンゴーカルピスシャーベット
夏にぴったりな、ひんやり美味しいマンゴーカルピスシャーベットです。必要なのは、カルピスの原液、冷凍マンゴー、牛乳のみ。火を使わないので、お子様と一緒に作っても◎。
④缶詰2層ゼリー
フルーツ缶を汁ごと使った、2層仕立てのお手軽ゼリーです。牛乳ゼリーとさっぱり美味しいフルーツゼリーがベストマッチ!使用するフルーツ缶はお好みのものでOKです。
⑤チョコプリン
材料を混ぜて冷やし固めるだけの簡単プリンです。食べた瞬間、チョコレートの濃厚な味わいが広がり、手が止まらない美味しさ。牛乳の一部を生クリームに変えると、さらに濃厚になって美味しいですよ。
⑥豆乳プリン
豆乳とゼラチンのみで作るヘルシーなプリンです。使用する豆乳はお好みのものでOK!ヘルシーで食べ応えもあるので、ダイエット中の方にもおすすめなスイーツです。きな粉や黒蜜をトッピングしても◎。
簡単本格!HMのおやつ
⑦オールドファッション
ドーナツ屋さんでおなじみのオールドファッションの味を、ホットケーキミックスを使って自宅で再現!外はサクッ、中はズシッと重ため。一口食べたらやみつきになる美味しさです。
⑧バナナドーナツ
バナナの素朴な甘みが広がる、優しい味わいのドーナツです。外はカリカリ中はふわふわで、大人も子供も大満足間違いなし♡熟しすぎたバナナの消費にもおすすめなレシピです。
⑨さつまいもマフィン
さつまいもの素朴な甘さを楽しめる、優しい味わいのマフィンです。いもの種類によって仕上がりが変わるので、いも選びは重要なポイント!おすすめはしっとり系の品種です。
⑩基本のマドレーヌ
ホットケーキミックスを使って作る基本のマドレーヌです。焼きたては外はサクッ中はふわふわ。食べた瞬間バターの香りが広がり、つい何個でも食べたくなるかも?
⑪カリッふわヨーグルトスコーン
カリふわ食感がクセになるプレーンタイプのスコーンです。ヨーグルトを加えることで、バランスの良い食感に仕上がります。甘さ控えめなので、朝食にもおすすめですよ。
⑫はちみつ蒸しケーキ
レンジで簡単に作れるはちみつ蒸しケーキです。ふわふわの食感と、はちみつの優しい甘さがベストマッチ。おやつとしてはもちろん、朝食にもぴったりな一品です。
パクッとおいしい!手作りクッキー・パイ
⑬塩バターサブレ
甘じょっぱさがクセになる、サクッと美味しい塩バターサブレです。ポイントは焼く前に塩をかけること。こうすることで味の調整がしやすく、ちょうど良い塩加減に仕上がります。
⑭焼きチョコクッキー
必要な材料はチョコレートと薄力粉のみ!シンプルだけど最高に美味しい焼きチョコクッキーです。使用するチョコレートは、ミルク、ビター、ホワイトなど、お好みのものでOKです。
⑮ミニパルミエ
サクサクした食感が楽しいフランス発祥のお菓子「パルミエ」。手作りだと難易度の高いパイ生地は、冷凍パイシートを使うことでお手軽時短に。お好みでココアやシナモンを絡めても美味しいですよ。
子供も食べやすい♡和スイーツ
⑯豆乳わらび餅
ぷるぷる食感がやみつきになる豆乳を使ったわらび餅です。子供のおやつとしてはもちろん、ダイエット中の方にもおすすめですよ。きな粉と黒蜜をかけて召し上がれ。
⑰チョコ餅
中からチョコがとろ〜り♡濃厚で美味しいチョコわらび餅です。手間がかかっているように見えますが、白玉生地でチョコを包んで茹でるだけととっても簡単。仕上げのココアパウダーはお好みで。

明日のワタシにきっかけを。“自分らしく”を叶えるオトナ女子のMyメディア『LOCARI』です。気軽に試せて、毎日がほんのちょっと楽しくなる情報を毎日お届けしています。「背伸びしなくていい、頑張らなくていい」“自分らしく”を叶える情報メディアとして、等身大の自分で頑張る女性を応援します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【鶏もも肉、絶対やらないと後悔する食べ方】料理上手がこっそり教える「お肉買ったらとりあえず試して♪」“リピ確”レシピ!2025/10/16
-
【ハヤシライスは一生、これでいいや】「おいしすぎる…!」一つ星店シェフが教える“超簡単・超絶品”「お店みたい」2025/10/15
-
【さつまいも、絶対やらないと後悔する食べ方】和田明日香さん「細切りが正解」"とんでもなく旨い食べ方"が最高!みんな好きなやつ2025/10/16
-
バナナマン設楽さん「衝撃なんですけど!」大絶賛【笠原シェフ】"食パンの食べ方"が神!「感動レベル」全国民に食べてほしい2025/10/15
-
【かぼちゃはもう煮物にしません】えええっ「この発想なかった!」「コンビニにあったら買う」“め〜っちゃ旨い”食べ方2025/10/16
-
【なすはもう揚げ浸しにしないでーー!】笠原シェフ「なるほど!これ最高」"バナナマン設楽さん"も絶賛!次回は大量に作るぞ2025/10/17
-
【知らないと大損ですーーー!】"JA全農社員"は柿をこう食べる!「甘さが爆発する」意外なテク→「目からウロコ」2025/10/14
-
家中の【舞茸】消えちゃうよ!【落合シェフ】「なるほどこれは天才」"最高にウマい食べ方"に参った!お店出せちゃうよ...2025/10/16
-
【かぼちゃはもう煮物にしません】えええっ「バターのせるだけ!?」「次の日も作った」「香りの時点でやばい」“め〜っちゃ旨い”超簡単3選!2025/10/16
-
【お願い、鶏むね肉は茹でないで!】「なるほど、こうすれば良かったのね」"うんまい食べ方"にハマる人続出!ズルいって♡2025/10/16
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日