「肉じゃがはもう煮ないで」山本ゆりさん【16万いいね】大胆調理に「もう普通の作り方に戻れない」人続出
- 2023年03月10日更新
こんにちは。簡単・時短レシピが大好き、ヨムーノライターの坂本リエです。
2022年6月17日の『DAIGOも台所』を見ていたら“DAIGOが一人で挑戦する料理”という特集で、料理初心者でも一人で作れる簡単レシピ「塩肉じゃが」が紹介されました。
教えてくれたのは、料理コラムニストのsyunkonカフェ山本ゆりさん。
作り方は耐熱容器にすべての材料を入れて加熱するだけ!
山本ゆりさん曰く"もう普通の肉じゃがには戻れないほどおすすめ"だそうです。
さっそく作っていきましょう。
16.5万「いいね」と大反響!「塩肉じゃが」
もう普通の肉じゃがには戻れないほどお勧め
— 山本ゆり(syunkon レンジは600W) (@syunkon0507) May 4, 2019
【レンジで1発!塩肉じゃが】
耐熱容器に小さめの一口大じゃがいも2個(約250g)、玉ねぎ薄切り1/2個、豚バラ100gをいれ[顆粒鶏がらスープの素小さじ2、みりん小さじ1、水大さじ4、塩胡椒]を混ぜてかけ、レンジ(600W)で8〜10分チン。混ぜて冷ます。
↓ pic.twitter.com/iunidq5MHG
山本ゆりさんのツイートには16.5万いいねと1248件の引用リツイートがされていて、大注目されていたことが分かります。
「簡単でおいしい」「めちゃくちゃおいしかった」「リピートします」という声があり、作った方も多く手軽に試せることが伝わりますね♪
山本ゆりさん考案「塩肉じゃが」の材料はこちら

【材料(2人分)】
じゃがいも…2個(約250g)
玉ねぎ…1/2個(約100g)
豚バラ肉…100g
鶏がらスープの素…小さじ2
みりん…小さじ1
塩、こしょう…各適量
粗びき黒こしょう…少々(あれば)
具材はいたってシンプルですね。
塩味の肉じゃがって斬新で、味わいがとても気になります!
まずは下準備をします。
じゃがいもは小さめの一口大にカットし、玉ねぎは薄切りにします。
豚バラ肉は食べやすい大きさにカットします。
耐熱容器に入れてチンするだけ

耐熱容器にじゃがいも、玉ねぎ、豚バラ肉を入れ、顆粒鶏がらスープの素、みりん、水大さじ4、塩、こしょうを混ぜてかければ準備OK!
隙間ができるよう耐熱容器の蓋をずらして上にのせ、電子レンジ600Wで10分、500Wで12分加熱します。

混ぜて冷まします。
一度冷ますと中まで味が入るとのこと!

温め直して器に盛り、お好みで粗びき黒こしょうをかけたらできあがり。
あっさりして食べやすい!おつまみにも◎
ホクホクのじゃがいもと、とろとろの玉ねぎに豚バラ肉のうまみが染み込んでいて箸が進みます。
本当に電子レンジで加熱したの?と聞きたくなるくらい野菜が柔らかく、何時間も煮込んだような味の染み具合です。
じゃがいもは小さく切ると火の通りが早くなるので、なるべく小さめがおすすめ。
おかずとしてはもちろん、お酒のおつまみにもぴったりですね。
最後にかけた粗びき黒こしょうがアクセントになっています。
あっさりとしているので、しょうゆやバターをのせてもおいしそうですね。
まとめ
今回の記事では、山本ゆりさん考案「塩肉じゃが」をご紹介しました!
耐熱容器にすべて入れて電子レンジ加熱するだけなので、手軽に試せますね♪
加熱している間はほかの作業ができるのがうれしいところ。
いつもの肉じゃがに飽きてしまって、ひと味違う肉じゃがを食べたい方に試してほしいです。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【ミートソースはもう一生これ!!】パスタ界の世界チャンピオン"弓削シェフ"が教える「旨み爆弾」テク!ガツガツ食べたいのをぐっと我慢…2025/11/23 -
【一生、この生姜焼きしか作らない!?】三國シェフ"秘伝"「くるくる巻く」が正解!めちゃくちゃ美味しい食べ方!新感覚…2025/11/23 -
【チャーハンはもう一生これ!!】和田明日香さん「絶対失敗しない宣言」で放送後作りたい人続出「香りが全然違う!」「さすが…」また作りたい2025/11/22 -
【ハンバーグはもう一生これ!!】三國シェフがこっそり教える「簡単なのに震えるほど美味しい」レシピ「高級店のお味やん…」2025/11/22 -
【マカロニ茹でたら「あの液体」かけて!】"土井善晴さんの食べ方"→「こっちで全然いいね」「うまいうまい!」一瞬で完食2025/11/23 -
こんなのアリ!?【炊飯器にドーン!と丸ごと入れるだけ】サンドウィッチマン2人も大絶賛!!野菜博士が直伝「究極の炊き込みご飯」2025/11/22 -
【鶏むね肉→この切り方】が大大大正解だった!!“オーブン放り込むだけ”でヤバ美味い!子ども達が大歓喜!すごいレシピ!2025/11/23 -
【大根サラダ=千切り卒業!?】この食感、天才!「想像以上」「焼き海苔たまらん…」即やみつき2025/11/21 -
【こんなお肉は食べちゃダメ!】精肉担当者が教える「傷みのサインはここ!」見分け方!【鶏肉・豚肉・牛肉】2025/07/18 -
【お願い!大根余ってたら絶対コレ作ってー!】「え?食材"大根だけ"!?」べらぼうに旨い食べ方→「無限にいける…」26万人感動テク2025/11/23
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日





