食べ盛りキッズがにっこり♡ガッツリ食べられる「満腹ご飯ものレシピ」12選
- 2022年07月06日更新

子供がにっこり♡満腹ご飯ものレシピ
食欲旺盛な子供におすすめ。こちらでは腹ペコの日もガッツリ食べることができる、「満腹ご飯ものレシピ」を大公開します。ボリューム満点&パワーチャージできる、絶品メニューを厳選しました。
どれも一品で大満足できるので、バタバタする日の自炊にぴったり。もちろん休日ランチや夕食にも役立ちます!美味しいご飯を作って、食べ盛りキッズの胃袋をGETしましょう。
お肉たっぷりが嬉しい♡絶品&満腹ライス
1.ご馳走チキンライス
子供ウケNO.1。夕食のメイン料理&休日ランチにももってこいの、やみつきチキンライス。ジューシーな鶏肉×コクのあるケチャップライスのコンビは最高。リピート間違いなしの一品です。(調理時間:10分)
2.ガーリックステーキライス
腹ペコの家族も大満足の、ボリューム満点のガーリックライス。ご飯の中にはステーキ&にんにくチップスがたっぷり入っていて、食べ応えのある一品に仕上がっています。パワーチャージしたい日におすすめです。(調理時間:15分)
3.夏野菜のガパオライス
ナンプラー不使用で小さな子供も食べやすい!7種の食材が入った、具沢山&栄養満点のガパオライスです。味噌ベースの優しい味わいで、子供ウケもバッチリ。思わず「おかわり」が飛び出す、やみつきライスレシピです。(調理時間:20分)
こってりやみつき♡リゾット&ドリア
4.ほうれん草とベーコンのお豆腐リゾット
ダイエット中でも罪悪感なしで食べられる、ヘルシーなリゾット。豆腐のなめらかな口当たりと、食材の旨味がアクセントとなった至福の一品です。あまりの美味しさに、子供も夢中になって食べてくれるはず♡(調理時間:15分)
5.レンチンミートソースドリア
レンチン任せでぱぱっと作れるから、忙しい日のご飯にぴったり。お手軽なのが嬉しい、やみつきミートソースドリア。濃厚なチーズ&ミートソースの組み合わせは、思わず悶絶する旨さ。リピート間違いなしの一品です。(調理時間:20分)
6.えびと玉ねぎのクリーミードリア
「今日のご飯どうしよう」と迷ったときにおすすめ。食べ盛りキッズの胃袋を鷲掴みにする、激うまクリーミードリア。エビ入りのピラフ×ホワイトソースのコンビは、美味しさ満点間違いなし。出来立てアツアツを召し上がれ。(調理時間:15分※炊飯・焼き時間を除く)
箸が止まらぬ美味しさ♡激うま丼レシピ
7.味噌チキンカツ丼
「ガッツリ食べたい」そんなリクエストに応える、スタミナ味噌チキンカツ丼。固くなりがちな鶏むね肉は、下処理をしっかりすることで柔らか食感に仕上がります。味噌カツだれにたっぷり絡めて召し上がれ。(調理時間:20分)
8.つゆだく豚丼
お店で食べるような本格派の豚丼が、なんとたったの5分で作れてしまうんです。お鍋任せであっという間に作れるので、時間がない日も安心です。家族みんながぺロリと完食する、至福の丼レシピです。(調理時間:5分)
9.野菜たっぷりビビンパ風豚丼
野菜もお肉もバランスよく食べられる、栄養満点のビビンバ。ピーマンをプラスしたり、卵焼きにチェンジしたりとアレンンジも楽しめるのでおすすめ。混ぜて食べればさまざまな味が融合して、コクうまな仕上がりに♡(調理時間:10分)
疲れも吹き飛ぶ!ハヤシライス&カレー
10.野菜たっぷりハヤシライス
子供もモリモリ食べてくれる、旨みたっぷりのハヤシライス。デミグラスソース不要&時短で作れるお手軽さも嬉しいポイントです。熱々のご飯にたっぷりかけて召し上がれ。(調理時間:20分)
11.簡単ドライカレー
夏野菜をたくさん食べられる、栄養満点のドライカレー。フライパン任せで簡単に作れるため、ズボラさんにもぴったり。ヘルシーだから、ダイエット中に食べても罪悪感ゼロ。子供も大人も喜ぶ大人気メニューです。(調理時間:20分)
12.バターチキンカレー
1日の疲れも吹き飛ぶ、ガッツリ&こってりなバターチキンカレー。バターの濃厚な香り&ジューシーなチキンがベストマッチ。お気に入り数3,000を突破した大人気レシピです。もちろん子供ウケもバッチリ。(調理時間:20分※漬け時間は除く)

明日のワタシにきっかけを。“自分らしく”を叶えるオトナ女子のMyメディア『LOCARI』です。気軽に試せて、毎日がほんのちょっと楽しくなる情報を毎日お届けしています。「背伸びしなくていい、頑張らなくていい」“自分らしく”を叶える情報メディアとして、等身大の自分で頑張る女性を応援します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【春雨は水で戻さないで…!?】“あの液体”にドボ〜ンが大正解!「なるほど」「中までしみっしみ」レンジ完結の神レシピ2025/08/20
-
【バナナ、まだ常温に置いてるの?】野菜のプロが教える「15日目でも傷みなし」"賢い保存法"に目からウロコ!「そうだったんだ…」2025/07/15
-
【お願い!"なす"は煮浸しにしないで!】「娘が"1本じゃ全然足りない"って」"家中のナス"爆速消費!最高の食べ方2025/08/20
-
【ハンバーグはもう一生これ!!】元店長がこっそり教える「びっくりドンキー」再現で大成功!「お店の味やん…」家族も絶賛!2025/08/18
-
【絶対にやってはいけない"枝豆のゆで方"】プロの料理人の警告に「それ、やっちゃってました…」「2度としない…」2025/08/20
-
【鶏もも買っても、焼かないで!?】生のままドボ〜ン!これ考えた人天才(泣)「こうすれば良かったのね」“レンジ完結”めっちゃ旨い食べ方2025/08/16
-
【オクラってこう食べるとヤバイ!!】家族に「10年以上愛される」ウマっ!タレに絡んで最高〜!モリモリ8本消費2025/08/20
-
【プロ直伝】きゅうりを長持ちさせる保存方法2選!冷凍・冷蔵の正しいコツとは?2025/07/12
-
【豆腐のカップ】捨てるの待ってぇぇー!!侮ることなかれ!「へぇボタン100回押すわ!」簡単「包んで切るだけ」裏ワザ2025/08/20
-
【プロ直伝】ブロッコリーを長持ちさせる保存方法2選!冷凍・冷蔵の正しいコツとは?2025/07/12
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日