暑さを吹き飛ばせ!毎日の自炊が大充実「さっぱり作り置き」12連発
- 2022年07月03日公開

暑さを吹き飛ばせ!さっぱり作り置き12選
夏バテ気味の方におすすめ。暑い日も美味しく食べられる、「さっぱり作り置き」を大公開します。夕食のメイン料理やおつまみなどメニューもたっぷり揃っているので、さまざまなシーンで活躍するはず。
休みの日や隙間時間にまとめてストックしておけば、毎日の食事が大充実すること間違いなし♡どれもお手軽に作れるものばかりなので、食べ比べをしてお気に入りの一品を見つけてみましょう。
腹ペコの家族も大喜び♡ガッツリ作り置き
1.旨塩レモンさっぱりジューシーチキン
ガッツリ食べたい日はコレ。スタミナチャージができる、ジューシーチキン。肉汁たっぷりな鶏肉&フレッシュな旨塩レモンの組み合わせは、思わず虜になる美味しさ♡食べ盛りキッズも喜ぶ、ボリューム肉料理です。(調理時間:10分)
2.鶏むね肉の梅大葉香味だれかけ
ジューシーな鶏むね肉の上には、さっぱりとした梅大葉香味だれがたっぷり。暑さを吹き飛ばす、ガッツリ肉料理です。食べ応えも満点なので、腹ペコの家族もモリモリ食べてくれるはず。リピート間違いなしの一品です。(調理時間:15分※漬け込む時間を除きます)
3.ガリバタレモンの豚ロースのえのき巻
レモンのフレッシュな香りが引き立つ、家族ウケバッチリな肉巻き。夕食のメイン料理はもちろんのこと、お弁当のおかずとしても使い回しOK。美味しくて万能なので、沢山ストックしておくのがおすすめ。(調理時間:15分)
夏の金欠ピンチを救います!節約メニュー
4.大根と豚こまのさっぱりポン酢
ポン酢ベースのさっぱりとした味付けが魅力。メイン料理としても大活躍の、ボリューム満点の煮込み料理。調理時間は長めですが、ほとんどがほったらかし時間なので楽ちん。クセになる美味しさです。(調理時間:25分)
5.鶏胸肉と舞茸のおろしポン酢和え
夏のダイエッター応援!沢山食べても罪悪感なしの、ヘルシー&ボリューミーな作り置き。おろしポン酢の爽やかな風味が引き立ち、美味しさを引き出しています。暑い夏もこれを食べれば乗り切れるはず。(調理時間:10分)
6.梅入りのダシ
夏バテ気味の体を癒してくれる、スッキリダシ。するんとした口当たり&濃厚な味付けで、白ごはんとの相性もバッチリ。あまりの美味しさに、家族からも「おかわり」が止まらなくなってしまうかも。(調理時間:10分※漬け込み時間除く)
冷やして美味しさUP!作り置きサラダ
7.海老とブロッコリーのタルタルサラダ
野菜が苦手な方も食べやすい、激うまタルタルサラダ。お酢を少量プラスすることで、濃厚なサラダも後味さっぱりな仕上がりに。海老もたっぷり入った、贅沢なサラダです。おもてなしメニューにも◎。(調理時間:20分)
8.茄子とオクラの胡麻つゆお浸し
野菜不足を美味しく解消。夏野菜をモリモリ食べられる、激うま副菜。冷蔵庫で寝かしておけば、味がしっかり染みて旨味が倍増に。夕食の“もう一品”や、メイン料理の付け合わせとしても大活躍します。(調理時間:10分)
9.キャベツのフレンチサラダ
給食の味を自宅で再現。子供の胃袋を鷲掴みにする、絶品フレンチサラダ。まろやかな酸味と、フレッシュな野菜の組み合わせは最高。内側からしっかりビタミンチャージができる、栄養満点の一品です。(調理時間:10分)
家飲みが大充実♡コク旨おつまみ
10.かぼちゃと豚こまの甘酢炒め
夏の家飲みを格上げしてくれる絶品炒め物。ぱぱっと10分で作れるので、忙しい日も隙間時間にストックすることができますよ。甘辛さっぱり&コクのある味付けも虜になります。ストック必須の時短&簡単作り置きです。(調理時間:10分)
11.ポン酢仕上げの厚揚げおろし
キンキンに冷えたビールと相性が最高。帰宅後10分で“乾杯”が叶う、スピードおつまみです。カリッと焼いた厚揚げと大根おろしの組み合わせは、思わずほっぺたが落ちる旨さ。ポン酢のあっさりとした味付けで、気温の高い日も食べやすい!(調理時間:10分)
12.長芋ときゅうりの塩こんぶ梅ごま和え
ビールやサワーとの相性もバッチリな、絶品和物レシピ。長芋のネバネバ&きゅうりのポリポリ食感が楽しめ、一口食べると誰もがやみつきに。梅の酸味が程よくアクセントとなった、さっぱりおつまみです。(調理時間:5分)

明日のワタシにきっかけを。“自分らしく”を叶えるオトナ女子のMyメディア『LOCARI』です。気軽に試せて、毎日がほんのちょっと楽しくなる情報を毎日お届けしています。「背伸びしなくていい、頑張らなくていい」“自分らしく”を叶える情報メディアとして、等身大の自分で頑張る女性を応援します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【鶏もも肉、絶対やらないと後悔する食べ方】料理上手がこっそり教える「お肉買ったらとりあえず試して♪」“リピ確”レシピ!2025/10/16
-
【ハヤシライスは一生、これでいいや】「おいしすぎる…!」一つ星店シェフが教える“超簡単・超絶品”「お店みたい」2025/10/15
-
【さつまいも、絶対やらないと後悔する食べ方】和田明日香さん「細切りが正解」"とんでもなく旨い食べ方"が最高!みんな好きなやつ2025/10/16
-
バナナマン設楽さん「衝撃なんですけど!」大絶賛【笠原シェフ】"食パンの食べ方"が神!「感動レベル」全国民に食べてほしい2025/10/15
-
【かぼちゃはもう煮物にしません】えええっ「この発想なかった!」「コンビニにあったら買う」“め〜っちゃ旨い”食べ方2025/10/16
-
【なすはもう揚げ浸しにしないでーー!】笠原シェフ「なるほど!これ最高」"バナナマン設楽さん"も絶賛!次回は大量に作るぞ2025/10/17
-
【知らないと大損ですーーー!】"JA全農社員"は柿をこう食べる!「甘さが爆発する」意外なテク→「目からウロコ」2025/10/14
-
家中の【舞茸】消えちゃうよ!【落合シェフ】「なるほどこれは天才」"最高にウマい食べ方"に参った!お店出せちゃうよ...2025/10/16
-
【かぼちゃはもう煮物にしません】えええっ「バターのせるだけ!?」「次の日も作った」「香りの時点でやばい」“め〜っちゃ旨い”超簡単3選!2025/10/16
-
【お願い、鶏むね肉は茹でないで!】「なるほど、こうすれば良かったのね」"うんまい食べ方"にハマる人続出!ズルいって♡2025/10/16
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日