レンジでもう一品!お弁当やおつまみに便利「レンチンおかず&作り置き」12選
- 2022年07月01日更新

もう一品追加はレンジにおまかせ♡
暑いキッチンで悩む「もう一品」はレンジにおまかせ!火を使わずぱぱっと作れる絶品おかずで解決しませんか?キッチンが暑くならず後片付けまで超ラクラク。お弁当やおつまみなどに便利な絶品レシピをご紹介します。
レンチンで簡単!絶品おかずレシピ
①もやしの塩だれナムル
もやしとほうれん草をレンチンして和えるだけで作れる簡単ナムル。白だし風味のさっぱりした旨塩味なので、暑い日でもおいしくいただけます。ほうれん草の代わりに小松菜などでアレンジするのもおすすめです。
②ツナと塩昆布の無限パプリカ
旬のパプリカで無限に箸が進む絶品おかずが作れるレシピ。ツナや塩昆布を入れて醤油とごま油で味付けし、旨みたっぷりに仕上げます。5分ほどで簡単に作れて、お弁当やお酒のお供に重宝する一品です。
③にんじんナポリタン
人参×ピーマン×ベーコンを使って、ナポリタン風に味付けした一品。調理時間10分程度なので、お弁当用に作り置きしておくのもおすすめ。レンジ調理で簡単に仕込めて、冷蔵・冷凍保存も可能です。
④絶品中華風春雨サラダ
ハムやきゅうりなど冷蔵庫に余りがちな食材で作れる中華風春雨サラダ。春雨はレンチンで味付けしながら戻すので調理もラクラクです。粗熱が取れたら他の具材と酢を混ぜるだけ。2~3日ほど冷蔵保存も可能です。
⑤ピリ辛無限ナス
レンジ調理でぱぱっと5分!とても簡単にピリッと旨辛い「無限ナス」が作れます。旨みと酸味が程よく混じり合った味付けがおいしく、箸が止まりません。3~4日ほど冷蔵保存も可能です。
⑥ピーマンとツナの塩昆布サラダ
ピーマンがたくさん安く手に入ったときにおすすめのレシピ。塩昆布とツナを加えるだけで、やみつき度100%の旨塩サラダが作れます。作り立てでも冷やしてもおいしく、ビールに良く合う一品。
⑦もやしとちくわの濃厚ごまダレサラダ
安いもやしとちくわを使って10分で作れる絶品サラダ。もやしをレンチンした後に水気をしっかり絞るのがポイント。ごまだれが具材にねっとり絡み、濃厚な味わいに仕上がります。
⑧きのこのレンジ蒸し
えのきたけとしめじを耐熱容器に入れ、麺つゆ・酒・輪切り唐辛子を混ぜてレンチン3分!ピリリとした辛さがアクセントのレンジ蒸しが作れます。ヘルシーな一品でちょい飲みしたいときにどうぞ。
⑨ささ身ときゅうりの中華風ごま酢サラダ
ささみときゅうりを組み合わせて手早く作れる中華風サラダ。鶏肉と生姜風味の中華だれがしっとり絡んで、旨みたっぷりに仕上がります。やみつき度満点のおいしさで、お酒のお供にもぴったりの一品。
⑩キャベツと卵とかにかまの胡麻マヨ和え
レンジを上手に使っておいしく作れる彩り鮮やかな絶品おかず。キャベツと卵をそれぞれレンチンし、カニカマとごまマヨネーズを和えれば出来上がり。ご飯にもお酒にも良く合うので、晩酌や夕食の一品に便利です。
⑪なすの中華風南蛮
甘酸っぱい茄子の南蛮漬けがレンジ調理で作り置きできます。ひとつずつラップに包んでレンチンして水に取り、粗熱が取れたら南蛮だれを和えるだけ。夏の晩酌に便利な一品で、冷蔵で2日ほど保存可能です。
⑫いんげんの胡麻和え
旬のいんげんで簡単においしく作れる胡麻和え。作業時間は5分程度。ちょっと手が空いたときに調理できるので、時間がないときに重宝するレシピです。お好みで、ちくわやカニカマなどを加えるのもおすすめ。

明日のワタシにきっかけを。“自分らしく”を叶えるオトナ女子のMyメディア『LOCARI』です。気軽に試せて、毎日がほんのちょっと楽しくなる情報を毎日お届けしています。「背伸びしなくていい、頑張らなくていい」“自分らしく”を叶える情報メディアとして、等身大の自分で頑張る女性を応援します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【農林水産省】が教える【ゆで卵】を超簡単に作るレシピ「本当に脱帽」「早く知りたかった!」今後はこれ一択2025/04/21
-
【行きつけのお豆腐屋さんに教わった!】藤井恵さんの“厚揚げのおかかチーズ焼き”が簡単&絶品おつまみだった件2025/04/22
-
【お願い!炊飯器に「この調味料」絶対入れないで!】"炊飯器メーカー"が警告したその正体に→『知らなかったー!』2025/03/29
-
【プロ直伝】土井善晴さんの正統派マカロニサラダレシピ|シンプルなのに絶品!2025/04/21
-
「めんつゆ味玉」に戻れなくなる!?【漬けるだけで劇的にウマくなる】味玉の食べ方2選!こりゃたまらん2025/04/11
-
これ反則でしょ…【厚揚げはこの食べ方が最高!】「カリふわ」「照り照り〜」“はみ出るお肉”たまらん!娘「また作って」2025/04/15
-
うますぎて震えた…【ちくわはこの食べ方が最高!】「切り込みに詰めるだけ」べらぼうに美味しいな!家族みんな好き2025/04/06
-
【やってたらすぐやめて!バターのNG保存】"食品メーカー"が明かす「劣化させる正体」に→『うっかりやりがち』2025/04/14
-
【えのき2袋×しらたき】レシピが最強すぎた!「コリコリつるん」「止まらん♡」ヘルシーで超ボリューミー!2025/04/19
-
混ぜただけ→「え!本当にできた!?」【ホットケーキミックスアレンジ】レンジ完結「森永公式」レシピが“最高に推せる”2025/04/23
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日