子供もにっこり♡今日の夕食が速攻決まる「満腹夜ご飯」12選
- 2022年06月23日更新

子供もにっこり♡「満腹夜ご飯」12連発
夕食の献立決めに迷ったときにおすすめ。こちらでは子供も大満足の、「満腹夜ご飯」をご紹介します。どれもボリューム満点なので、食べ盛りキッズもお腹いっぱい食べられるはず。
麺類・ご飯もの・お肉料理など、さまざまなレシピが揃っているので要チェック!ワンパターンになりがちな献立メニューも、こちらを活用することでワンランク上の夕食が出来上がります。美味しいご飯で子供の胃袋をGETしましょう。
白ごはんが進む!やみつき肉料理
1.鶏ムネ肉の甘酢照り焼き
こってり濃厚な鶏肉×なめらかなタルタルソースの最強コンビ。子供の箸も止まらなくなる、絶品チキンレシピ。ノンフライでOKで、誰でもお手軽に作れるのも嬉しいポイント。金欠時にも嬉しい、高コスパメニューです。(調理時間:20分)
2.手羽元のレモンバジルソテー
思わず夢中になってかぶりついてしまう、めちゃうま手羽元レシピ。肉汁たっぷりのお肉×濃厚なバジルの香りが絶妙にマッチし、美味しさを引き出しています。さっぱりとした後味で、暑い日の夕食にぴったり。(調理時間:15分※レモン汁に漬ける時間は除いています)
3.和風フライドチキン
ザクザク食感がたまらない、やみつきフライドチキン。和風ベースのしっかりとした味付けで、白ごはんとの相性も最高です。骨なしで食べやすく、子供からも大好評の人気メニューです。(調理時間:20分)
忙しい日も安心♡スピードおかず
4.豚ニラ卵と春雨のオイスター炒め
フライパン任せでぱぱっと作れる、簡単オイスター炒め。たったの10分で完成するので、バタバタする日の自炊に役立ちます。具材もたっぷり入っていて、食べ応え満点。食べ盛りキッズも大喜びのメイン料理です。(調理時間:10分)
5.ネギ塩レモンだれの豚こまトマト炒め
暑い季節を乗り切る、さっぱり&ガッツリおかず。お肉と野菜はねぎ塩レモンだれに絡めることで、美味しさが倍増に。白ごはんはもちろんのこと、ビールのおつまみにもぴったりです。(調理時間:10分)
6.カニカマチーズのくるくる餃子
サクサクの皮の中には、カニカマチーズがぎっしり♡早い・旨い・節約の3拍子が揃った、パーフェクト餃子です。あまりの美味しさに、子供の箸が止まらなくなってしまうかも。リピート間違いなしの一品です。(調理時間:15分)
ガッツリ食べられる!ボリュームご飯もの
7.洋食屋さんの昔懐かしオムライス
子供も大人も思わず悶絶する、絶品オムライス。洋食屋さんに出てくるような本格派の美味しさで、一度食べたらやみつき確定。どこか懐かしく、そしてスペシャル感もあるご飯ものレシピです。(調理時間:15分)
8.海老チャーハン
ぷりぷりの海老が贅沢に入った、豪華なチャーハンレシピ。隙間時間にぱぱっと作れるのも嬉しいポイントです。醤油ガーリックの濃厚な味付けもクセになります。もちろん子供ウケもバッチリ。(調理時間:15分)
9.スタ丼
腹ペコキッズたちの胃袋を鷲掴み。10分でぱぱっと完成する、スピードスタ丼。熱々のご飯の上にはジューシーなお肉が豪快に乗っていて、食べ応えのある一品に仕上がっています。ニンニクのガツンとした風味もアクセントに!(調理時間:10分)
何度でもリピしたい♡激うま麺料理
10.野菜たっぷりミートソーススパ
食べ盛りキッズがモリモリ食べてくれる、ボリューミーなミートソーススパゲッティ。野菜もたっぷり入っているので、栄養バランスも抜群です。食材の旨味がぎゅっと濃縮された、悶絶級のパスタレシピです。(調理時間:25分)
11.肉味噌たっぷりジャージャー麺
暑くなるこれからのシーズにぴったりな、冷んやりジャージャー麺。ぱぱっと隙間時間に作れるため、忙しい日も負担をかけずに調理可能。子供も「美味しい」と叫ぶ、至福の麺料理です。(調理時間:20分)
12.カルボうどん
冷凍うどんが驚きの美味しさに変身。こってり&濃厚な、カルボナーラ風レシピ。たった10分で“いただきます”が叶うので、思い立ったらすぐ作れるのも嬉しい魅力の一つ。子供も思わずメロメロになります♡(調理時間:10分)

明日のワタシにきっかけを。“自分らしく”を叶えるオトナ女子のMyメディア『LOCARI』です。気軽に試せて、毎日がほんのちょっと楽しくなる情報を毎日お届けしています。「背伸びしなくていい、頑張らなくていい」“自分らしく”を叶える情報メディアとして、等身大の自分で頑張る女性を応援します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【キャベツ、余っていませんか?】タサン志麻さん「フランスで愛される食べ方」が美味しい2024/06/13
-
【もう、ただの焼き魚に戻れない!?】スーパーの「塩サバがこんなに美味しくなるなんて!」早く知りたかった...2024/09/19
-
【ハッシュドビーフはルーを使わない!?】フレンチシェフ直伝「まさかの作り方」に感動!『しばらく我が家はこれ』2025/03/31
-
【車で出かける人は、絶対に買ってー!】見つけた瞬間購入を決意!「車載OKなのは意外と少ない」【防災の新常識】2025/03/31
-
【お願い!炊飯器に「この調味料」絶対入れないで!】"炊飯器メーカー"が警告したその正体に→『知らなかったー!』2025/03/29
-
【驚愕】「ちくわの磯辺揚げ」過去イチでうめェ…!【栗原はるみさん】レシピ「2~3倍量で大量に作りたい!」2025/03/30
-
『硬いから捨ててる』『どう使ったらいいの?』→正解はコレだった!【ヒルナンデス】で話題の「超〜美味しい食べ方」2025/03/31
-
うますぎて震えた…【厚揚げはこの食べ方が最高!】「照り照り」「とろ〜り」たまらんんん!禁断の味に「また作る」2025/03/25
-
【タモリさん流トマトスパゲッティ】に感動!1口食べてみると「うまっっ!」料理の腕前も一流でした…2025/03/15
-
家にあるあの液体混ぜて「ドボン!」【さけの超絶ウマい食べ方】ワンパンOK「ご飯がスイスイ進んじゃうよ♪」2025/03/30
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日