灼熱のキッチンを涼しく!スマホの充電も出来ちゃうマグネット式「コードレスファン」
- 2022年06月29日更新

マグネットで換気扇に取り付けられる「充電式コードレスファン」。スマホが充電できるモバイルバッテリー機能も搭載。薄型設計・コードレスなので旅行や出張時にも活躍する小型扇風機のご紹介です!
真夏のキッチンの救世主「充電式 コードレスファン」!
台座のマグネットで換気扇や冷蔵庫に簡単装着するだけ。小型サイズながらも7枚羽根で風量もGOOD。
3段階の風量調節とタイマー機能も備わっています♪
ポンッと付く、マグネット式
台座底面のマグネットで、本体をスチール面の平らな場所に取り付けて使うことができます。 換気扇、冷蔵庫、スチールラック、玄関扉などマグネットが付く場所ならどこにでも気軽に風を作ってくれるんです。
小さく軽いから、手軽に持ち運び
約幅15×奥行6×高さ18cm、重さ約270gのコンパクトな扇風機は、卓上で使うのにもぴったり!
エアコンを使うまででもない気温や、エアコンだけじゃ足りないという時まで「充電式コードレスファン」1台でOK。また、オフィスやリモートワークなど電子機器の近くで作業する際にも使えば、お仕事やお勉強もはかどりそうです!
また、充電式コードレスなので部屋間の持ち運びも楽ちん。 脱衣所やトイレ、寝室など気軽に使えるので1人1台欲しくなってしまいますね。
カラーは、お部屋の雰囲気に合わせてアイボリーとブラウンの2色からお選びいただけます。
素材は、ABS樹脂でツヤの無いマットなさらさら質感。なのでインテリアとも相性が良く、すんなり馴染んでくれますよ。
スマートな簡単操作
操作方法は台座の操作ボタンで簡単操作。 感覚的にも分かる凹凸ボタンで、忙しいお料理中でもあれこれ探すことなくスイッチON。
操作ボタンは、運転、タイマー、モードの3種類。 「運転」を押すごとに風量が弱・中・強・停止の順で切り替わり、風量に応じて風量ランプが点灯します。
「タイマー」ボタンを押すごとに1・2・3時間の設定が可能です。 「モード」ボタンは、スマートフォンなどのモバイル機器への充電の際に、充電モードに切り替える際に使います。
電池残量表示は、0%~100%まで一目で分かります。
スマホの充電もできちゃう!
モバイルバッテリー機能搭載しているので、本体からスマートフォンを充電することができるんです!
〈使用方法〉 お手持ちのUSBケーブルで本体とスマートフォンなどのモバイル機器に接続します。 「モード」ボタンを押して「充電」モードに切り替えれば完了。
※モバイル充電用のUSBケーブルは付属しておりません。 ※充電モード中は送風運転はできません。
【THREEUP】充電式 コードレスファン

心が温かく、暮らしを豊かにするインテリア雑貨を販売するネットショップと暮らしが素敵になるメディアを運営しております。 よりわかりやすい商品の使い方やメリットをできる限り丁寧に説明しておりますので、是非ご覧ください。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
生活雑貨
-
【1日中クーラーつけてる人】に朗報!「電気代も節約」しながら超快適!!売れすぎて公式も謝罪!?2025/07/09
-
【お願い!水筒に「この飲み物」絶対入れないで!】"魔法瓶メーカー"が警告したその正体に→『知らなかったー!』2025/05/19
-
車外用サンシェードのおすすめ度は?使って感じたメリット・デメリット2025/07/06
-
2万歩歩いてもつらくない!?→すぐに追加購入【2,200円でも買ってよかった〜】元店員の友人「知る人ぞ知る“名品”だよ」飛ぶように売れてる〜2025/05/16
-
【防災士おすすめ】賃貸でも安心!おうちと家電を守る転倒防止グッズ3選2025/07/01
-
夏の日よけ対策!おすすめ室外機カバー・室外機シール2025/05/09
-
【試してみた】100均で「マイストロー」デビュー!正直レポ&おすすめ8選2023/06/23
-
狭い玄関でも諦めない!コンパクト設計なのに5本収納可能な「傘立て」2023/06/27
-
冷暖房の節電効果に期待大!【サーキュレーター】「ダクトレールファンDCプラス」夏は時計回り?反時計回り?どっちなんだい2023/10/04
-
暑いけど電気代高い…(泣)→【セリア】が救います!「おうちでも外でも使える♪」電気代ゼロの暑さ対策3選!2023/07/23
特集記事
-
2025年04月24日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日