初回分あっという間に完売!「クールリング」が今夏大ブームの予感【新・暑さ対策の神】冷凍・結露の手間ナシ
- 2023年10月04日更新

こんにちは、ライターのT.Kitaharaです。
「冷凍庫ナシで凍って28度をキープ。服を濡らさずに使える保冷アイテム」
そんな不思議なネックリングが、初回入荷分があっという間にSOLD OUT。今夏ブームの兆しありです。
「首に掛けるタイプの扇風機よりも、もっと軽く首肩への負担少なく涼みたい。」
「アイスタオルで、服を濡らしたくない。」
それら今までのクール雑貨とはひと味違う、ユニークな新入荷商品。これがあれば、暑がりさんも身軽に涼しく過ごせそうです。
※本ページはプロモーションが含まれています。
NASA技術で首まわり28度の冷たさキープ
不思議な冷たさの秘密は、NASA技術にあり。
このクールリングは、宇宙飛行士を温度変化から保護するために開発された温度調節機能を持つ「PCM」(潜熱蓄熱材)を使用しています。
「冷蔵庫や冷凍庫に入れることなく、自然に氷のように固まる不思議なアイテム。リング自体が吸熱、放熱することで28度をキープするので、過度な冷却で凍傷になる心配もありません。体に優しく冷えすぎない温度で使い続けられます。」
こう見えて、カチカチに凍っています。
着けっぱなしでいられる、心地よい冷たさの細くて軽いネックピロー。という感じです。
どうやって使うの? クールリングの使い方
Q. 冷蔵庫で冷やして使うの?
A. このクールリングは、28度以下の環境であれば、冷蔵庫も冷凍庫も使わず自然に氷のように固まります。電気不要、屋内外でいつでも使うことができます。
Q. どうやって冷やすの?
A. すでに本体が固まっている時は、そのまま使えます。(環境が28度以上で液体になっている時は、冷蔵庫やクーラーボックスで10分、または冷水に15分浸けると再度固体化します。)
Q. 保冷グッズは、結露が心配。
A. このクールリングは結露ナシ。お洋服を濡らさずに使えます。バッグに入れて持ち歩くときもバッグ内を結露で濡らしません。
Q. 重さはどれくらい?
A. 約75g(Sサイズ)、約95g(Mサイズ)、約120g(Lサイズ)。首にぶら下げるタイプの扇風機に比べても軽い着け心地です。スッキリしたデザインで、動作の邪魔になりません。
Q. 保冷時間はどのくらい?
A. 冷却維持期間は、外気温度20〜40度基準で60〜120分です。
Q. 破れたりしない?
A. 室温40℃にて本体に60kgの負荷を1,000回行ったところ、ヒビ割れ無しという丈夫さ。中のジェルは、医療現場でも使用されるなど安全性にも配慮されている特殊な植物由来素材です。
Q. 肌触りは?お手入れは?
A. 表面はサラッとした肌触りの熱可塑性ポリウレタン。抗菌加工されているので衛生的に使えます。表面が汚れた場合は水洗いをしてください。
熱中症&暑さ対策に、首元エコ冷え
今年の夏は少しでもラクに過ごしたい。
汗っかき&熱中症になりそうなこんなシーンで役立ちます。
- 通勤通学(服を濡らしません)
- 在宅ワークの集中力UP!
- 夏の屋外レジャー全般
- ウォーキング、ガーデニング、愛犬と散歩
- 家事(キッチン、アイロンがけ、ベランダ掃除)
- キッズと公園遊び
- スーパー買い出し(店内温度で再度固まる)
- 帰宅直後や、車に乗ってすぐの暑さ
- お掃除や修理でエアコンが使えない時
- 家族で1人だけ暑がり……
自分ではどうにもできない暑さ。
でも、これがあれば “お天気ニュースで最高気温を見て、自分だけマイナス2度くらいの体感で過ごせそうだな” となるんです。
洋服にも馴染みやすいカラーバリエーションで、サイズはM、L、キッズの3サイズ展開です。
⇒キッズ クールリング アイスリング ネック用 SUO 28°
情報提供:アンジェ web shop
■アンジェ web shop
インテリア雑貨やデザイン家電から、キッチン、ベビー・キッズまで約6,000点を取り揃えるライフスタイルショップです。
https://www.angers-web.com/
■日々のコラム (written byアンジェ web shop)
暮らしのヒントや話題のレシピを毎日お届け。
https://www.angers-web.com/Page/column/column.aspx
※新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、一部店舗にて臨時休業や営業時間の変更等が予想されます。事前に各店舗・施設の公式情報をご確認ください。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
生活雑貨
-
【1日中クーラーつけてる人】に朗報!「電気代も節約」しながら超快適!!売れすぎて公式も謝罪!?2025/07/09
-
【お願い!水筒に「この飲み物」絶対入れないで!】"魔法瓶メーカー"が警告したその正体に→『知らなかったー!』2025/05/19
-
車外用サンシェードのおすすめ度は?使って感じたメリット・デメリット2025/07/06
-
2万歩歩いてもつらくない!?→すぐに追加購入【2,200円でも買ってよかった〜】元店員の友人「知る人ぞ知る“名品”だよ」飛ぶように売れてる〜2025/05/16
-
【防災士おすすめ】賃貸でも安心!おうちと家電を守る転倒防止グッズ3選2025/07/01
-
夏の日よけ対策!おすすめ室外機カバー・室外機シール2025/05/09
-
【試してみた】100均で「マイストロー」デビュー!正直レポ&おすすめ8選2023/06/23
-
狭い玄関でも諦めない!コンパクト設計なのに5本収納可能な「傘立て」2023/06/27
-
冷暖房の節電効果に期待大!【サーキュレーター】「ダクトレールファンDCプラス」夏は時計回り?反時計回り?どっちなんだい2023/10/04
-
暑いけど電気代高い…(泣)→【セリア】が救います!「おうちでも外でも使える♪」電気代ゼロの暑さ対策3選!2023/07/23
特集記事
-
2025年04月24日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日