【悲報】玉ねぎだけじゃない!パンも高すぎ~(涙)【節約】「3つやめるだけ」で値上げに打ち勝つ!
- 2022年06月20日更新
こんにちは、子ども3人の母、貯金ゼロから1,500万円貯めたヨムーノライターのchippuです。
毎週のように報じられている、値上げのニュース。
今年も間もなく半年が過ぎますが、価格が高くなったものは数えきれません…(涙)
厳しい値上げラッシュを乗り切るため、今まで以上に節約に対する意識が高まりました。
今回は、値上げの2022年、節約のために私が「やめたこと」を紹介します。
【節約やめたこと①】ゆうちょで貯金するのをやめた
今年1月、ゆうちょ銀行のサービス料金が改定されました。
これにより大きく変わったのが、ATMの手数料!
改定前は、払い込みや硬貨の取り扱いは無料でしたが、1月17日より手数料がかかるようになったんです…。
ゆうちょ銀行は、ATMの手数料がいつでも無料!というのも魅力だったのですが…
1月17日以降は、郵便局とゆうちょ銀行以外のATM利用で、110円の手数料がかかるようになりました(泣)
私がゆうちょ銀行を使っていたのは、手数料がかからないことも理由のひとつ。
学校や幼稚園の集金に必要な硬貨を、ゆうちょ銀行から引き出すこともありました。
ですが、今は小銭をおろすだけでもお金が必要。
そこで、思い切って長年使ってきたゆうちょ銀行を、家計管理として使うことをやめました
!
・今は「ネット銀行」で管理
長女が通う小学校の給食費引き落とし口座が「ゆうちょ」指定のため、今は学校の支払い用として使っています。
めったに預け入れ・引き出しをしない、子どもたち名義の通帳もゆうちょを使用。
それ以外の家計管理は、ゆうちょをやめて、ほぼネット銀行で管理するようになりました。
貯蓄用、夫・私それぞれのお給料の振り込みもネット銀行です。
ネット銀行は24時間好きなときに残高をチェックできるうえに、月に数回、コンビニATMを無料で使える特典もあります。
わが家はコンビニが近くにあるため、ゆうちょで管理するよりも、家計管理がラクに。
手数料を節約できたうえに、いちいち記帳に行く手間も省けて一石二鳥です♪
【節約やめたこと②】パンが切れたら買いに行くのをやめた
次女と三女は、朝パンを食べることが多く、「なくなったら買う」習慣が自然と身についていました。
しかし、小麦の価格が高騰すると同時に、パンの価格も値上げ…。
近所のドラッグストアで買っていた激安食パンも、1つ80円程度だったのが、今年の春から100円に!
約20円の値上げは、なかなかのショックです。
あまりにも身近で起きた値上げに、「パンが高くなってる!!」と、声をあげてしまいました。
この値上げを機に、パンが切れたらすぐに買い足すのをやめました。
・朝食は「前日のあまり」でなんとかなる
「パンが切れたら買う」ルーティンをやめてからは、朝食用のパンがない日もあります。
そんな日でも、前日に夕食の余りや家にある食材で工夫すれば、案外どうにかなるもの。
前日の残りごはんでチャーハンを作ったり、ストックしている乾麺で温うどん作ったりすることも。
「朝食=パン」と定番化するのをやめてからは、朝食のメニューが充実して、子どもたちからの評判も上々です(笑)
もちろん、パンを買う回数も減ったので、食費を抑えることにも成功しました♪
【節約やめたこと③】揚げ油を捨てるのをやめた
困ったとき、揚げ物を作ることが多いのですが…
今年に入ってから、家庭用サラダ油の価格が、びっくりするほど高くなりました。
特売なら1リットル200円程度でゲットできた油も、今は300円ほど。
揚げ物を1回作れば、1リットルのボトルなんてあっという間になくなります…。
そこで私は、節約のために、「油を1滴残らず使う!」と宣言(笑)
使い終わったサラダ油を捨てること自体、やめました。
・揚げ油は炒めものに再利用♪
揚げ物を作るときに使った油、以前は何回か使った後、凝固剤でかためて捨てていました。
ですが今は、使った後の油を「オイルポット」に保存。
炒めものを作るときはオイルポットの油を使って、揚げ油を再利用しています♪
1回揚げ物を作った油はそれほど汚れていないので、料理の味を邪魔しません。
・少ない油で「揚げ焼き」が基本
さらに、揚げ物をするときも、たっぷりの油は使わずに、少なめの油で「揚げ焼き」にします。
揚げ焼きにすることで、油の使用量を1/3まで削減!
1ヵ月に2~3本消費していたサラダ油も、今では月1本で足りるようになりました♡
少ない油で調理すると、節約になるだけでなく、後片付けもラク♪
使った油の処理もしなくて良いので、家事の負担も減ったので良いことばかりです。
やめただけで出費も家事負担も減る!
値上げが止まらない2022年、何かを「やめる」ことが、出費減につながるかもしれません。
今年に入って何が値上げしたのかを見直すと、節約のためにやめるべきことが見つかりやすいです。
これからが本番とも言われている値上げラッシュ、定期的に家計を見直しながら、うまくやりくりしていきましょう。
貯金0から1,500万円貯めた3姉妹ママ。食費は月2万円台。がんばらない「ゆる節約・ゆる管理」がモットー。『福袋マニア』『詰め放題マニア』『節約レシピ』とにかくお得なものが大好き! 苦手な家事は減らして資産を増やす。メリハリのあるお金の使い方が得意です♡ 節約生活スペシャリスト・整理収納アドバイザー1級・クリンネスト1級。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
節約
-
窓の近く…寒ッ(泣)!なら【セリア】に走って!電気代節約にもなる「結露・断熱対策」真冬必須3選!2023/03/10
-
【食費月2万円台】家族4人の1週間献立アイデア!「買い方・激安つくおき」3大節約術2023/02/03
-
100均より激安!【ドンキ】「買うだけでお得!高いコスパ文房具」5選2024/11/18
-
【家計簿ノート】で貯金ゼロから「ラクラク1,550万円貯めた!」成功者の「書くだけ」簡単節約術2023/06/23
-
【100均洗剤】買って失敗?「2度と買わない」VS「20回以上鬼リピ」1,500万円貯めた達人の節約術2022/02/22
-
SNSで話題!ドンキホーテで「高品質カイロが100円!」万能な掘り出し物2023/06/23
-
家族5人、食費2万円台!業務スーパー「節約中でも買わない!失敗!冷凍肉」2021/03/30
-
1,200万円貯めた3児の母「100均VSスーパー!どっちが損?」4選2022/04/15
-
毎月20日「ウエル活」とは?WAON POINT(Tポイント)の使い方と無理して買わないメリット・デメリット2024/03/04
-
西友「きほんのき!高コスパ4選」!1,000万円貯めた人の鬼リピ大発表2021/05/26
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日