【マック】"倍チキンクリスプ"アレンジ!かぶりつくの大変(泣)
- 2022年08月18日更新

こんにちは、調理師でヨムーノライターのだいきです。
マックで人気のハンバーガー「チキンクリスプ 130円」。実は17:00からマックに行けば、パティが2枚入った「倍チキンクリスプ 230円」が買えます!これは夜マックのハンバーガーの中では1番リーズナブル!
今回は夜マック界の最安値「倍チキンクリスプ」を使って豪勢にアレンジ!
予算はビッグマック®のお値段くらいで、食べ応えはビッグマック®以上を目指しました。チキン好きにはたまらないですよ~!
※調味料代は含みません。
マックアレンジ:倍チキンクリスプで背徳バーガーアレンジ
今回私が考案したのは、「倍チキンクリスプ」に、「シャカチキ チェダーチーズ」をはさんでタルタルソース仕立てにするハンバーガー。
その名も"トリプルチキンタルタルバーガー"!
さっそく、材料と作り方を紹介していきます。また倍チキンクリスプは、17:00~の夜マック限定商品なので、背徳感のある夜ご飯として作ってみてください。
材料(1人前)
- 倍チキンクリスプ(230円)...1個
- シャカチキ チェダーチーズ(150円)...1個
- タルタルソース...大さじ2(大さじ1を2杯ずつかける)30g・21円
マックアレンジ①シャカチキにパウダーをかけて振る
シャカチキについてくる「濃厚なチェダーチーズ味のパウダー」をシャカチキにかけて、袋の中でシャカシャカ振っておきましょう。
マックアレンジ②チキンクリスプにタルタルソースをかける
チキンクリスプを半分に分けたら、
片方の面に、タルタルソースを大さじ1かけます。
マックアレンジ③シャカチキをのせて、チキンクリスプの半分を戻して完成!
タルタルソースの上に、シャカチキをのせ、
さらにタルタルソースを大さじ1かけ、分けておいたチキンクリスプを上に戻したら完成です。
食べ応えはビッグマック®の1.5倍!チェダーチーズが最高
本来のビッグマック®はパティとパティの間に、バンズが1枚入っていますよね。
ですが、今回のアレンジではバンズの代わりにシャカチキが挟まっています。チキン・チキン・チキンで背徳過ぎます。
いただきま~す!...ってかぶりつくのが大変!チキンが3段なので、食べるだけでも一苦労です(笑)。ふんだんに入れたタルタルソースも最高!
旨すぎて天国かと間違えるくらい...
さらに、シャカチキにかけたチェダーチーズパウダーの風味も合わさって、一瞬「ここは天国かな?」と錯覚するほど。
ビッグマック®と比べても1.5倍くらいの食べ応えはある感じです。小食の方は食べきれないのではないでしょうか。
食べ応えも背徳感も文句なしの一品です。
お腹いっぱいチキンを楽しみたい時に試してみて
今回は、ビッグマック®級の食べ応えが叶うアレンジを紹介しました。
チキンとタルタル、チェダーチーズの組み合わせが最高の一品です。しかも食べ応えはビッグマック®以上。背徳感マシマシです。
チキンをお腹いっぱい食べたい時に、ぜひ試してみて下さいね。

ホテルで4年間洋食を学び、介護施設の調理師として働いていました。脂っこい料理が大好物で、日々ダイエット中。自分も楽しみつつ、面白いレシピやアイディア、調理のコツなどを紹介していきます。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【“梅干し”余ってたら絶対コレ作って!】「え???これだけ?」超簡単で超ウマ〜イ!「おにぎりにしても大正解」「作業時間3分」2025/08/21
-
【春雨は水で戻さないで…!?】“あの液体”にドボ〜ンが大正解!「なるほど」「中までしみっしみ」レンジ完結の神レシピ2025/08/20
-
【タサン志麻さん】鶏むね肉の最高な食べ方「しっとりだし鶏ハム」"あの粉"でプリップリ!さらばパサパサ2024/09/12
-
【お願い!"なす"は煮浸しにしないで!】「娘が"1本じゃ全然足りない"って」"家中のナス"爆速消費!最高の食べ方2025/08/20
-
【こんなお肉は食べちゃダメ!】精肉担当者が教える「傷みのサインはここ!」見分け方!【鶏肉・豚肉・牛肉】2025/07/18
-
【マカロニは鍋で茹でないで…!?】え!知らなかった〜!「めっちゃ便利(泣)」「一度やってみよ」“目からウロコ”の神ハック2025/08/21
-
【ハンバーグはもう一生これ!!】元店長がこっそり教える「びっくりドンキー」再現で大成功!「お店の味やん…」家族も絶賛!2025/08/18
-
【トウモロコシは茹でる前に"皮"むかないで〜!】農学部卒の"野菜ソムリエプロ"が教える「正しい茹で方」2025/08/21
-
【絶対にやってはいけない"枝豆のゆで方"】プロの料理人の警告に「それ、やっちゃってました…」「2度としない…」2025/08/20
-
【フルーチェ、牛乳で作らないで!?】夏はコレが最高〜!「早くやれば良かった」「ふわっと溶ける」ひんやり“禁断の味”2025/07/19
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日