売切れ前にゲットして【ダイソー】今だけ増量でお得!「買って大正解8品」1,500万円貯めた達人の節約術
- 2022年04月08日更新

こんにちは、子ども3人の母、貯金ゼロから1,500万円貯めたヨムーノライターのchippuです。
先日ダイソーへ買い物に行ったら、なんと「増量キャンペーン」がスタートしていました!!
なにやら、ダイソーは今年で創業50周年を迎えるとのこと。
これを記念して、人気商品を増量して販売中なんです♪
さっそく、今しか買えない「増量中」の商品をゲットしてきました。
合わせて、ダイソーで使えるクーポンも紹介します。売り切れ次第、終了してしまうので、ネットストアでも確認するのがおすすめです!
ダイソー50周年(1)【60枚増量】おりがみ
子どもがいると、おりがみがあっという間になくなりませんか?
わが家にも小学生がいるのですが、工作で使うおりがみを持って行っても、すぐに「なくなった~!」と言われます(笑)
そんなおりがみも、今なら増量中!
いつもより60枚も多い、200枚入りのおりがみをゲットしてきました♪
ダイソー50周年(2)【14枚増量】スーパーさんのお買い物袋L
なにかと使える、スーパーのレジ袋。
ゴミを入れや、保育園の汚れ物入れとしても重宝しています。
そんなレジ袋も、Lサイズが14枚増量です♪
ダイソー50周年(3)【20枚増量】水切りネット ストッキングタイプ
シンクの排水溝にセットする、水切りネット。
私はピタッとフィットするストッキングタイプを愛用しているのですが、なんとこちらも増量対象でした!
100円で60枚入りなら、ドラッグストアで買うよりも高コスパですね♪
ダイソー50周年(4)【21本増量】糸つきようじ
歯磨きの仕上げに欠かせない糸ようじは、30%増量中!
ふつうでも70本入りとお得感がありますが、さらに21本した91本入りです。
毎日使うものが増量中なのは、家計に助かります…!
ダイソー50周年(5)【100本増量】ベビー用綿棒
子どもたちの耳掃除に使うベビー用綿棒は、まさかの50%増量でした…!
200本入りのところ、さらに100本追加!
100円で300本入りの綿棒が買えるのは、きっとダイソーだけです。
細いべビー用綿棒は、サッシなど細かい部分の掃除にも重宝しますよ♪
ダイソー50周年(6)【5枚増量】アルコール除菌ウェットティッシュ
おでかけ時の必需品、アルコール除菌のウェットティッシュも5枚増量中♪
1枚でたっぷり拭ける、極厚の大判タイプなので、5枚の増量でもありがたいです。
ダイソー50周年(7)【1膳増量】耐熱六角箸
「増量キャンペーン」の対象アイテムは、日用品だけではありません!
まさかの箸も、1膳多く入っていました。
ちょうど箸が壊れたところだったので、ベストタイミングです!(笑)
ちなみに、通常は2善入りのところ、50%増量で1膳多く入っていますよ。
ダイソー50周年(8)【50枚増量】コピー用紙
子どもたちのお絵描き用としても使える、コピー用紙。
いつもは家電量販店で買うことが多いのですが、こちらもまさかの50%増量!
50枚プラスの150枚入っていました。
カラーコピー、レーザープリンター、インクジェットプリンター、FAXにも対応していますよ♪
今回は、こちらの8品を購入してきましたが、ほかにも増量中の商品はたくさんありました!
- 【15枚増量】不織布マスク(45枚入り)
- 【20枚増量】スーパーさんのお買い物袋S(85枚入り)
- 【17枚増量】スーパーさんのお買い物袋M(72枚入り)
- 【30枚増量】ペーパータオル(180枚入り)
- 【15枚増量】フローリングウエットシート(45枚入り)
店舗によっては、ほかにも増量中の商品を取り揃えています。
対象商品は、パッケージに「増量」と大きく書いてありますので、チェックしながら店内を回ってみてくださいね。
「増量中」の商品で家計費を節約!
ダイソーの増量商品は、数量限定の販売です。
店舗によって品ぞろえが異なるほか、すでに品切れの商品も続出しています。
PayPayで支払えば、さらにお得!全額戻ってくるチャンスも!
今だけの増量商品、売り切れ前にゲットしてくださいね♪
※新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、一部店舗にて臨時休業や営業時間の変更等が予想されます。事前に各店舗・施設の公式情報をご確認ください。
※記載の情報や価格については執筆当時のものであり、変動する場合があります。また販売終了の可能性、及び在庫には限りがありますのでご了承ください。

貯金0から1,500万円貯めた3姉妹ママ。食費は月2万円台。がんばらない「ゆる節約・ゆる管理」がモットー。『福袋マニア』『詰め放題マニア』『節約レシピ』とにかくお得なものが大好き! 苦手な家事は減らして資産を増やす。メリハリのあるお金の使い方が得意です♡ 節約生活スペシャリスト・整理収納アドバイザー1級・クリンネスト1級。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
節約
-
【家計簿ノート】で貯金ゼロから「ラクラク1,550万円貯めた!」成功者の「書くだけ」簡単節約術2023/06/23
-
【食費月2万円台】家族4人の1週間献立アイデア!「買い方・激安つくおき」3大節約術2023/02/03
-
ジョブチューンで話題!【サーティワンの秘密】「お得に食べる裏技」1,500万円貯めた達人の節約術2022/04/18
-
0円から貯金1,550万円達成!すぐマネしたい「家計簿の項目」予算分け法2022/02/17
-
【最新版】お金持ち1000人の「本当に効いた!節約術ランキング」ベスト15発表2023/02/03
-
【ヒルナンデス】で本日放送!無理なく食費が減る「冷蔵庫収納」最強5大テク2023/06/23
-
控えめに言って「メリットだらけ!」5人家族・56㎡アパート住まいの節約主婦直伝【ミニマリストのススメ】2023/06/27
-
家族4人で「食費月6万円、年72万円ガツンと食費が減る」冷蔵庫収納2023/06/27
-
即完売&品薄でもゲット【3COINS】1日3店回る達人「本当は教えたくない!得する買い方3か条」2021/11/08
-
元浪費家「貯まらない5大原因」で借金100万円から年100万円貯金に成功2023/06/27
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日