【悲報】まさかの値上げ!【マック】今こそ知りたい「ポテト無料」「値上げを取り返す」裏ワザ節約術
- 2023年03月10日更新

こんにちは、子ども3人の母、貯金ゼロから1000万円貯めたヨムーノライターのchippuです。
ついに、このときがやってきてしまいました…。
3月14日(月)から、マクドナルドの一部メニューの価格が値上がりします(涙)
ですが、マクドナルドのお得な裏ワザは健在です!
今回は、マクドナルドの値上げ商品で使える、お得な注文方法を紹介します♪
【マクドナルド】3/14~値上げした商品はこちら!!
マクドナルドが実施した今回の値上げは、一部メニューが対象です。
バーガー、サイドメニュー、スイーツまで全13品の値上げを実施しています。
- ハンバーガー:110円→130円(+20円)
- チーズバーガー:140円→160円(+20円)
- チキンクリスプ:110円→130円(+20円)
- ダブルチーズバーガー:340円→350円(+10円)
- てりやきマックバーガー:340円→350円(+10円)
- フィレオフィッシュ:340円→350円(+10円)
- ソーセージマフィン:110円→130円(+20円)
- チキンクリスプマフィン:140円→160円(+20円)
- マックグリドルソーセージ:150円→170円(+20円)
- マックシェイクSサイズ:120円→130円(+10円)
- マックフルーリーオレオクッキー:240円→250円(+10円)
- チキンマックナゲット15ピース:580円→590円(+10円)
- サイドサラダ:280円→290円(+10円)
こうして見てみると、値上げ商品は結構多いですね…!
値上げ額は、10円~20円。
ハンバーガー、チーズバーガーを始め、定番&人気のバーガーが値上げしています(涙)
値上げしたメニューを注文するなら、できるだけお得にオーダーしましょう!
それではさっそく、値上げ商品で使える紹介する裏ワザを紹介します♪
マックお得1【ハンバーガー・チーズバーガー】トッピング多めでボリューム満点!
定番ですが、ハンバーガー、チーズバーガーは、「トッピング増量」が無料です♪
ピクルス、オニオンの2種を多めにすると、シャキシャキ感と食べごたえがアップ!
お値段そのままで、少しお得感のあるバーガーが味わえます。
【チキンクリスプ】ソース多めで濃厚に味わいに♡
チキンクリスプにはさんであるレタスは、残念ながら増量対象外。
ですが、「ソースの増量」のカスタマイズができることを、忘れてはいけません!!
チキンクリスプの「イエローマスタードソース」を増量すると、濃厚でジャンキーな味わいが楽しめますよ♪
マスタードが効いた辛みのあるソースは、ポテトとの相性も抜群◎
ポテトやチキンナゲットにつけて食べても、格別です!!
マックお得2【ダブルチーズバーガー】チーズバーガーを2個買い!
ダブルチーズバーガーは、チーズバーガーと味が同じです(笑)
そのため、チーズバーガーを2個重ねれば、ダブルチーズバーガーになります。
ここで知っておきたいのが、価格の違い。 ダブルチーズバーガーが350円なのに対して、チーズバーガーは160円。 チーズバーガー2個を320円で購入したほうが、30円もお得なんです!!
おまけに、バンズも2枚多くついてきます♪ ダブルチーズバーガーを注文するときは、チーズバーガーを2段重ねにして楽しみましょう!
残った味しみのしっとりバンズもおいしいですよね。
マックお得3【チキンマックナゲット15ピース】ソースを4個オーダー
チキンマックナゲットのソースは、最大4個までもらえます♪
注文時は「ソースを3個選んでください」と案内されますが、ここは遠慮せずに4個選んでOK!
同じソースを4個でも良いですし、異なる種類を4つ選んでも大丈夫ですよ。
ソースたっぷりで食べるととにかく濃厚さアップ!
マックお得4【マックシェイク・サイドサラダ】ハッピーセットのセットで!
マックシェイクとサイドサラダは、ハッピーセットのドリンク・サイドメニューでも選べます。
そのため、ハッピーセットを注文した際は、セットでつけたほうが断然お得!
ちなみに私は、サイドサラダを子どものハッピーセットにつけて、子どものポテトは単品で購入します。
サイドサラダよりもポテトのほうが安いので、セットにしたほうが安上がりなんです!
マックお得5【マックフライポテトS】「KODOクーポン」で無料に♪
アンケートでもらえる「KODOクーポン」があるときは、無料でマックフライポテトSをつけてもらえます。
ハッピーセットのサイドメニューを「サイドサラダ」にするときは、KODOクーポンでポテトをゲットすれば問題なし♪
ちなみに、サイドサラダのドレッシングは最大2個までもらえますので、「焙煎ごま」「玉ねぎ」2つの味で楽しむのもおすすめです。
値上げのマクドナルドも裏ワザでお得に!
マクドナルドの値上げは残念ですが、あらためてみると、これだけたくさんの無料サービスがありました。
すべてマクドナルドの厚意で提供しているサービスですので、混雑する時間帯は避けましょう。
裏ワザとクーポンやキャッシュレス決済のキャンペーンを活用すれば、まだまだお得に利用できますので、お得情報も定期的にチェックしておくと良いです♪
※新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、一部店舗にて臨時休業や営業時間の変更等が予想されます。事前に各店舗・施設の公式情報をご確認ください。
※記載の情報や価格については執筆当時のものであり、変動する場合があります。また販売終了の可能性、及び在庫には限りがありますのでご了承ください。

貯金0から1,500万円貯めた3姉妹ママ。食費は月2万円台。がんばらない「ゆる節約・ゆる管理」がモットー。『福袋マニア』『詰め放題マニア』『節約レシピ』とにかくお得なものが大好き! 苦手な家事は減らして資産を増やす。メリハリのあるお金の使い方が得意です♡ 節約生活スペシャリスト・整理収納アドバイザー1級・クリンネスト1級。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
節約
-
【家計簿ノート】で貯金ゼロから「ラクラク1,550万円貯めた!」成功者の「書くだけ」簡単節約術2023/06/23
-
【食費月2万円台】家族4人の1週間献立アイデア!「買い方・激安つくおき」3大節約術2023/02/03
-
ジョブチューンで話題!【サーティワンの秘密】「お得に食べる裏技」1,500万円貯めた達人の節約術2022/04/18
-
0円から貯金1,550万円達成!すぐマネしたい「家計簿の項目」予算分け法2022/02/17
-
【最新版】お金持ち1000人の「本当に効いた!節約術ランキング」ベスト15発表2023/02/03
-
【ヒルナンデス】で本日放送!無理なく食費が減る「冷蔵庫収納」最強5大テク2023/06/23
-
控えめに言って「メリットだらけ!」5人家族・56㎡アパート住まいの節約主婦直伝【ミニマリストのススメ】2023/06/27
-
家族4人で「食費月6万円、年72万円ガツンと食費が減る」冷蔵庫収納2023/06/27
-
即完売&品薄でもゲット【3COINS】1日3店回る達人「本当は教えたくない!得する買い方3か条」2021/11/08
-
元浪費家「貯まらない5大原因」で借金100万円から年100万円貯金に成功2023/06/27
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日