もはや罪〜!【業スー】「見た目カルディで駄菓子級"カジュアルアソートチョコレート"」「大容量で太っ腹」すっごい新作発見
- 2022年02月14日更新
こんにちは。業務スーパーが大好きなヨム―ノライターのきなこです。
いつもカゴいっぱいに購入してしまうほど激安な業務スーパー。毎回新しい商品を見つけるのが楽しくて仕方ありません。
業務スーパーでは、海外からの直輸入食品も多く取り扱っていて、日本にいながら海外の味が楽しめるのも魅力のひとつ。
ここでは、先日業務スーパーでみつけたスペイン直輸入の新商品「カジュアルアソートチョコレート」をご紹介します。
カジュアルアソートチョコレート 428円(税込)

1袋のなかに4種類の味が入った個包装のチョコレートです。スペインからの直輸入品で、内容量は240g。
4種類の味で個数差アリ

落ち着いた色のパッケージ袋を開けると、カラフルな色のチョコレートがたくさん出てきました。
ギャップがスゴイ!

1個あたり約3.5センチほどのひと口サイズのチョコレートです。子どもたちのおやつや在宅ワーク中の口さみしいときにもぴったり!
また、それぞれ色別に分けられているので、味の違いがわかりやすいです。

試しに色別で分け、数えてみました。
クリーミーホワイトヌガー(水色)…… 8個
キャラメル(紺色)……9個
ココナッツ(黄緑)……7個
ビスケット(赤)……9個
全部で33個入って、1個あたり約12円!
あくまで内容量240gでの販売ですので、数に差はあるかもしれませんがコスパいいですよね。
カジュアルアソートチョコレートの正直レポ

それでは1つずつレポートしていきますね。

まずはビスケットから食べてみると、サクっとした食感のビスケットとは逆に、ヌガー・ミルクチョコレートは、歯にくっつくようなねっちょりした食感です。

日本のチョコレートよりは甘いかなと感じますが……チョコレート菓子が好きなかたには受けるのではないでしょうか。
次は、キャラメル味。

こちらは食べた瞬間から甘い……。 先に食べたビスケットよりもさらにねっとりしていて、口のなかにキャラメルがしばらく残ります。

かなり甘さが強く、コーヒーが欲しくなるような「ザ・海外のチョコレート」という印象ですね。
こちらは、甘いものが好きなかたでも「甘さが強い」と感じるかも……。好みは分かれそうですが、個人的には1個で十分でした。
続いては、クリーミーホワイトヌガー。

柔らかいホワイトヌガーが口の中に残り、普通においしいです。 甘さもそれほど強くなく、先ほどの「キャラメル」よりも食べやすいですね。

「キャラメル」と同じ、ねっちょりした食感のチョコなら、クリーミーホワイトヌガーのほうが個人的には好みです。
最後はココナッツです。

ココナッツのサクサクとした食感がしばらく口のなかに残り、甘さもちょうどよくおいしい!
海外のお土産にあるようなココナッツチョコレートで、とても食べやすいです。

個人的にココナッツが好きというのもあるかもしれませんが、これが一番甘ったるさがなく、おいしいと感じました。
全部の味を食べてみた結果、個人的に順位をつけるとしたら、1位ココナッツ・2位クリーミーホワイトヌガー・3位ビスケット・4位キャラメルです。
ご家族で食べ比べてみるのも楽しいかもしれません。
1個当たりの気になるカロリーをチェック

カジュアルアソートチョコレートのそれぞれ1個あたりのカロリーは…
クリーミーホワイトヌガー…33㎉
キャラメル…37㎉
ココナッツ…38㎉
ビスケット…41㎉
となっています。
4種類のなかでは、ビスケットがいちばん高カロリーですが、1日1個ずつ食べるくらいならそれほど気にしなくてもよさそうです。
業務スーパーのカジュアルアソートチョコレートは4種の味が楽しめる

業務スーパーのカジュアルアソートチョコレートは4種類の味が色別に分けられているので、ダイレクトに好きな味をチョイスできます。
全体的に海外のチョコレート特有の甘さはありますが、どれもコーヒーや紅茶に合うので、在宅ワークのお供にも◎。
また、1つずつ個包装になっているので、詰め合わせにしてもよさそうです。気になったかたは、ぜひ業務スーパーで探してみてください。
シャトレーゼやコンビニスイーツが大好きで、週3でパトロールしているグルメライターです。業務スーパー歴は約12年。 社会人1年生と大学生の息子・夫がいる40代主婦。日々の暮らしの中で話題になりそうなものをご紹介します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
業務スーパー
-
夕方にはもう在庫切れ!?【業務スーパー】行くたびにリピ中!「毎日1本消費するから助かるわ〜」コスパ最強3選2025/10/28 -
“レストラン仕様”で専門店も唖然!!【業務スーパー】3個で税込267円…?「ダントツで美味しい!」「コスパ最強すぎ」常備必須・神3選2025/10/23 -
業務スーパー「おでんの具材おすすめ7選」1人分100円でおいしく完成!2024/11/18 -
業務スーパー「おすすめ商品122選」マニアが選んだ人気ランキングも!全品実食レビュー2025/07/02 -
お弁当作りがラクすぎるw【業務スーパー】「あの定番商品が“1kgで321円”!?」絶対買い3選2025/10/24 -
5食で税込192円〜!?夫が聞いたウワサ【業務スーパーのがスゴイらしい】→鬼のように美味かった!おすすめ4選2025/03/22 -
業務スーパー「買って失敗ワースト3」1,000万円貯めた歴20年マニア告白2024/06/25 -
業務スーパー「タコシェル」200円台でカルディの半額!本格味でお店級2024/10/03 -
業務スーパー歴10年マニアがどハマり!常備必須の「万能調味料」簡単&追いアレンジレシピ2023/06/23 -
業務スーパーの本当に使える冷凍野菜10選!実際に買ったレポ&活用レシピも紹介2024/12/25
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日





