『ジブリパーク』OPENが11月1日に決定!「となりのトトロ」「耳をすませば」などを再現した3エリア先行で
- 2022年01月27日公開

『ジブリパーク』が愛知県に11月1日オープン!
スタジオジブリ作品の世界観を再現したテーマパーク『ジブリパーク』が、愛知県の愛・地球博記念公園に誕生。開園日が2022年11月1日に決定しました。入園は日時指定の事前予約制、入園料金は検討中だそうです。

「青春の丘」「ジブリの大倉庫」「もののけの里」「魔女の谷」「どんどこ森」の5つのエリアが設けられますが、11月1日に開業するのは、「青春の丘」「ジブリの大倉庫」「どんどこ森」の3エリアです。
アニメの世界観がつまった5エリア
①青春の丘/『耳をすませば』『猫の恩返し』など

映画『耳をすませば』に登場するアンティーク家具や時計の修理・販売を行う店「地球屋」や、「ロータリー広場」が整備されます。「ロータリー広場」では電話ボックスや掲示板に電話機や貼り紙等を設置し、作品の雰囲気を演出するそう。
また、映画『猫の恩返し』に登場する「猫の事務所」も整備され、家具や小物等がミニチュアサイズで制作されます。

既存のエレベーター施設は改修され、映画『天空の城ラピュタ』や映画『ハウルの動く城』などの世界観を想起させる19世紀末の空想科学的要素を取り入れた内外装とします。
②ジブリの大倉庫/『借りぐらしのアリエッティ』『天空の城ラピュタ』など

「倉庫」らしさと懐かしさを感じる和洋折衷の建築空間をイメージし、展示室、子どもの遊び場、売店と喫茶、収蔵施設等が整備されます。映画『借りぐらしのアリエッティ』に登場するアリエッティやその家族が暮らす家、そして彼女たちの目線で見た植物の茂る庭を大きなセットで表現。

さらに映画『天空の城ラピュタ』から、廃墟となったラピュタの庭園が制作されたり、空飛ぶ巨大な船が全長およそ6mのスケールで登場します。

他にも、子どもたちが映画『となりのトトロ』の世界で遊べる部屋なども設けられます。
③どんどこ森/『となりのトトロ』


映画『となりのトトロ』の「サツキとメイの家」を中心とした昭和の田園景観をイメージし、映画の世界観がより身近に、より深く感じられ、子どもも楽しめるような遊具や散策路等が整備されます。
④もののけの里/『もののけ姫』
映画『もののけ姫』のエミシの村とタタラ場をもとにした和風の里山的風景をイメージし、「タタラ場(体験学習施設)」「炭焼き小屋」、休憩処等が整備されます。
⑤魔女の谷/『魔女の宅急便』『ハウルの動く城』
映画『魔女の宅急便』『ハウルの動く城』などの北ヨーロッパ風の空間をイメージし、「オキノ邸」と庭園、「ハウルの城」と荒地、レストラン棟等を整備します。
続報に期待...♡
ちょっとずつ明らかになってきた「ジブリパーク」。11月1日のオープンが待ち遠しい!さらなる続報に期待です。
また、スタジオジブリは、“ジブリパークのある愛知"の魅力を観光動画「風になって、遊ぼう。~ジブリパークのある愛知~」として制作。愛知県内の各エリアにある、歴史、産業、自然・都市景観というテーマに沿った、全15スポットを紹介しています。
スタジオジブリが観光動画を手掛けるのは初めて。動画はYouTubeで公開中です。「ジブリパーク」とともに愛知県観光が盛り上がっていきそうですね。

明日のワタシにきっかけを。“自分らしく”を叶えるオトナ女子のMyメディア『LOCARI』です。気軽に試せて、毎日がほんのちょっと楽しくなる情報を毎日お届けしています。「背伸びしなくていい、頑張らなくていい」“自分らしく”を叶える情報メディアとして、等身大の自分で頑張る女性を応援します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
コラム
-
もう「醤油さし」って呼ばないで!?【クイズ】「魚型の醤油入れ」この子の名前知ってる?2024/04/24
-
新社会人のみんな、初日お疲れ様です!【2025年新入社員の本音】どうなりたい?"理想の社会人"調査結果が発表!2025/04/01
-
不調から脱した!ダルビッシュ有選手が唯一食べる炭水化物「冷凍の焼きおにぎり」を推す理由2024/04/05
-
ヨムーノ公認『ご当地アンバサダー』大募集!!一緒にご当地情報を発信しませんか?2025/02/26
-
「リカちゃんの家系図」って見たことある?あの大人気ファミリーに「みつごの赤ちゃん」登場!2023/06/23
-
その視線…「バレてないと思ってる?」知らんぷりが可愛すぎるネコちゃんに思わず笑顔「こんなの許すしかない」2025/03/31
-
中2で習う【読めそうで読めてない!汗】基礎の“礎”だけで「何て読むんだっけ…」わからない大人続出【社会人漢字クイズ】2024/12/17
-
【感動】折るだけで「メガネ曇らない」!?警視庁Xの“マスク裏ワザ”「ほんとだ」「こりゃいいや!」インフル、花粉時期に2025/02/08
-
知るとみんなに言いたくなる!【牛乳パック】上部にある"くぼみ”の重要な役割とは2025/03/26
-
「朝だー!!!」寝起きとは思えないエネルギーに「その元気、分けてほしい…」マッハすぎる姿に爆笑2025/03/24
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日