節約と時短を叶える!10分でパパッと作れる「お助け節約レシピ」12選
- 2022年01月13日公開

10分で作れる!節約レシピ特集
「食費を抑えたい」「できるだけ手早く済ませたい」、日々ご飯を作っていると、こう思うことがよくありますよね。そこで今回は、節約と時短を同時に叶えてくれるお役立ちレシピをご紹介します。
鶏肉、豚肉、お魚を使ったレシピを計12パターン掲載しています。節約したい時や、忙しい毎日にお役立ちなレシピ集になっています。ぜひチェックしてください。
鶏肉の節約レシピ
①鶏天の青じそ巻き
家族で争奪戦間違いなし!むね肉を使った絶品とり天です。一口食べたら青じその香りがふわっと広がり、手が止まらない美味しさ。できたての熱々を召し上がれ。
②鶏むね肉とブロッコリーのごま甘酢あんかけ
鶏むね肉とブロッコリーに甘酢あんかけを絡めてごちそう感アップ。ごま油の香りが食欲をそそります。あんかけ料理は冷めにくいので、冬の食卓にぴったりです。
③お肉やわらかもやし炒め
ご家庭にある材料や調味料で手軽に作れる、ご飯がすすむスタミナおかず。ささみに薄力粉をまぶすことで、柔らかくタレも絡みやすくなります。鶏むね肉や豚薄切り肉で作ってもおいしいですよ。
④ネギ塩鶏つくね
特製ネギ塩ダレでいただく絶品鶏つくねです。さっぱりとした味わいで、何個でも食べたくなるおいしさ。おかずとしてはもちろん、ビールのお供にもぜひ。
豚肉の節約レシピ
⑤豚こまレンコンの甘辛ガーリックおろし
甘辛い味付けとガーリックの香りが食欲をそそるがっつり系おかずです。ご飯がすすむ味付けで、男性や食べ盛りのお子様も大満足間違いなし♡
⑥豚こまの長ネギチリソース炒め
程よい辛さがクセになる豚こまの長ネギチリソース炒め。ソースの辛さは豆板醤で調節可能。お好みの辛さにアレンジしてくださいね。
⑦子どもウケ抜群!ふわたま甘辛ポーク
ふわふわたまご入りの豚肉の炒め物です。マヨネーズを入れることで、たまごがふわふわで、まろやかな味わいに仕上がります。お肉は豚こま以外でもOK!お好みの部位で作ってみてください。
⑧ご飯が進む!ニラもやし坦々炒め
ガツンと食べたい日にぴったりな中華風の炒め物です。ピリ辛坦々味がご飯と相性抜群で、もやしのシャキシャキ食感もクセになります。お好みでラー油をかけて召し上がれ。
魚の節約レシピ
⑨鮭のたっぷりごま照り焼き
ゴマの香ばしさが広がる鮭の照り焼きです。照り照りに焼き上げた鮭が絶品で、魚が苦手な方でも食べやすいですよ。冷めてもおいしいので、お弁当のおかずにもおすすめです。
⑩タラのたっぷり野菜あんかけ
カリッと焼き上げたタラに、野菜たっぷりのあんをかけた、栄養バランスの良い一品です。ボリューム感の出にくいタラも、あんかけにすることで食べ応えアップ。
⑪塩サバのイタリアンソテー
フライパンでこんがり焼いた塩サバに、特製トマトソースをかけていただくイタリアンな一品です。塩サバを使えば下味いらずでとってもお手軽。パーティーメニューとしてもおすすめです。
⑫サバ缶とトマトのマヨチーズ焼き
トースター任せで簡単に作れるサバ缶とトマトを使った一品です。おかずとしてはもちろん、ワインやビールなどのおつまみにもおすすめですよ。

明日のワタシにきっかけを。“自分らしく”を叶えるオトナ女子のMyメディア『LOCARI』です。気軽に試せて、毎日がほんのちょっと楽しくなる情報を毎日お届けしています。「背伸びしなくていい、頑張らなくていい」“自分らしく”を叶える情報メディアとして、等身大の自分で頑張る女性を応援します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
「え!何これ!?」【ホットケーキミックスはこう焼いて!!】家族感激「これ作ったの!?」「ハマる…」拍子抜けするほど簡単2025/04/02
-
【にんじん2本とツナ缶1個】余ってたら絶対コレ作って!SNSで反響「作ってみます!」「めちゃくちゃありがたい」作りたい人続出2025/04/02
-
【ハッシュドビーフはルーを使わない!?】フレンチシェフ直伝「まさかの作り方」に感動!『しばらく我が家はこれ』2025/03/31
-
【袋キャベツ】で絶対コレ作ってー!「全く思いつかなかった」「何回も作ってる」感動の声続々!秒で大阪名物2025/02/12
-
ハムと混ぜただけ→「え!できた!?」【ホットケーキミックスはもう焼かない!!】「朝も作れる」超簡単な食べ方に“家族感激”2025/03/13
-
まだ普通にオムライス作ってるの??「その発想はなかった!!」【とんでもなく楽でウマい!裏ワザ】お弁当にも2025/01/31
-
【もう、ただの焼き魚に戻れない!?】スーパーの「塩サバがこんなに美味しくなるなんて!」早く知りたかった...2024/09/19
-
【お願い!炊飯器に「この調味料」絶対入れないで!】"炊飯器メーカー"が警告したその正体に→『知らなかったー!』2025/03/29
-
朝マック・朝コメダ珈琲よりコレが正解!【ギリギリまで寝てたい朝に】ズボラテク満載「喫茶店ごっこしよう♪」2025/04/02
-
うますぎて震えた…【厚揚げはこの食べ方が最高!】「照り照り」「とろ〜り」たまらんんん!禁断の味に「また作る」2025/03/25
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日