【THREEUP】電熱ブランケット「どこでもぬくぬく」って何者?冷え性さんの新必需品
- 2022年03月08日公開

コードレス充電式の電熱ブランケット「ぬくぬく」。
暖かさは3段階のモード設定が可能で、ふわふわとした生地の肌ざわりとヒーターのじんわりとした暖かさで冷えた体を心地よく包み込んでくれます。
ホッと安心する、柔らかくあたたかなブランケット。
凍えるような冬、やわらかな陽光に包まれると心まで溶けていくような感覚になりますよね。 今回の「充電式どこでもブランケット ぬくぬく」もそんな感じ。 普通のブランケットでは味わえないような、体の芯まで温めてくれるアイテムなんです。
冬の朝、お仕事や勉強中、夜のソファでのくつろぎの時間など、ブルッと寒気がしたらこれを肩に掛けるだけで、温かさはもちろん安心感までも与えてくれるんです。
さりげなくお洒落なスイッチ
暖かさは、強、中、弱の3段階で調節ができます。 スイッチは押しやすいシリコン素材で、設定ごとにランプの色が変わるのも便利。 スイッチ周りは見えても外見を損なわない合皮素材なのも◎!
※強:45℃/オレンジ色、中:40℃/グリーン、弱:35℃/ブルー
使用方法
ご使用の前に「バッテリーパック」のUSBポートに付属のケーブルを差し込み充電をします。 充電後、ブランケット本体のファスナー付き収納部にバッテリーパックを入れ、「発熱シート」のUSBコネクタに接続。
電源ボタンを押し、約5分ほどで暖まります。
8時間の充電で「強」2時間、「中」3時間、「弱」6時間の連続使用が可能です。
※充電は市販品の電力供給機器(ACアダプタ、モバイルバッテリー)に接続して充電してください。
※充電残量はバッテリーパックのランプの点灯により知らせてくれます。
お洗濯して、いつでも清潔に。
外で使うならもちろんお洗濯できるのかも気になるところ。
電熱線が組み込まれているタイプとは異なり、こちらはバッテリーパックと発熱シートを取り出せば、ブランケット本体のお洗濯が可能です。
紹介した商品はこちら
【THREEUP】充電式どこでもブランケット ぬくぬく
⇒インテリア雑貨のひなたライフで使える5000円以上で10%OFFコード「ym500」配布中!商品詳細はこちら

心が温かく、暮らしを豊かにするインテリア雑貨を販売するネットショップと暮らしが素敵になるメディアを運営しております。 よりわかりやすい商品の使い方やメリットをできる限り丁寧に説明しておりますので、是非ご覧ください。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
生活雑貨
-
【お願い!水筒に「この飲み物」絶対入れないで!】"魔法瓶メーカー"が警告したその正体に→『知らなかったー!』2025/04/06
-
5,780円の「MOFT 七変化マルチスタンド」でスマホ生活の快適度が爆上がり「友人にもすすめまくってる」自腹購入レポ2025/03/30
-
2万歩歩いてもつらくない!?→すぐに追加購入【2,200円でも買ってよかった〜】元店員の友人「知る人ぞ知る“名品”だよ」飛ぶように売れてる〜2024/08/05
-
車外用サンシェードのおすすめ度は?使って感じたメリット・デメリット2025/01/13
-
万能すぎて「今SNSで1万投稿超え」大人気!おしゃれ&本当に使える「水筒カバーBEST16」2023/06/23
-
【試してみた】100均で「マイストロー」デビュー!正直レポ&おすすめ8選2023/06/23
-
手帳の書き方で困っている人必見!簡単アレンジ&便利グッズBEST72023/06/27
-
【巨大地震が30年以内に起きる確率→“80%”】発表「トイレ100回分・凝固剤」など“今用意しておきたい”商品紹介2025/01/16
-
【100均・通販】置く場所別おすすめ除湿剤12選「押入れもクローゼットも」「繰り返し使える」2023/09/29
-
憧れの一人暮らし!だけどなんか違うなぁ…なら【3COINS】へ!毎日が最高♪"新生活グッズ"5選!2023/04/20
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日