実は地味スゴ!無印良品っぽいけど【山崎実業タワー】「収納ボックス下ラック」で「コの字」神収納デビュー
- 2023年10月04日更新

こんにちは、ヨムーノ編集部コラム担当です。
食器棚や戸棚下、パントリーなどの収納ボックス下のスペースを有効活用するコの字型「【tower】収納ボックス下ラック2個組」。マグボトルやフリーザーバッグなどを収納するのにぴったりです。
※本ページはプロモーションが含まれています。
耐荷重約2kgの、しっかりラック。
収納場所が高い棚は上部に空白ができてしまうので、台にも収納にもなるコの字型ラックはやっぱり便利。 とは言え、そのラックが歪んでしまったり、ズルズル動いていては取り出しやすい・使いやすいとはなりませんよね。
「【tower】収納ボックス下ラック2個組」は、耐荷重約2kgとがっちりした作り。 しかも2個セットなので一気に綺麗に整理整頓されちゃうんです。
サイズは約W31×D27×H10㎝。 ラック上には10cm幅のファイルケースが3個。15cm幅が2個置くことができます。
一目で見渡せる収納棚はキッチンの家事動線もスムーズになりそう!
意外と大変な調理家電収納にも。
奥行があるので、ファイルボックスの他に大きめな鍋やホットプレートなどの調理家電置き場にも。 耐荷重約2kgでスチール製なので、できるテクです!
ラック収納部には、調理家電の付属品やセットで使う取り皿や大きいプレートなどを入れておけば、セットで使いたい時に便利ですね。
「【tower】収納ボックス下ラック2個組」は2個セットなので1つは棚の中、もう1つはカップボードで使用することも。チープ感がないので見えるところにも堂々と置けるのが◎。 食器類やトレイ、ランチョンマット、ラップやホイル、茶葉類なども。スチール製なのでキッチンタイマーやメモ用紙などをマグネットで貼り付けても便利ですね。
またキッチンだけでなくリビングや書斎で、コピー用紙、ゲーム機、雑誌類などを置いたりと様々な使い方も。
置くだけでデッドスペースが無くなり、置くだけで取り出しやすく仕舞いやすくなるから、キッチン作業がスムーズになること間違いなしの収納アイテムです。
紹介した商品はこちら
【tower】収納ボックス下収納ラック 2個組
⇒ひなたライフ公式アプリ限定3点以上のまとめ買いで10%OFF&ひなたライフ会員ポイント20%バック!または5000円以上で10%OFFコード「ym500」配布中!

心が温かく、暮らしを豊かにするインテリア雑貨を販売するネットショップと暮らしが素敵になるメディアを運営しております。 よりわかりやすい商品の使い方やメリットをできる限り丁寧に説明しておりますので、是非ご覧ください。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
生活雑貨
-
車外用サンシェードのおすすめ度は?使って感じたメリット・デメリット2025/07/06
-
【ネッククーラーやめて、コレに乗り換えて!】「滝汗かいてもひんやり〜」"3時間"も!?持続力が段違い!氷結ベルト2025/07/20
-
【こんなサンシェードは買っちゃダメ!】車の整備士さん伝授の「夏の車内を快適にする選び方」→こう選ぶんだ…!2025/07/18
-
【さすだけで体感−30℃⁉】マツコさん絶賛の「断熱パラソル」がヤバイ!隣で汗だくの夫「僕も欲しい」2025/07/20
-
ブーツ脱いだら「くっさ〜!」を神回避!【使って大後悔】もっと早く買えばよかった!「風呂キャン界隈」の救世主2024/11/25
-
【試してみた】100均で「マイストロー」デビュー!正直レポ&おすすめ8選2023/06/23
-
【1日中クーラーつけてる人】に朗報!「電気代も節約」しながら超快適!!売れすぎて公式も謝罪!?2025/07/09
-
【2024年】人気ボードゲームおすすめ21選【マニア厳選】プレイ人数別・大人・子供・ロングセラー2024/06/28
-
ベランダスリッパコスパ最強選手権!ダイソーやスリコも人気!おすすめ11選2023/06/27
-
【防災士おすすめ】賃貸でも安心!おうちと家電を守る転倒防止グッズ3選2025/07/01
特集記事
-
2025年04月24日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日