品切れごめん(泣)【ワークマン】話題の「着るこたつ」「199円から最強」最旬神コーデBEST4(DIY女子部@千葉県長柄町)
- 2022年01月11日更新

こんにちは、学生時代の技術の成績は「2」!ヨムーノDIY女子部、不器用担当のヤギコです。
私は、ヨムーノDIY女子部として、千葉県長柄町(ながらまち)でとっても壮大な「女子が森でゼロから!家を作るプロジェクト」に参加しています。
大掛かりな作業も多いですが、せっかくならば「女子っぽくおしゃれに楽しみたい!」とメンバーでおそろいの作業用ユニフォームを着て活動をしています。
ユニフォームは、アウトドアシーンやデイリーユースで大活躍する作業服ブランド「ワークマン」の商品から選ばせてもらっています。今回も、秋冬の公式ユニフォームを揃えることになりました。
協調性と個性の両方が出せるワークマンユニフォーム
防寒に優れていてかつ可愛いものばかりなので、売切れも予想される人気アイテムたち。
さっそくご紹介します。
※部員のゆっこさんは欠席のため、今回のみ3名で撮影しています。
「ワークマン」の作業服は、種類・カラーがとても豊富です。
そのため、全員で同じでそろえるのもいいのですが、私たちはトップスとボトムをおそろいにして、アウターや小物はそれぞれが好きなものを選んで個性を楽しんでいます。
アウターを脱ぐとこんな感じ。
基本のおろそいユニフォーム
<トップス>
<ボトムス>
秋冬アイテムは、トップスに「サーマルストレッチワッフル 長袖クルーネック」、ボトムスは「レディースウォームクライミングパンツ」を全員でそろえることにしました。ただし、色は各自好きに選んでよし!
そうすることで同じデザインの洋服でも、統一感とオリジナリティが両方ともでている気がします。手前味噌ですが、イイ感じじゃないですか?この選び方は、私たちのお気に入りです。
ボトムで着ている「レディースウォームクライミングパンツ」は、昨年に引き続きリピートで選ばせていただいた、冬仕様のボトムスです。「作業中の動きやすさ」を重視する、私たちにぴったり。
冬の裏起毛がしっかり暖かいのに、耐久撥水生地が使われ、さらに鬼伸縮してとってもとっても動きやすいんです!
ポケットが多くて、作業中にちょっと物を入れたいときに重宝するデザイン。ちなみに、DIY女子部部長のまっすぅが履いているパンツの色は、2021年の新色カラー「オートーミール」。
そしてなんといってもストレッチ性。上の画像は、まっすぅがストレッチ性の高さを表すために考えたポーズです(笑)。
「防寒はしっかり&細見え」コーデ
さて、ここからはDIY女子部の部員がそれぞれ選んだ、アウター&小物のコーデをご紹介します。
まずは、部長のまっすぅです。暖かさとスリム見えを重視したコーディネート!
「『ダイヤフリース裏アルミジャケット』は遠赤外線を放射するアルミプリントを使用が気になり、暖かそうだったので選びました。また、ダウンみたいにもったりしないジャケットなので、スリムに見えるのがお気に入りです!」(まっすぅ部長)
背中部分の生地がアルミプリントに。
特にチャックを閉めたときは、保温効果がとても高くなるそうです。
<着用アイテム>
「ダイヤフリース裏アルミジャケット」(1,900円・税込)
「派手柄に挑戦&軽さ重視」コーデ
次に、今回インパクトが強い柄のアウターを選んだ、副部長のはーちゃんです。
「ワークマンの商品は、今までシンプルなデザイン服ばかりを選んでいたから、あえて今回は派手なアウターに挑戦してみました。ボトムをシンプルにすることでメリハリをつけています」(はーちゃん)
機能部分では、軽さやストレッチ素材が効いていて、作業中も動きやすいのだそうです。
さらに「中にインナーとして『ストレッチフリースフーディ』を着ています。薄手なのに裏起毛で暖かいです。首元が高く冷たい風が入りにくいですよ」と、はーちゃん。ネックウォーマーも選んだ決め手はとなったのは、”ごわごわしない薄手”だったからなんだとか。
<着用アイテム>
「Wind Core(ウィンドコア) ヒーター PRO CORE(R)(プロコア) ジャケット」(4,900円・税込)
「MOVE ACTIVE(ムーブアクティブ)ストレッチフリースフーディ」(980円・税込)
「フリースネックウォーマー」(199円・税込)
「カーキ×黒で大人クール」コーデ
続いて私、ヤギコのコーデです。
インパクト重視のはーちゃんとは対照的で、色の数を抑えてシンプルで大人っぽくまとめました。
大人が着こなしやすい寒色系のカーキと、黒の商品があるもので選んでいます。ワークマンは、機能はどれも素晴らしいので、今回はあえて色重視で選びました。
周囲からは「DIYだけでなくてスノボにもいけそうな格好だね」と好評。調子に乗って、スノボにも着ていっちゃおうかな?
アウターは、ジャケットやコートではなく、動きやすさを考え、あえてヒーターベストを選びました。
しかしこのベストはただものではありません。「着るコタツ」の異名をもつ、ハーフバッテリーをつないで電熱線から熱を発生するベストなんです!作業中も、体幹をしっかり温めながら動けそうです。
今年、「#ワークマン女子」に大量投入された「メリノウール」の帽子や靴下も、大満足の暖かさ。特に冬は、耳を覆う帽子は欠かせません。
<着用アイテム>
「Wind Core(ウィンドコア) ヒーターベスト」(3,900円・税込)
「Wind Core(ウィンドコア)ハーフバッテリー8Vセット」(4,900円・税込)
「Inside Merinoビーニーワッチ」(780円・税込)
「Wind Proof ネックウォーマー」(580円・税込)
「メリノウールソックス ショート丈」(499円・税込)
「デイリーにも使える可愛さ重視」コーデ
そして部のエース的存在であるゆっこさんは、”普段使いもできること”を重視してアイテムをセレクト!
「アウターはかっこよさでを選びました。だけど『肩上げ楽々』とも表記があり、真冬でも動きやすそうだったのも決めた理由のひとつです。最終的には機能にもこだわりたかったので、可愛さと機能の両立が決め手です」(ゆっこさん)
さらに「アウターとは反対に、インナーは可愛いさを重視し、ペイズリー柄のベストを選びました。少し暑いときはアウターを脱ぎ、このベストだけで作業できそうです」と、さまざまな状態を想定して選んでいました。さすがですね。
実際に着用してみると、アウターは思っていた以上に軽く動きやすかったそうです。内側のフリース素材の肌触りもお気に入り。
「ベストも、可愛いだけでなく首元の内側のボア部分が暖かく着られて嬉しい!」と歓喜。着膨れなく着こなせるなど、とても満足していました! 帽子も、ちょこんと角がたってかわいいですね。実はヤギコと色違いの帽子です。
<着用アイテム>
「防寒レインジャケットPERFECT(パーフェクト)」(3,900円・税込)
「ヒーターボアフリースベスト」(3,900円・税込)
「Inside Merinoビーニーワッチ」「Inside Merinoビーニーワッチ」(780円・税込)
防寒をしっかりできておしゃれが楽しめるワークマン作業着に夢中♪
私たちの、秋冬の作業ユニフォームへのこだわり、いかがでしたか。
2年間、ワークマンの作業着を愛用させてもらっていますが、伸縮性や暖かさは本当にピカイチです!しかも、どんどん女性が着こなしやすいデザインに進化していますよ。
ぜひ、みなさんのデイリーコーデやアウトドアコーデにも取り入れてみてくださいね。
※本記事は、2021年11月28日の活動記録です。緊急事態宣言中は公式活動を中止しています。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
ワークマン
-
ワークマン社員が「ほぼ全員」愛用中「アスレシューズハイバウンス」が大人気2022/03/18
-
専門店より【ワークマン】へダッシュ!「980円でいいの?万能トップス」「ボトムス2,500円」秒で垢抜け2023/06/19
-
980円でいいの!?【ワークマン】リペアテック前開きストレッチヤッケ「値段2度見レベル」「これで撥水なんて神(泣)」春夏の万能ジャケ2023/06/07
-
これで1,280円!【ワークマンのマネキン担当がリアルな“爆推し”をぶっちゃけ!】「夏が終わるまで鬼着用」←スグ真似します!2025/03/28
-
これ過去イチです!【ワークマンTシャツ】980円でいいの?「汗かいてもサラっとしたまま!」「寝る時まで愛用」2023/05/25
-
ワークマン「399円ネックウォーマー」が秀逸!1000円以下の冬小物5選2021/03/30
-
7万円級?ワークマン「高見え高撥水ボアコート」暖かすぎて冬中着倒し決定2023/06/23
-
【ワークマン】女性向けおすすめシューズ「ファイングリップレディース」2024/02/28
-
防災リュックは「ワークマン1304円」が大容量で優秀!備えたいグッズを追加買い2022/10/27
-
ごめんユニクロから浮気!【ワークマン】激似系最強「スキニーデニムパンツ」が1,000円台!細見え正直レポ2023/03/10
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日