クリスマス何作る?映えも美味しさも叶える「パーティーレシピ」15選
- 2021年12月10日公開

おうちクリスマスを楽しもう!
今年はクリスマスイブが24日(金)・クリスマスが25日(土)です。美味しいご馳走でおうちクリスマスを開催しませんか♡
そこで、映えも美味しさも叶えるクリスマスにぴったりな「パーティーレシピ」を大特集。前菜からデザートまでフルコースでご紹介。ぜひメニューの参考にしてみてくださいね。
SNS映えを狙って!前菜編
①カプレーゼ・ピンチョス
クリスマスカラーが可愛い一口カプレーゼ。ミニトマト・ミニモッツアレラ・アボカドをピックに刺すだけなのに、お洒落な一品になりますよ。グラスに盛り付けるアイデアもぜひ真似してみて。(調理時間:5分)
②温野菜のリースサラダ
シンプルな温野菜も盛り付け一つで、クリスマス仕様に大変身!ブロッコリーとカリフラワーをリース型に並べ、星形に抜いた人参とチーズでデコレーション。チーズソースを添えたら完成です。(調理時間:20分)
③ベーコンポテトdeスペイン風オムレツ
子供&男子ウケ抜群のスペイン風オムレツです。ベーコンとポテト入りでボリュームもたっぷり。ケーキを切るように、カットするとツリーっぽく見えて可愛いですね。お好みでケチャップをつけて。(調理時間:10分)
身体も心も温まる!スープ編
④お手軽とろとろオニオンスープ
お手軽オニオンスープです。薄くスライスした玉ねぎを炒める前に、レンジで3分加熱。こうすることで飴色玉ねぎが簡単に作れます。パンとチーズを加えグラタンスープにしても◎。(調理時間:10分)
⑤かぼちゃと玉ねぎのポタージュスープ
ミキサーなしで作れるかぼちゃのポタージュです。洋食メニューとの相性もバッチリ。仕上げにコーヒーフレッシュを加えると、より濃厚な味わいになりますよ。ぜひお試しあれ。(調理時間:10分)
⑥たっぷり野菜のミネストローネ
真っ赤なトマトスープがクリスマスっぽい「ミネストローネ」です。野菜をたっぷり煮込んで作ります。お好みで大豆の水煮やベーコン、ウインナーなどを加えてもGOOD。(調理時間:15分)
手作りに挑戦しよう!チキン編
⑦定番クリスマスチキン
クリスマスの定番「ローストチキン」。家庭で作るのは難しいと思いがちですが、実はとっても簡単なんです。骨つきの鶏もも肉を調味料で漬け込み、オーブンで焼くだけ。(調理時間:40分/漬け込み時間省く)
⑧本格フライドチキン
今年はフライドチキンを手作りしてみませんか。味付けも家庭にある調味料で簡単。特別なスパイスは必要ありません。安い鶏胸肉で作れるので、お財布にも優しいですよ。(調理時間:15分/漬け置き時間除く)
⑨チキンのトマトクリーム煮
ワインにも合う「チキンのトマトクリーム煮」です。最後にクリームチーズを加えるのがポイント。グッとコクが増して美味しくなりますよ。ペンネやバケットを添えて召し上がれ。(調理時間:20分)
特別感を演出しよう!主食編
⑩厚焼きキッシュ
まるでカフェみたい!ケーキ型使った厚焼きキッシュはいかが。せっかくのクリスマスです。主食は普段は作らないような手の込んだもので特別感を演出しましょう。(調理時間:50分)
⑪基本のラザニア
ソースから手作りする本格ラザニアです。少し手間はかかりますが、その分美味しさは格別。豪華さも出るので、特別な日やおもてなしにもオススメです。(調理時間:50分/オーブンで焼く時間を除きます。)
⑫シーフードパエリア
魚介の旨味がギュッと詰まった「シーフードパエリア」です。こちらのレシピは一度に6〜8人前が作れるので、家族が集まる機会が増える年末年始にも大活躍してくれますよ。(調理時間:30分)
スイーツは簡単に作ろう!デザート編
⑬スコップケーキ
市販のスポンジで簡単!子供と一緒にスコップケーキを作ってみませんか。スポンジ、生クリーム、フルーツを重ねるだけ。小さなデザートカップに一人分ずつ作っても、とっても可愛いですよ。(調理時間:30分)
⑭ブッシュドノエル
「ブッシュドノエル」ならクリスマス当日でも間に合います。土台には市販のロールケーキを。チョコクリームは、生クリームに市販のパン用チョコクリームを混ぜ、チョコを溶かす手間をカット。(調理時間:10分)
⑮いちごのパンナコッタ
甘酸っぱいいちごのソースと、濃厚なパンナコッタが最高のコラボレーション。混ぜて冷やすだけの「いちごのパンナコッタ」です。いちごソースはレンチンで手軽に作れるところも嬉しいポイント。(調理時間:20分)

明日のワタシにきっかけを。“自分らしく”を叶えるオトナ女子のMyメディア『LOCARI』です。気軽に試せて、毎日がほんのちょっと楽しくなる情報を毎日お届けしています。「背伸びしなくていい、頑張らなくていい」“自分らしく”を叶える情報メディアとして、等身大の自分で頑張る女性を応援します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【まだ普通の春雨サラダ作ってるの!?】和田明日香さん天才!TV放送→「どんぶりで爆食い」「もう4回も作りました!」2025/04/05
-
【お願い!炊飯器に「この調味料」絶対入れないで!】"炊飯器メーカー"が警告したその正体に→『知らなかったー!』2025/03/29
-
食パンとハムが余ってたら【タサン志麻さんはこれを作る!】お店超えキタ━━(゚∀゚) !旨すぎて「息子からお礼言われた」2025/04/06
-
【お願い!アサリの砂抜き「あの粉」入れてみて!】ジャリジャリ回避!?"シェフ"が教える裏ワザ→大成功2025/04/03
-
【豚こま肉が飛び上がるほど旨くなる!!】笠原将弘さん「ごはん大盛り確定」最高の食べ方!何度でもリピする♪2025/04/05
-
【もう醤油かけない!?】スーパーのお刺身パック、和田明日香さん流"格上げ"→「心震える美味しさ」居酒屋なら通うレベル!2025/04/03
-
【「塩こんぶ」余ってたら絶対コレ作って!】「え??これだけ?」調味料ナシ!「スイッチ押すだけ」「美味しい…」絶品炊き込みご飯2025/04/03
-
「え!何これ!?」【ホットケーキミックスはこう焼いて!!】家族感激「これ作ったの!?」「ハマる…」拍子抜けするほど簡単2025/04/02
-
【余った「塩こんぶ」、捨てないでーー!】疲れた日の夕飯はコレ!“ドボン”で簡単!激ウマで家族のお代わりコールが止まらない2025/03/26
-
【うどんスープ→炊き込みご飯】が大大大正解だった!!“調味料なし”で神「本格的」「アレンジ無限大」なぜ今までやらなかった?2025/01/08
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日