ビールがすすむ!宅呑みを100倍盛り上げる「最強・居酒屋おつまみ」12選
- 2021年12月11日公開

おうちで乾杯!
一日頑張ったあとの晩酌タイムは至福のひととき。そこで今回は、自宅にいながら居酒屋気分を味わえる、おつまみのレシピをご紹介します。調理時間別にたっぷり12種類のおつまみをピックアップしました。ぜひチェックしてください。
調理時間:3〜5分
①いかの明太バター醤油焼き
するめイカを明太バターで味付けした、ビールと最高によく合う簡単おつまみです。作りたてはもちろん冷めても美味しいので、多めに作ってお弁当のおかずにしても◎。
②サバしそチーズ餃子
サバ缶、みじん切りした玉ねぎ、青じそ、チーズを挟んで焼いたおつまみ餃子。サバ缶を使うので味付け不要。焼きたてのパリッとジューシーな食感をご堪能あれ。
③博多めんたいネギ胡麻の出汁巻き卵
お酒のアテにぴったりな、甘さ控えめの出汁巻き卵です。明太子は塩分が多いので、マヨネーズを加えることでまろやかな味わいに。お弁当のおかずにもおすすめですよ。
④甘辛ガーリックのジャーマンポテト
甘辛い味付けとガーリックの香りが食欲をそそるがっつり系おつまみです。じゃがいもはレンチンすることで時短に。冷蔵で4~5日保存可能なので、作り置きとしても重宝する一品です。
⑤塩だれキャベツ
調理時間はたったの5分!思い立った時にパパッと作れる時短おつまみです。ちぎったキャベツを、ごま油・にんにく・塩で和えるだけなので、包丁もまな板も不。洗い物も少なく済む、いいことづくしの一品です。
⑥豆腐とカニかまの卵蒸し
レンジ調理で簡単に作れる卵蒸し。豆腐とカニかま入りの卵蒸しに、とろ〜りあつあつの餡をたっぷりとかけた冬にぴったりな一品です。カニカマの代わりにツナ缶を入れても美味しいですよ。
調理時間:10分〜15分
⑦もやしたっぷり満足とんぺい焼き
もやしをたっぷり使った節約時にも嬉しいとん平焼きです。卵焼き器で手軽に作れるのも嬉しいポイント。炭水化物が一切入っていないので、ダイエット中にもおすすめです。
⑧えのきと明太子チーズふわとろ焼き
ふわとろ食感がクセになるこちらの一品。作り方はいたって簡単で、すった長芋に明太子やチーズを混ぜて焼くだけ。お子様ウケもバッチリなので、夜ご飯の一品としてもおすすめです。
⑨アツアツが美味しい!タルタルきつね
油揚げ×タルタルソースの組み合わせがクセになる新感覚のおつまみです。トースターでこんがり焼いあたお揚げはパリッと食感が良く、中のタルタルソースは濃厚な美味しさ。できたてのあつあつを召し上がれ。
⑩パリパリ納豆春巻き
春巻きの皮で、納豆・豆腐・ネギ・塩昆布を包み、ごま塩油で焼いた一品。外はパリッ、中は旨みたっぷり、ビールが最高に合うおつまみです。
⑪葱じゃこ厚揚げ
フライパンでこんがり焼いた厚揚げに、ぽん酢で和えた葱じゃこをのせたさっぱりおつまみです。トッピングの葱じゃこはたっぷりめがおすすめ。夜ご飯の”あと一品”としても重宝します。
⑫ごはんがすすむ豚ロースごまニンニク味
ニンニクの香りが食欲を掻き立てる、豚ロースを使った一品です。焼く前にマヨネーズを塗ることで、コクがアップし、食感も柔らかく仕上がります。濃いめの味付けがビールやご飯と相性抜群です。

明日のワタシにきっかけを。“自分らしく”を叶えるオトナ女子のMyメディア『LOCARI』です。気軽に試せて、毎日がほんのちょっと楽しくなる情報を毎日お届けしています。「背伸びしなくていい、頑張らなくていい」“自分らしく”を叶える情報メディアとして、等身大の自分で頑張る女性を応援します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【バナナ、まだ常温に置いてるの?】野菜のプロが教える「15日目でも傷みなし」"賢い保存法"に目からウロコ!「そうだったんだ…」2025/07/15
-
【鶏もも買っても、焼かないで!?】生のままドボ〜ン!これ考えた人天才(泣)「こうすれば良かったのね」“レンジ完結”めっちゃ旨い食べ方2025/08/16
-
【ハンバーグはもう一生これ!!】元店長がこっそり教える「びっくりドンキー」再現で大成功!「お店の味やん…」家族も絶賛!2025/08/18
-
【タサン志麻さん】があっさり公開!「この発想なかった!」"そうめんの美味しい食べ方"「つるりシャキシャキ」冷製パスタ風2025/08/19
-
【なすはもう揚げ浸しにしないでーー!】こうすればよかったのね!「こりゃ最強」「キンキンに冷やしても◎」2025/08/19
-
夫「止まらなくなる!」娘「おかわりないの?」コレのために「えのき」常備します!【本当は教えたくない】“カリッカリ〜!”な食べ方2025/08/19
-
【一生、このハンバーグしか作らん!!】和田明日香さん神…「また作ってみよう」「味が格別♡」家事ヤロウ放送後作る人続出2025/08/10
-
【朝作った麦茶がもう消えた!】"爆速3分で作れる"裏ワザ!メーカーX投稿→「まじかよ!絶対やる」「いつもよりうまい」2025/08/17
-
【プロ直伝】きゅうりを長持ちさせる保存方法2選!冷凍・冷蔵の正しいコツとは?2025/07/12
-
【プロ直伝】ブロッコリーを長持ちさせる保存方法2選!冷凍・冷蔵の正しいコツとは?2025/07/12
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日