家族も財布も大喜び♡あたたかくてお腹いっぱい「節約×鍋レシピ」12連発
- 2021年11月28日公開

安い食材&鍋つゆいらずで節約♡
市販の鍋つゆに頼らなくてOK!リーズナブルな食材と鍋つゆいらずで食費の節約にもなる、バラエティ豊かな「鍋レシピ」をご紹介します。
お肉やお野菜に旨味がしっかり染み込んだ熱々の鍋メニューは、節約にもなり家族にも喜ばれる冬のご馳走。いろんなアレンジで楽しめるので、ぜひお役立てください♡
食費節約にお役立ち!鍋レシピ12選
①千切り野菜の豚しゃぶ生姜鍋
たっぷりの千切り野菜を豚肉で巻いて食べる「豚しゃぶ鍋」です。生姜が効いて体がポカポカ温まります。千切り野菜に鍋つゆが絡むから、そのまま食べても美味しくいただけます。もちろんポン酢をつけて食べても◎。
②簡単スープで旨辛「味噌キムチ鍋」
冷え込む夜の晩ご飯に大助かり!鍋つゆがなくても、おうちにある中華材料と味噌で簡単に旨辛スープが作れる「キムチ鍋」のレシピです。トッピングにキムチを加えて見映えも抜群、〆はうどんやラーメンがおすすめです。
③豚肉とキャベツのみそバターコーン鍋
味噌バターの風味とコクにコーンのプチプチ食感が組み合わさって、キャベツ1/4個をペロリと平らげてしまう美味しさです。お子さんも食べやすい鍋レシピなので、家族みんなで食卓を囲むのにぴったり。
④モツ鍋風スタミナスープ
下処理が大変なモツに代わって、豚バラ肉で再現した「もつ鍋風スープ」。調理のハードルがうんと下がるので、食べたい時にパパッと準備できるレシピになっています。〆は調味料を足した煮込みラーメンで決まり!
⑤おでんのつゆ
汁まで飲み干してしまう美味しいおでんつゆも、市販のつゆを頼らずにおうちで作ることができます。おでんのタネはコスパが良いので、安く夕飯を済ませたい日の献立に活躍してくれます。お鍋で煮込むだけだから、調理も楽々。
⑥豚団子と白菜のトマトチーズ鍋
ゴロゴロ豚団子入りで食べ応え抜群!トマトとチーズの最高の組み合わせに、豚肉のコクと白菜の旨味が溶け出た人気鍋「トマトチーズ鍋」です。熱々の具材にとろ〜りチーズを絡めながらいただきます。
⑦ねぎまみれ鍋
ねぎ嫌いの子どもも食べやすい!ネギと豚バラ肉だけで完成する「ねぎまみれ鍋」です。青い部分も無駄なく使い、太く甘いネギに豚バラ肉を巻きつけて蒸し焼き鍋にします。
⑧和風カレー鶏鍋
めんつゆベースのカレー鍋つゆが食欲をそそる「和風カレー鶏鍋」は、鶏もも肉・キャベツ・油揚げなどの具材を入れた栄養満点のメニュー。ほんのりついたとろみで体がホッと温まります。〆はもちろんうどんで!
⑨塩レモンのミルフィーユ鍋
冬の定番鍋「ミルフィーユ鍋」を、口当たりの良いさっぱり味にアレンジしたレシピです。レモン汁を加えると、豚バラ肉の脂っこさが和らぎます。レモンの香りがとっても爽やかで、疲れている体がリフレッシュ!
⑩えのき豚団子の豚骨風豆乳鍋
えのき入りの豚団子がたっぷり入って満足度高め。まるで豚骨スープの様に濃厚でコクのある「豆乳鍋」の作り方です。小口切りの青ネギを乗せて彩りよく、すりごまとお好みで黒胡椒を振り出来上がり!
⑪〆まで美味しい!コク旨スープ鍋
大人も子供も大好きなラーメンスープ風の味付け。お鍋の途中で味変したい場合は、バターを足してもOK。仕上げに追いごま油をかけたり、唐辛子を加えてピリッと辛い大人味にするなどアレンジが楽しめます。
⑫大根と牛肉の韓国風鍋
大根に牛肉の旨味がじんわり染み込んだ韓国風のお鍋は、シンプルなスープの味付けで旬の大根がモリモリ食べられます。満腹になれるのにとってもヘルシー、大根が安くて美味しい今時期におすすめです。

明日のワタシにきっかけを。“自分らしく”を叶えるオトナ女子のMyメディア『LOCARI』です。気軽に試せて、毎日がほんのちょっと楽しくなる情報を毎日お届けしています。「背伸びしなくていい、頑張らなくていい」“自分らしく”を叶える情報メディアとして、等身大の自分で頑張る女性を応援します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【お願い!アサリの砂抜き「あの粉」入れてみて!】ジャリジャリ回避!?"シェフ"が教える裏ワザ→大成功2025/04/03
-
【お願い!炊飯器に「この調味料」絶対入れないで!】"炊飯器メーカー"が警告したその正体に→『知らなかったー!』2025/03/29
-
まだ普通にオムライス作ってるの??「その発想はなかった!!」【とんでもなく楽でウマい!裏ワザ】お弁当にも2025/01/31
-
【うどんスープ→炊き込みご飯】が大大大正解だった!!“調味料なし”で神「本格的」「アレンジ無限大」なぜ今までやらなかった?2025/01/08
-
【にんじん2本とツナ缶1個】余ってたら絶対コレ作って!SNSで反響「作ってみます!」「めちゃくちゃありがたい」作りたい人続出2025/04/02
-
【うどんスープ→卵】が大大大正解〜!!「“巻く”必要なし」「アレンジ無限大」家族も絶賛!なぜ今までやらなかった?2025/04/03
-
「え!何これ!?」【ホットケーキミックスはこう焼いて!!】家族感激「これ作ったの!?」「ハマる…」拍子抜けするほど簡単2025/04/02
-
【レシピ特別公開】今日すぐ作れる「そのまま食卓にドン!」「5分で作れる」時短メインTOP3“2025年最新”人気ランキング2025/04/03
-
【豚こま肉】こう食べるのが大正解!!"豚肉の牧場"が教える「まるで塊肉!?」もう炒めない!お弁当にも入れます!2025/04/03
-
【もう、ただの焼き魚に戻れない!?】スーパーの「塩サバがこんなに美味しくなるなんて!」早く知りたかった...2024/09/19
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日