見ぬふりしてきたキッチン壁汚れ【超簡単DIY】で無かったことに!劇的すぎる!?ビフォーアフター
- 2022年01月09日公開

こんにちは♪3児ママで節約好きの主婦ヨムーノライター、つくもはるです。
毎日の料理の油跳ねなどで汚れが目立っていたキッチンのコンロ前の壁紙。
長年見て見ぬふりをしてきていましたが、今回リメイクシートで汚れを隠しつつイメチェンするDIYに挑戦してみました!
とっても簡単に、グッとおしゃれに変身できました!
まずはビフォーの状態を大公開
壁紙なので水拭きもしにくく、時間がたった油汚れが白い壁紙について茶色く目立っていました……。
今回は、シンプルな北欧テイストのリメイクシートを使うことにしました。
カバーしたい部分に合わせてリメイクシートをカットしていきます。
端から、空気が入らないように丁寧に貼っていきます。
あっという間に完成!アフター写真
汚れた壁紙をカバーして、見た目もすっきり♪キッチンの雰囲気もとても明るくなりました。
汚れが気になる壁紙部分を剥がして貼りなおすのは大変で、プロに頼むにも費用がかかってしまいますが、思いきって壁紙とは違う柄のリメイクシートを使えば、アクセントクロスのようなおしゃれな印象になっておすすめです♪
まとめ
破れや汚れなどが気になる壁紙部分がある方は、ぜひ試してみてくださいね。
この記事を書いた人

100均マニアの3児ママWebライター
つくもはる
ダイソーやセリアなど、100均グッズやプチプラグッズを使った、インテリアやテーブルコーディネートや、業務スーパーなどの高コスパ食材やそのレシピをご紹介します。100均マニア歴23年、業務スーパー歴15年でパトロールが習慣。夫と子ども3人と暮らす、 ズボラ・節約レシピ好きの主婦です。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
DIY
DIY
-
【おゆまる】でハンドメイド!使い方&達人の名作10選!100均でも買える2023/09/29
-
【すのこ棚をDIY】ALL100均でもおしゃれ!達人の実例25選2023/06/27
-
ままごとキッチンの作り方!ダンボールをおしゃれにアレンジ2023/06/27
-
ウソみたいに簡単!【100均グッズ】で即完成「お店風カフェメニューの作り方」~初級編~2022/07/23
-
100均ワイヤーネットが無限に使える!棚から机まで活用アイデア13選2022/02/14
-
本好きの人たちが愛用している「おしゃれ本棚11選」無印良品やIKEAも2023/06/27
-
軽くて設置簡単!DIYフェンスは山善アルミボーダーフェンスがおすすめ2023/06/27
-
ダイソー「すのこ」が意外な大活躍!たった15分「貼るだけDIY」で雑貨屋風シェルフができた2023/06/27
-
ダイソー「リメイクシート」は最強!ブロック風や大理石風で簡単に高級感UP2023/06/27
-
次【ワークマン】行ったら絶対欲しい!2022年トレンド「神サロペット」最新コーデお披露目@千葉県長柄町2022/06/11
特集記事
-
2025年04月24日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日