もう100均行けない(泣)ネット界隈大バズり!【手作りクッキー型5選】「だっこ」が悶絶級♡
- 2021年11月24日更新

こんにちは、今年こそはクッキーを焼きたいと心に誓う、ヨムーノライターのmiiです。
クリスマスやお正月と、年末にかけてイベントが盛り沢山!おうちカフェや、プチギフトとしても手軽に食べられるクッキーを作りませんか?
クッキー作りで使える、クッキー型で他と差を付けちゃいましょう!
今回はハンドメイドショップ「minne」から作家・ブランドさんの今すぐ作りたくなる作品「クッキー型」をご紹介します!
映えスイーツを作りたいならコレ!抱っこクマのクッキーセット
ナッツやチョコをだっこさせると可愛いとSNSでも話題のクッキー型「抱っこクマのクッキーセット」です。
見た目の可愛さはもちろん、クッキーならスイーツ作り初心者にもおすすめな作品ですよ!
こちらのサイズは、中クマが縦5.5cm・横 5.5cm、ミニクマが縦3cm・横1.8cmです。ピンク、白、ブルーの抜き型のカラーの色合いもポップでキュート。
画像のように、ミニクマを中クマを抱っこさせても、思わず食べるのがもったいない!というくらいの仕上がりになっちゃいます!
クリスマスにも使える!スノーマンと雪の結晶のクッキー型
冬っぽい雰囲気で、子どもっぽい感じが苦手な方にもぴったりな作品「スノーマンと雪の結晶のクッキー型」です。クリスマスだけではなく、今からでも使えるデザインなので、届いてすぐ作れちゃいます!
こちらの作品は、3Dプリンタで1つ1つ丁寧に作られています。細部にまでこだわったデザインなので、初めてでも手の込んだようなクッキーが簡単に作れちゃいます。
雪の結晶型も100円ショップにありそうでないで無いクッキー型なので、気になる方はチェックしてみてくださいね!
1つ持ってると便利!単体でも使える「ひまわりのクッキー型」
ちょっぴり大人っぽい雰囲気が好きな方におすすめな「ひまわり型クッキー型」です。型は大きめと小さめの2種類から選べます。どちらも可愛いですが、大きさが違うだけで雰囲気も変わりますよ!
こちらの作品は、葉っぱ付きのひまわり、お花だけなど単体でも使えるので色々とアレンジができちゃいます。
ひまわりの種の部分をチョコ味にするだけで、初心者でも上級者っぽい「映えスイーツ」が作れるのでおすすめですよ!
アレンジも加えて楽しめる!小さなどうぶつのクッキー型セット
小さめサイズの沢山のどうぶつ型がお得感パンパない作品「小さな動物クッキー型セット」です。焼いた後にアイシングやチョコペンなどでデコレーションすると、さらに可愛いクッキーが出来上がりますよ!
こちらの作品は、ぞう・くま・ライオン・ねこ・うさぎ・ねずみの6種類のクッキー型がセットになっています。
サイズは縦4.5~5.5cm・横2cm~3.5cmです。大きいサイズではないので、手軽に色々な種類のどうぶつのクッキーを作ってみてはいかがでしょうか?
ミニサイズで手軽に作れちゃう!かぼちゃのクッキー型
手軽に作れるクッキーがおすすめな「ハロウィンのクッキー型」です。
定番のかぼちゃや蜘蛛の巣、おばけなど6種類のクッキー型です。ミニサイズなので沢山作って、みんなでシェアしたくなる作品ですよ!
こちらの作品は、コウモリ・魔女帽子・蜘蛛の巣・ガイコツ・カボチャ・蜘蛛の型がセットになっています。ミニサイズなので、沢山つくって袋に入れてラッピングするだけで、簡単にプチギフトの完成です!
今年はとびきり可愛い「クッキー型」を使って”映えスイーツ”を作ろう!
今回はハンドメイドショップ「minne」から作家・ブランドさんの届いてすぐ作れる「クッキー型」をご紹介しました。
クッキーは初心者でも手軽に作れるスイーツです。クッキー型さえあれば、生地を作って型で抜くだけで、あっというまに完成!
今年はイベントの際、お気に入りのクッキー型を見つけて、クッキー作りに挑戦してみてはいかがでしょうか?

元アパレルショップ店員。頑張りすぎない家事・育児がマイルール♪美容・健康オタクの2児のママです。日々身体に良いもの・便利なものは即チェック!毎日をゆるくハッピーに過ごしたいと願っているWebライターです。趣味はネットショッピング。話題の新商品など、コレイイ!と思ったものをシェアしていきます♪
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
ハンドメイド(手作り)
-
アイロンの斜め上の使い方!失敗しないラミネートのコツはたったこれだけ2023/06/27
-
早くも再再販!【傘が迷子&誰かに持ってかれた〜!防止】ビニ傘につけるだけ「格上げ5選」2021/06/19
-
ダイソー「リメイクシート」は最強!ブロック風や大理石風で簡単に高級感UP2023/06/27
-
ダイソー「毛糸deリリアン サークル」を使ってみた!編み物初心者の完成度はこちら2023/06/27
-
【ズボラ流ハンドメイドのすすめ】超簡単!親子おそろいヘアバンドを作ろう2023/06/27
-
ダンボールが収納に変身!おしゃれなリメイク術もご紹介2023/06/27
-
保冷剤は捨てちゃダメ!100均グッズだけで「アロマ芳香剤」に簡単リメイク2023/06/27
-
蚊取り線香の「リメイク缶」が密かなブーム。おしゃれに虫除け対策!2023/06/27
-
意外と簡単!100均グッズで作れる「消しゴムはんこ」は年賀状にも使えて超カワイイ♡2023/06/27
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日