調理時間10分!パパッと作れる「ホットケーキミックスのおやつ」12選
- 2021年09月12日公開

HMで楽々お菓子作り
材料も多く正確な計量が必要なお菓子作り。いざ挑戦しようと思っても、レシピを見て挫折…なんて経験ありませんか?そんな時頼りになるのが「ホットケーキミックス」です。
今回はホットケーキミックスで手軽に作れる「手作りおやつ」のレシピをたっぷりとご紹介します。調理時間10分以下(焼く時間等は除く)のお手軽レシピを厳選しました。ぜひチェックしてください。
定番系焼き菓子のレシピ
①バナナチョコマフィン
ホットケーキミックスで手軽に作れる絶品マフィン。潰したバナナを加えることで食べ応えアップ。相性の良いバナナとチョコレートの組み合わせが最高に美味しい一品です。
②焼くまで5分♡チョコレートスコーン
焼くまでたったの5分!材料を混ぜて焼くだけのお手軽チョコレートスコーンです。チョコの代わりにドライフルーツやナッツ類を入れても美味しいですよ。
③混ぜて焼くだけ!チョコたっぷりクッキー
ココアを練りこんだ生地に刻んだ板チョコをたっぷり入れた、チョコ好きにはたまらない一品です。バター不使用なのでとっても経済的。使用する板チョコはミルクでもビターでもお好みで。
子供のおやつに最適♡ドーナツのレシピ
④ぱくぱく止まらないミルキードーナツ
お子様でも食べやすい一口サイズのドーナツです。ヨーグルトを加えることで、しっとりふわふわなドーナツに。お好みで練乳を加えても美味しいですよ。
⑤焼き芋deきな粉シュガードーナ次
市販の焼き芋とホットケーキミックスで作る、一口サイズのシュガードーナツです。優しい甘みのさつまいもに、ゴマの風味がアクセント。木綿豆腐を生地に加えることで、もっちりした食感に仕上がります。
⑥豆腐とバナナの揚げないドーナツ
基本材料はたったの3つ!手間なく簡単に作れる豆腐とバナナのドーナツです。少量の油で揚げ焼きにするので、普通のドーナツよりもヘルシーで後片付けもラクラク。ダイエット中のおやつにもぜひ。
⑦カリッともちもちなシュガーチュロス
外はカリッ!中はもちもち、一口食べたらやみつきになりそうなシュガーチュロス。使用する材料はたったの4つで、お豆腐入りなのでヘルシーに仕上がります。
本格!ホールケーキのレシピ
⑧炊飯器で簡単!しゅわしゅわスフレチーズケーキ
材料を混ぜたらあとは炊飯器におまかせ!材料も極力シンプルなので、クリームチーズのコクとシュワっと軽い食感を存分に楽しめます。お好みで粉糖を散らして召し上がれ。
⑨ガトーショコラ
しっとり濃厚な味わいのガトーショコラ。ホットケーキミックスで作ったとは思えない本格的な仕上がりで、リピ決定間違いなし。お好みでホイップクリームを添えて召し上がれ。
そのほかこんなレシピも人気です
⑩パウンド型で焼く台湾カステラ
大人気の台湾カステラ。ホットケーキミックスとパウンド型をつかえば、ご家庭でも手軽に作ることができます。少ない材料で作れるのも嬉しいポイントです。
⑪ふわふわ苺のオムレット
ふわふわのオムレット生地で、苺とホイップクリームを贅沢にサンド。甘さと酸味のバランスが絶妙で、つい手が伸びてしまう美味しさです。苺以外のフルーツでアレンジしても◎。
⑫イタリアンプリン
硬めの食感が特徴のイタリアンプリン。カラメルソースもプリン液も、全てレンチンで作れるのでとっても簡単です。おもてなし用のスイーツとしてもおすすめですよ。

明日のワタシにきっかけを。“自分らしく”を叶えるオトナ女子のMyメディア『LOCARI』です。気軽に試せて、毎日がほんのちょっと楽しくなる情報を毎日お届けしています。「背伸びしなくていい、頑張らなくていい」“自分らしく”を叶える情報メディアとして、等身大の自分で頑張る女性を応援します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【そのまま焼いちゃダメ!?】すき焼き専門店調理長が教える「激安肉が劇的にウマくなる」裏技“すぐ作れる液体”で「こんなに違う!?」驚愕2025/09/14
-
コレのために「舞茸」常備します!【本当は教えたくない】うま〜〜〜い食べ方!“ドボン”して炊くだけ絶品!3杯消えます2025/09/14
-
【塩昆布、ご飯じゃなくて“コレ”に混ぜてー!!】居酒屋で「レシピ教えて」「ほんまに簡単やな!w」言われ続けた…1,900超“いいね”レシピ2025/09/14
-
これ反則でしょ…【さつまいもはこの食べ方が最高!】「絶対ハマる」「永久保存版」平野レミさん最高です!2025/09/14
-
【SnowMan目黒蓮さん】が堂々と公表!「自宅でよく作ってる」"好きな食べ方"「鶏ももはアレにドボン」おかわり3回した2025/09/13
-
【鶏むね肉でエビマヨ!?】笠原将弘さん直伝「鶏マヨ」レシピ!ご飯もお酒も止まらない2025/09/13
-
外カリ中ホク!笠原将弘さんが教える「大学芋」レシピ|一味唐辛子アレンジも◎2025/09/12
-
【お願い!梨は、そのまま食べないで!?】"梨の生産者さん"すごい〜!「考えたこともなかった」旨い食べ方!まるで高級デザート…2025/09/14
-
【こんなお肉は食べちゃダメ!】精肉担当者が教える「傷みのサインはここ!」見分け方!【鶏肉・豚肉・牛肉】2025/07/18
-
【ハンバーグはもう一生これ!!】元店長がこっそり教える「びっくりドンキー」再現で大成功!「お店の味やん…」家族も絶賛!2025/08/18
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日