今年ヒット予想第1位!【カルディ】「全ズボラが泣く」「ご飯に混ぜるだけ」2選
- 2021年11月18日更新

こんにちは、ヨムーノライターの西野りこです。
カルディといえば世界中から集めた輸入食品もたくさんありますが、カルディオリジナルの商品も魅力的ですよね。
その中でも【ご飯に混ぜるだけ】シリーズは、一度も買ったことがないという人を探すのが困難なのでは?と思うほどの人気シリーズ。炊いたご飯に混ぜるだけで、世界のお米料理が楽しめる大ヒット商品です。
今回は、そんなカルディの【ご飯に混ぜるだけ】シリーズより【ご飯に混ぜるだけビリヤニ・ご飯に混ぜるだけナシゴレン】の2点を紹介したいと思います。
2021年ヒット予想堂々第1位のビリヤニ!
「一般社団法人 日本エスニック協会」が発表した
「日本エスニック協会が予測する“この夏絶対流行する!エスニック食“ランキング」
で堂々の第1位を獲得したビリヤニ。
ビリヤニは、数種類の肉やシーフードとスパイスを煮込んだインドの伝統的な米料理。ですが……、家で作るとなると材料を揃えるのも大変そうです。
話題の料理を気軽に楽しみたいという方に、カルディの【ご飯に混ぜるだけビリヤニ】がピッタリ。
炊き込みご飯のようにお米と混ぜて一緒に炊くのではなく、炊いたご飯に混ぜるだけです。材料もお好みでトッピングを用意するだけ。
どれだけ簡単なのか?作ってみますね。
カルディ【ご飯に混ぜるだけビリヤニ】の作り方
作り方
- 白米2合を通常より少し少ない水の量で炊きます。
- 炊きあがりましたら、本品を加えてよく混ぜます。
- フタをして3~5分ほど蒸らして完成です。
(※パッケージより引用)
中身は見た目も香りもインドカレーそのもの。ご飯の“白”が残らないようによく混ぜて蒸らします。
蒸らしている間は、部屋の中にカレーの香りが広がってめちゃくちゃ食欲をそそりますよ。わずかな時間が長く感じるほど。
「まだかな?まだかな~?」と心待ちにして待つこと5分。
炊飯器のフタを開けると、さらに香りが広がって鼻腔をくすぐります。それだけでもう幸せな気分に。
カレーのようでカレーでない!?流行るのも納得のスパイシーご飯
いざ実食。ワクワク楽しみです。
カレーの香りが広がっていたので、ドライカレーのような味を想像していたのですが、実際に食べてみるとカレーのようでカレーでない、スパイシーさが独特のお味です。
不思議な味だなぁと感じながらも、食べる手が止まらないおいしさ。
ゴロゴロとたっぷり入っているタイ産のチキンは、想像していたよりもジューシーで美味♡
これはリピ決定です。
アジアン料理の定番ナシゴレン!
続いて紹介するのは【ご飯に混ぜるだけナシゴレン】。
インドネシア語で「ナシ」はご飯「ゴレン」は炒めるという意味を表わす、屋台で人気のインドネシア風チャーハン。
ビリヤニよりも馴染みのある方が多いのではないでしょうか。
私が初めてナシゴレンを食べたのはウン十年前。近くのコンビニまで徒歩30分という田舎から出てきたばかりの頃でした。
それ以来というわけではないですが、懐かしさを覚える料理のひとつです。
今回は、久しぶりに食べるナシゴレンを楽しみに買って帰りました。
カルディ【ご飯に混ぜるだけナシゴレン】の作り方
作り方
- 白米2合を通常より少し少ない水の量で炊きます。
- 炊きあがりましたら、本品を加えてよく混ぜます。
- フタをして3~5分ほど蒸らして完成です。
(※パッケージより引用)
作り方はビリヤニとほぼ同じ。中身は、ビリヤニよりもシャバシャバとした液体で混ぜやすかったです。
具材のチキンはビリヤニよりも多く感じました。こちらは、日本・ブラジル産のチキンを使用。
前日にビリヤニを食べたばかりだというのに、蒸している間に漂うスパイシーな香りにメロメロ。あまりスパイスに詳しくない私ですが、スパイスご飯にはまりそうです。
目玉焼きを乗せるのが定番!ナシゴレンを実食
懐かしさも相まって、ワクワクした気分でいざ実食。
混ぜただけとは思えないおいしさに感動!
ビリヤニを食べたときもチキンのジューシーさに感動しましたが、ナシゴレンのほうがジューシーさに軍配が。甘辛さとスパイスのバランスも◎。
お店で食べるナシゴレンはもっと辛かったような気がするので、辛さを期待する方にとっては物足りなさを感じるかもしれません。
私はこのマイルドな辛さがちょうど良かったです。これなら子どもも一緒に食べられると思いますよ。
買って後悔なし!カルディのご飯に混ぜるだけシリーズのクオリティがすごい
今回は、カルディの【ご飯に混ぜるだけビリヤニ】と【ご飯に混ぜるだけナシゴレン】を紹介いたしました。
どちらも爽やかなスパイシーさがおいしくて、家に常備しておきたいと思うほど。 このシリーズは他にもパエリア・中華おこわ・カレー飯など、クオリティの高い商品がたくさんあります。
おいしい本格アジアン飯をお家で手軽に食べたい!という方にとってもおすすめ。 ぜひ、このおいしさを味わってみてください。

スリーコインズ歴3年。近所にできて以来ドハマリして週2ペースでパトロール中。おいしいものにも目がなくて、カルディや久世福商店も大好き。シンプルで暮らしやすい生活を送れるアイテムや、幸せ気分になれるグルメ情報をお届けいたします。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
カルディ
-
カルディおすすめ商品【2025年】今買うべき注目グルメをマニアが実食中2025/06/29
-
家事ヤロウでも超話題♡カルディ「バズり調味料」8連発!これさえあればおうちメニューが充実2023/06/23
-
やみつき注意なカルディ”めちゃウマ”チーズ3選!乗せるだけ「のせちー」でチーズ天国にいける2023/06/23
-
【カルディ】トルティーヤのおいしい食べ方を徹底解説「定番のタコス」「簡単旨辛ピザ」2023/03/06
-
テレビ見て【カルディ】駆け込む人続出!?「税込170円〜」「めんつゆ卒業」売り切れ前に絶対買い!大ヒットTOP52025/06/05
-
カルディ「コーヒー豆」の買い方、おすすめ商品!半額セールやお得なポイント制度も2023/02/06
-
嵐・櫻井翔さんも絶賛!「山中食品 雷鳥 ソフトなガーリック味」がめちゃうま!アレンジ2選も紹介2025/06/19
-
これ高級食材じゃないの?【カルディ】「コームハニー」”蜂の巣のハチミツ漬け”ビジュアルからすごすぎる件2025/01/06
-
ダマされたと思って食べて!【カルディ】「1,290円でも全力で推す」「ある意味危険」激ウマ5選2022/05/05
-
「お一人様○点まで」購入制限って厳し〜!【カルディ】「お願い、販売終了しないで…」リピ買いBEST32024/04/11
特集記事
-
2025年04月24日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日