ついに出た!【ダイソー】進化を重ねた「プラバン」が今アツい!低コストで簡単すぎる神
- 2023年03月10日更新

まだまだ続きそうなおうち時間、何をしてお過ごしですか?
コロナの影響で例年よりも外出率が著しく低下したライターのソレールナです。おうち時間で1番の悩みが子どもが暇を持て余していること。
きっと同じ悩みを抱える保護者の方も多いのではないかと思います。そんな私はとにかく低コストで、とにかく時間を使って子どもが暇を潰せることを模索しまくっています。そんな時に助かるのがやはり100均!
今回は定番だけど、進化したダイソープラ板をご紹介したいと思います。
こんなの待ってました!ダイソープラバン本当におススメ
プラバンというとこれですよね!真っさらで、まず用意した下絵を写して、色を塗って…という工程を思い浮かべると思います。
ですが小さい子にとってはこの下絵がくせ者。下絵にもよるけれど1番重要な縁取りがきちんとできなければ、子どもが想像したものと全く別のものが……。
その時点で飽きたり、ポイしたり、結局親が全工程する羽目に。そんな悩みを解決してくれるプラバンがダイソーから遂に出たんです。
こちら、「イラスト入 キュコットプラバン」というもので、塗り絵タイプのプラバンなんです。子どもが好きそうないい感じの絵が既に書かれているではありませんか。
この2種類の他にも虫パターンのものとドレスなどが描かれたパターンのものがあるようです。
プラバンに欠かせないアイテムもダイソーで
その① ペン
プラバンに必須なのが色塗り用の油性ペン。でも色付き油性ペンって高くない?ご安心を!ダイソーさんさすがです。ちゃんとこのようなペンのセットも隣に置かれて売られていました。赤・オレンジ・紫・緑・青の5本セット。
しかも!すべて0.8mmと1.2mmのツインタイプなんです。これで110円なので一本あたり22円という驚き価格。プラバンだけでてなく他の用途にももちろん使えるのでこれは本当におすすめの一品です。
早速塗り塗り。発色も使い心地も全く問題なし、けっこう使った後もインクのつきはよかったですよ!
塗り終えるとこんな感じになります。プラバンは多少塗りムラがあっても焼くと縮んで目立た開なくなるので子どものクラフトにはもってこいですよね。
その② パンチ
焼く前に忘れちゃいけないのが穴あけ作業!穴を開けずに焼いてしまうと用途不明のプレートが出来上がってしまうことに……。
自分で下絵を描いたプラバンだと切った後に「あ、穴ける場所確保するの忘れた……」と結局せっかく描いた絵に穴を開けざるを得ず残念な仕上がりになった経験がある方も多いのでは?その点この塗り絵プラバンは大丈夫!
ここの部分、ちゃんと穴を開けるように確保してあります!ここに穴を空けていきます。
ダイソーにはこのようにコンパクトな一つ穴パンチが売られているのでこれを使うと便利です。
プラバンに穴を上手に開けるコツはパンチの下のカバーを外すこと!そうすると穴を開ける場所がよく見えて失敗が少なくなります。
焼き上がりました! ※プラ板を焼く温度はご家庭のオーブンで調整し、火傷には十分注意してくださいね。
ダイソーで買えるものでひと工夫
今回は同じくダイソーでゲットできるもので可愛く仕上げてみます。
テグスやビーズを使えばこんな感じに。
こちらの10個入り110円のストラップ金具を使うと、
簡単にキーホルダーの出来上がり。
ダイソーのクラフトコーナーは本当に充実しているのでアイデア無限大!ぜひ自分だけのオリジナル作品を作ってみてくださいね。
まとめ
進化したダイソープラバンいかがでしたか?小さい子どもでも一緒に楽しめるのでおうち時間にいかがでしょうか。試してみてくださいね♪

食べるの大好き!
料理やクラフト、掃除が趣味の2児の母。
生活に役立つあれこれを日々模索中、どうぞよろしくお願いします♪
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
ダイソー
-
ダイソーさん神すぎ…!話題の100均「ハトメパンチ」を使ってみた!2024/12/25
-
花粉に悩まされる友人「スッキリするよ!」【ダイソー】「本当にイイ!!」「12個で110円なら絶対買い」試して欲しい2選2025/04/01
-
【2025年3月】ダイソーおすすめ人気商品104選!今買うべき100均収納・ガジェット・コスメ・神グッズまとめ2025/03/04
-
【2023年版】100均「エコバッグ」36選!ダイソー・セリアなど使いやすさ重視2023/02/14
-
【100均・無印・ニトリ】カバンの中収納グッズ16選「おすすめバッグインバッグ」「おしゃれに整理」2023/10/02
-
収納プロがダイソー「スチールラック」でプチDIY!おしゃれ活用法も2023/02/10
-
【コインランドリー代】が浮く!?「店舗から消えるの早すぎーー!(泣)」「他店1,000円級→半額」で超使える2025/03/29
-
ダイソー「過炭酸ナトリウム」で究極ほったら家事!頑固なカビも茶渋もラクピカ2023/06/27
-
誰もが苦戦する「突っ張り棒が落ちる問題」を100均ダイソーで解決2023/02/13
-
ダイソーで最強レベルの”衝撃”に出会った!長年の悩みが一瞬で解決「低反発インソール」2023/02/14
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日