旬の茄子を味わい尽くす♡ご飯もお酒も進む「茄子の絶品レシピ」12選
- 2021年07月14日公開

安くて旨い!旬の茄子を味わい尽くそう
安い旬の茄子で、家族の舌を虜にする絶品料理を作ってみませんか?加熱すれば、とろとろに甘く溶けて悶絶級の美味しさ。生のまま調理して、凝縮した旨みを堪能するのもおすすすめです。
今回は、旬まっさかりの茄子をたっぷり使って簡単に美味しく作れる「茄子料理」を厳選。ご飯やお酒が進む絶品レシピをご紹介します。旨みたっぷりの茄子を思い切り味わい尽くしてくださいね。
ご飯もお酒も進む!茄子の絶品レシピ
①こってり辛うま麻婆なす
こってり旨辛くて美味しい麻婆茄子レシピ。香味野菜をたっぷり使った本格派で、何度でもリピしたくなる悶絶級の味わいです。家族みんなで奪い合いになる絶品おかずなので、覚えておくとトクします。
②とろ茄子のレンチン味噌煮
甘くとろとろに溶けた茄子がたまらない、レンジで作れる簡単味噌煮。ご飯に乗せて食べるとおかわりが止まらなくなります。火を使わない時短調理なので、暑い日の「もう一品」におすすめです。
③なすのはさみ焼きとろみ照りポン酢
茄子に、玉ねぎと鶏ひき肉の肉だねを挟んで照り焼きにした一品。2本の茄子が、ご馳走のメイン料理に変身します。とろみのあるポン酢だれが絡んで美味しく、コクがあって後味さっぱり。ご飯にもお酒にも良く合います。
④焼きなすのごましそポン酢浸し
茄子が1本だけ余っているときにおすすめの副菜。フライパンで焼いてから、ポン酢・ごま油・大葉・白ごまで和えれば出来上がりです。大葉の香りをまとった爽やかな茄子が絶品。
⑤とろとろ茄子と豚こまのしょうが焼き
豚こま肉と茄子をたっぷり使い、甘辛い生姜焼きに仕上げた一品。とろとろに柔らかくなった茄子に豚肉の旨みが絡んで、やみつきになる美味しさです。ビールやワインに合うので、晩酌用にどうぞ。
⑥茄子の甘辛肉巻き
茄子に豚ばら肉をくるりと巻き、甘辛い照り焼きにしたボリューム満点おかず。簡単レンチン玉ねぎソースで、ジューシーな茄子を美味しく格上げ。茄子の旨みを引き出す技が光るレシピです。
⑦豚バラ茄子のキムチマヨ炒め
茄子×豚ばら肉×キムチを組み合わせた炒め物レシピ。ピリッと辛さをきかせた旨みたっぷりの味付けで、ご飯がどんどん進みます。ビールのお供にもぴったりの一品です。
⑧揚げない揚げなす中華だれ
フライパン焼きで、香ばしい揚げ茄子風の絶品おかずが作れるレシピ。長ねぎ入りのピリ辛中華だれが茄子にじゅわっと染みて美味しく、箸が止まらなくなります。お好みで、大葉や生姜を加えるのもおすすめ。
⑨茄子と豆腐の揚げ出し
茄子と豆腐を組み合わせた揚げ出し風の一品。フライパンで揚げ焼きする作り方なので、使う油は少なめです。とろとろ茄子とふんわり豆腐に合わせ出汁が染みて絶品。ほっとする味わいです。
⑩うま塩おかかなす
茄子1本で、鰹風味のさっぱりした和え物が作れるレシピ。茄子を生のまま食べられるので、浅漬け感覚で美味しく堪能できます。冷蔵庫でしっかり冷やせば3日ほど作り置き保存も可能です。
⑪ふわふわ蒸し茄子の明太バター和え
ふんわりレンジ蒸しした茄子を明太子とバターで和えた絶品副菜。10分程度で簡単に美味しく作れます。茄子の旨みを逃さず色鮮やかに仕上げるのがポイントです。
⑫なすの塩昆布和え
作業時間わずか3分で、塩昆布の旨みが染みた茄子の和え物が作れます。塩揉みした茄子の水気を切ってから、塩昆布と刻み大葉とごま油を和えるだけ。ぱぱっと簡単に爽やかな一品が出来上がります。

明日のワタシにきっかけを。“自分らしく”を叶えるオトナ女子のMyメディア『LOCARI』です。気軽に試せて、毎日がほんのちょっと楽しくなる情報を毎日お届けしています。「背伸びしなくていい、頑張らなくていい」“自分らしく”を叶える情報メディアとして、等身大の自分で頑張る女性を応援します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
「え!?これ、うな重じゃん!!」【ケンミンショー】見てやってみたい人続出「衝撃」「ごはんが進む進む!」“違うけど”美味しい2025/07/11
-
【カルピスは水で割らないで!?】夏はこれに限る!公式推奨「カルピスシャーベット」禁断の食べ方にキュン2025/07/11
-
食パンは冷蔵庫NG!?山崎製パン公式が教える正しい保存方法と絶品アレンジ2025/06/07
-
【家中の大葉→“あの液体”にドボン!して】これやってみたかった「100枚いけそう」「ご飯ドロボーッ!!」2025/06/05
-
コレのために「梅干し」常備します!【本当は教えたくない】うま〜〜〜い食べ方!!「嫌いな人も食べられる」梅だし炊き込みご飯2025/07/07
-
豚しゃぶをなめろう風に!?笠原将弘さんのレシピが衝撃の美味しさだった件!実食レビュー2025/04/25
-
レタス買ったら「レタス豚しゃぶ青じそ酢じょうゆだれ」にしてー!「無限にイケる」うんまい食べ方2025/07/11
-
【いつものトウモロコシに戻れない…】輪切りにしないで“こう切ってー!”「2本作ればよかった(泣)」「屋台の味!」家族が秒で完食2025/07/09
-
【お豆腐は冷奴にしないで!】→ボウルでといて"あの液体"と混ぜて…「子どもたちが大興奮!」管理栄養士が絶賛!2025/07/06
-
【栗原はるみさん、天才!】きゅうり、こんな旨くなるのね!「輪切りやめてこっち」ちょっぴり泣ける食べ方2025/07/07
特集記事
-
2025年04月24日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日