【ダイソー】と【山実タワー】があれば!「猫との暮らし」初めにそろえるオシャレ便利グッズ
- 2023年10月03日更新

こんにちは。北欧式整理収納プランナーでヨムーノライターのmapleです。
猫と暮らし始めたばかりの我が家。
猫アイテムをじわじわ揃えていってますが、どうせならインテリアに馴染むもので揃えたい!
ここでは、真っ白でシンプルなtowerのアイテムなど、我が家が揃えた猫用品をいくつかご紹介させてください。
※本ページはアフィリエイトプログラムを利用しています。
猫との暮らしにははじめに揃えるものが沢山あります。
・ケージ(これは子猫のうちに導入してる方が多いみたいです)
・猫用トイレと猫砂
・エサ用のお皿
・爪とぎ
・ブラシや爪切り
・おもちゃ
・エサやシャンプー
などなど……。
今は猫グッズもオシャレなものが揃う時代。私が揃えたもの(100均で揃えたものもあります)をご紹介します。
我が家の猫「にぃにぃ。」(娘命名)
実は元野良猫ちゃん。
保護されて我が家にやってきてくれました。
この子と暮らすようにならなければ、おそらく入ることがなかったであろうペットショップにも最近は通いつめています。
ペットショップでなくても、普段よく行くお店のペット用品にも目が行くようになったり…。
100円ショップダイソーで購入
左から、ペット用ブラシ、ノミ取りクシ、爪切りです。
ホワイトやブラウンなどのナチュラルカラーのアイテムが揃っていて、デザインもシンプルでおしゃれです♡
100円+税 で揃えられるところも嬉しいポイントですね!
ティピーテントのようなものまでダイソーにはありましたよ!(100円商品ではありませんでしたが)。
ペットのいる暮らしをしていると、100均に通うのも楽しくなりそうです。
山崎実業towerのペット用品
こちらの爪とぎケース(中身は別)、フードボウルはtowerのアイテムで揃えました。
長く使う大物アイテムは、しっかりした作りのものを選びたい。
爪とぎケースも、フードボウルの土台もスチール素材で出来ていてしっかりした作りで程よい重みがあります。フードボウルのお皿は陶器製で、取り外して単体で使うことも可能です。
間違いなくシンプルにまとまるtower
猫用トイレは楽天で購入。真っ白シンプルなものを選びました。
そして1番大物となる猫用ケージは、短期間しか使わない為DIYで賄うことに。詳しくは別記事にまとめます。
始まったばかりの猫との暮らし。まだまだ分からないことも多く、試行錯誤していますが、猫のいるインテリアもひっくるめて、猫との暮らしを楽しんで行けたらいいなと思っています。

数年前に購入した建売住宅を少しずつ自分好みのおうちにするべく、日々奮闘中。 ナチュラルインテリアが好きで、最近では北欧系のインテリアやスッキリとしたインテリアにも興味があり、北欧ナチュラルなおうち造りを目指しています。 インテリアやハンドメイドに関する記事をゆる~く更新していく予定です。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
ダイソー
-
ダイソーさん神すぎ…!話題の100均「ハトメパンチ」を使ってみた!2024/12/25
-
花粉に悩まされる友人「スッキリするよ!」【ダイソー】「本当にイイ!!」「12個で110円なら絶対買い」試して欲しい2選2025/04/01
-
【2025年3月】ダイソーおすすめ人気商品104選!今買うべき100均収納・ガジェット・コスメ・神グッズまとめ2025/03/04
-
【2023年版】100均「エコバッグ」36選!ダイソー・セリアなど使いやすさ重視2023/02/14
-
【100均・無印・ニトリ】カバンの中収納グッズ16選「おすすめバッグインバッグ」「おしゃれに整理」2023/10/02
-
収納プロがダイソー「スチールラック」でプチDIY!おしゃれ活用法も2023/02/10
-
【コインランドリー代】が浮く!?「店舗から消えるの早すぎーー!(泣)」「他店1,000円級→半額」で超使える2025/03/29
-
ダイソー「過炭酸ナトリウム」で究極ほったら家事!頑固なカビも茶渋もラクピカ2023/06/27
-
誰もが苦戦する「突っ張り棒が落ちる問題」を100均ダイソーで解決2023/02/13
-
ダイソーで最強レベルの”衝撃”に出会った!長年の悩みが一瞬で解決「低反発インソール」2023/02/14
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日