暑い日はコレに限る♡15分で2品作れる「麺料理×サブおかず献立セット」
- 2021年07月08日公開

15分で簡単×絶品!麺料理の献立セット
暑い日には、ぱぱっと15分で作れる「麺料理の献立セット」がとても便利です。素麺・うどん・パスタなどバリエーションも豊富。家族みんなで美味しい食事を楽しむことができます。
今回は、15分で2品作れる「麺料理×サブおかず」の組み合わせを厳選。簡単に用意できて美味しく楽しめる絶品レシピをご紹介します。暑い日は、食べやすい絶品麺献立セットで乗り切ってくださいね。
①豚ネギ塩そうめん×小松菜とツナのサラダ
メイン:ぶっかけ豚ネギ塩そうめん
あっさりした旨塩味がやみつきになる、超時短ぶっかけ素麺のレシピ。豚ばら肉を鶏がらスープで煮て、旨みたっぷりのスープに仕上げます。お好みで、刻みねぎと黒胡椒を振ってどうぞ。
サブ:小松菜とツナの旨味サラダ
ビタミン豊富な小松菜と人参にツナ缶を加えた、栄養たっぷりサラダ。野菜をレンチンして冷まし水気を切り、調味料・ツナ・炒りごまを順番に和えていけば完成です。多めに作って冷蔵保存しておくのもおすすめ。
②肉うどん×ツナトマきゅうりサラダ
メイン:簡単美味しい肉うどん
甘辛く炒めた豚肉・ほっとする味わいの出汁を組み合わせた、温かい肉うどんのレシピ。エアコンで体が冷えているときにおすすめの麺料理です。出汁を別に作るので、入れる塩の量で味の濃さを調節できます。
サブ:ツナトマきゅうりのさっぱりサラダ
ツナ缶を使って、3分ほどで絶品サラダが作れるレシピ。ポン酢ベースのさっぱりした味わいで、フレッシュな野菜の爽やかな美味しさが楽しめます。
③担々麺風そうめん×もやしとニラナムル
メイン:そうめんで担々麺風
暑い日に旨辛い麺料理が食べたくなる人におすすめのレシピ。わずか5分で、素麺で担々麺風の麺料理が作れます。肉味噌はレンチンで超簡単。豆乳入りのスープは、まろやかでコクのあるやさしい味わいです。
サブ:もやしとニラのうま塩ナムル
もやしとニラをレンジ加熱して和えるだけのお手軽ナムル。もやし1袋とニラ1束を使い、歯ざわり良く仕上げます。にんにくをきかせた旨塩味で、担々麺の付け合わせにぴったりです。
④明太子パスタ×トマトとオクラのサラダ
メイン:明太子パスタ
早茹でタイプのパスタで作るスピード明太子パスタのレシピ。茹で時間を利用して明太子ソースを作り、茹で上がったあつあつパスタを和えるだけ。刻み海苔や大葉をトッピングしていただきます。
サブ:トマトとオクラのごまおかかサラダ
旬のトマトとオクラを組み合わせた、レモン風味の爽やかな和風サラダ。下処理してレンジ加熱したオクラ・角切りトマト・調味料をやさしく混ぜ合われば出来上がり。さっぱりした味わいで見映えも抜群です。
⑤よだれ鶏そうめん×旨辛キャベツ
メイン:よだれ鶏そうめん
レンチンで作れる「よだれ鶏」を素麺の具材にした絶品麺料理。鶏ささみの蒸し汁で旨辛だれを作り、茹でた素麺にかけるだけの簡単レシピです。大葉やミニトマトを乗せ、全体を混ぜ合わせていただきます。
サブ:旨辛キャベツ
ピリッと辛さをきかせた絶品サブおかずです。レンチンしたキャベツに鶏がらスープの素を混ぜ、ごま油・ごま油ラー油・炒りごまを加え、香り高く風味良く仕上げます。
⑥冷や汁風うどん×ほうれん草の白だし和え
メイン:冷や汁風うどん
サバの水煮缶を上手に利用した冷や汁風のうどんレシピ。冷凍うどんをレンチンで解凍して使うので、火を使わず作れます。さっぱりとした冷や汁風うどんは、体の火照りを冷ましたい日におすすめです。
サブ:ほうれん草としらすの白だし和え
ほうれん草としらすを白だしで和えた一品。ほうれん草はレンジ加熱してから水に放ってアク抜きするので、火を使いません。栄養バランスも良く、体にやさしいサブおかずです。

明日のワタシにきっかけを。“自分らしく”を叶えるオトナ女子のMyメディア『LOCARI』です。気軽に試せて、毎日がほんのちょっと楽しくなる情報を毎日お届けしています。「背伸びしなくていい、頑張らなくていい」“自分らしく”を叶える情報メディアとして、等身大の自分で頑張る女性を応援します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【農林水産省】が教える【ゆで卵】を超簡単に作るレシピ「本当に脱帽」「早く知りたかった!」今後はこれ一択2025/04/21
-
【お願い!炊飯器に「この調味料」絶対入れないで!】"炊飯器メーカー"が警告したその正体に→『知らなかったー!』2025/03/29
-
バターが決め手!冷めても美味しいたけのこご飯の作り方【炊飯器で簡単】実食レビュー2025/04/23
-
激ウマ【えのきレシピ】表面カリッカリ〜!「えのきと大葉のカリカリもちもちチーズ焼き」卵焼き器で楽チン2025/04/24
-
【行きつけのお豆腐屋さんに教わった!】藤井恵さんの“厚揚げのおかかチーズ焼き”が簡単&絶品おつまみだった件2025/04/22
-
やっぱりツナ缶は裏切らない♫【ロバート馬場さん】味噌ツナもやし"材料費100円"の「究極にウマイ食べ方」がすごい!2023/01/30
-
バナナが黒くなったら食べられない?皮と中身の見極めポイントを「青果のプロ」が解説!2025/04/23
-
【白菜は洗う?洗わない?】青果のプロが明かす"衝撃の真実"に「知らなかった...」「今までのやり方が怖い!」2025/03/04
-
【新玉ねぎ買ったらコレ作ってー!】“あの調味料”ドボンするだけ「4個分作ればよかった…」 「トロトロ」“生ばっか”は卒業!2025/03/02
-
ロバート馬場ちゃんの「節約&簡単レシピ」3選|テレビで話題の時短おかず&朝食メニュー2025/04/24
特集記事
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日