もう一生浮気できない!気づいたら家中【ダイソー】だらけ?技アリ「キッチン便利系」BEST7
- 2021年12月01日更新

こんにちは。ダイソーパトロールが好きなヨムーノライターの乃々です。
品数豊富なダイソーには、便利な調理器具や高見えなカトラリーまで、驚くほどたくさん見つかります!
そこで今回は、わが家のキッチンで活躍中の便利グッズをご紹介します♪
収納がラクに!回転式泡立て器
泡立て器は、泡立てる部分が大きく、収納に不便ですよね。
そんなお悩みを解決してくれるのが回転式の泡立て器です。
使わないときはこのように平らな状態になり、スッキリ収納できます。
使う時はハンドル部分を回すだけで立体的になります。
洗って収納するときはまたハンドルを回して平らに戻すだけ!
便利な110円(税込)です。
手のひらサイズのステンレスミニトング
こちらは「ステンレスミニトング」110円(税込)です。
サラダなどのおかずをつまむとき、普通のトングだと食卓には大き過ぎて邪魔になってしまいます。
そんな時にはミニトングがおすすめです。
手のひらサイズで使いやすいです。
また、ピンセットのように魚の骨抜きにも使えます。料理の時も手を汚さずに調理ができますよ。
そのまま置いても、食品に触れる先端がテーブルに接しないのも、嬉しいポイントです。
オシャレで使いやすいバンブーまな板
サイドが大理石柄になっているバンブーまな板です。竹の模様が品良くきれい!
一時期人気過ぎて売り切れになっていたほどです。
サイズは、28cm×20cm×0.8cmで220円(税込)。
端に穴が空いているので吊り下げやすく、なにより軽いのが嬉しいポイント。水切れも良いですよ。
おうちカフェのアイテムとしてパンを乗せてプレートがわりにしてもOK♪食べ物以外にも小物を乗せたりインテリアの一部として使って、SNS用の撮影小道具としてもおすすめです。
一回り大きいサイズの330円のものもあり、自分の使いやすいほうを選べます。
座っているシルエットが綺麗なネコ型ケース付しゃもじ
見た瞬間「かわいい!」とつい手に取ってしまった黒猫のスタンドとしゃもじのセット。110円(税込)です。
座った黒猫のシンプルなシルエットがキッチンのアクセントになります。
しっぽはしゃもじの取っ手部分です。
しっぽの先の曲がり具合がリアルでお気に入り!
ケースは2つにパカッと分解できて、洗うのも簡単です。
使い勝手良高!アルミバターナイフとアルミアイスクリームスプーン
アルミ製のバターナイフとスプーン、各110円(税込)です。
アルミの熱伝導で手の温度が伝わるから、バターやアイスが溶けて、削りやすくすくいやすいアイテムです。
持ち手の先が肉球のカタチになっています。
フラットなデザインで持ちやすく、黒い色がシックで甘くなりすぎず使いやすいです。
穴も開いているので吊り下げられますよ。
MEOWのロゴがたまらん!フォークとティースプーン
MEOW(ミャオ)シリーズの白いロゴがおしゃれなフォークとスプーンです。
ハンドルの先には猫があしらわれています。
大きすぎず小さすぎず、持ちやすいです。
猫シリーズのカトラリーは黒が多いので集めてライン使いしたくなります。各110円(税込)です。
2匹の猫がかわいいシリコーン菜箸キャップ
菜箸に猫がちょこんとかわいいキャップです。
菜箸がバラけないので使い勝手がとても良いです。
フックにもかけられるでさらに便利!シリコーンだから伸びてフィットしてくれるので、きちんとハマって吊っても落ちにくいですよ。
110円(税込)です。
キッチンツールは便利にプチプラがいい!
ダイソーは使い勝手よく、収納にも便利なものがたくさんあります。
また、猫デザインのものも数多くあり、猫好きにはたまりません!(笑)
カトラリーは丈夫で使い心地もよくシリーズで揃えたくなってしまいます。
ぜひ、ダイソーのアイテムで料理や食事の時間をよりラクにさらに楽しくしてください♪
※新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、一部店舗にて臨時休業や営業時間の変更等が予想されます。事前に各店舗・施設の公式情報をご確認ください。

カルディと100均が大好きで、週2回ほどパトロールするwebライターです。趣味は歩くことと食べること!お得や限定品という言葉に弱く、流行りを見逃さないように日々リサーチを行っています。『森林活動ガイド』資格所有。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
ダイソー キッチン
-
他店で1990円に激似【ダイソー】なら330円!「実力の差はいかに!?」コツさえつかめばコスパ最強2024/05/16
-
SNSで話題沸騰!【ダイソー】買ってよかった「高見えNO.1遮光アルミジップバッグ」「買うだけでお得!」意外な使い方2023/03/10
-
考えた人天才すぎやん!【ダイソー】「1個9円で革命起こす"耐熱ペーパーカップ"」「何回も使い倒せる」意外な使い方も!2023/03/10
-
知ったらスゴかった…【「パックご飯」の意外な食べ方】ダイソー行ったらすぐカゴへ入れるべき優秀グッズ2025/03/23
-
ダイソー「定量キャップ」が便利!取り付けるだけ「蓋の開け閉め面倒」を卒業2021/03/30
-
ゴメン二度と買わない【ダイソー】試して決定「失敗VS買い足す」キッチン便利グッズ選手権2021/06/08
-
【ダイソー】おすすめの調味料入れ11選「ワンタッチで開閉」「キャンプに持ち出せるポーチも」2022/08/18
-
耐久度に難あり!?でももう1回買い直した!【ダイソー】「もう手放せない!」「この2WAYは斬新」便利系2選2025/03/26
-
や、ヤバすぎ!【ダイソー】うわさの新商品3種VS「カレーで汚れた鍋」予想を超えた威力に驚愕2023/03/10
-
「わざわざ買うべき?」なんて思ってゴメン!【ダイソー】「”卵をとく”だけじゃない!」名人級キッチン便利系2024/03/03
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日