もっと刺激プリーズ!【ドンキ】気を抜いたら無限に食べちゃう!噂の「情熱価格グルメTOP3」
- 2021年05月23日公開

こんにちは!話題のお店にはとりあえず行ってみたい、ヨムーノライターの相場一花です。
学生の頃から利用している「ドンキホーテ」。安くて掘り出し物があるショップとして長らく利用しています。
一昔前までは、ドンキホーテは「他のスーパーでは見かけない謎のジャンク品」が多かったような気がしますが、今ではドンキホーテがオリジナルブランドの品数が増えてきましたよね。
今回は、ドンキホーテオリジナルブランドのきね餅3種類を買ってきましたので、紹介します。
ドンキホーテオリジナルブランド品が目立つようになってきた
冒頭でもお伝えしましたが、ドンキホーテではオリジナルブランド品が増えてきました。中でも目立つのが、パッケージに「情熱価格」と書かれている商品。
「情熱価格」とは、ドンキホーテのプライベートブランドの名称です。単なるキャッチコピーではないとのこと。
ドンキホーテの公式サイトによると、「情熱価格」は3種類にわかれていますよ。
- 情熱価格・・・驚きの安さを提供することに特化
- 情熱価格+PLUS・・・情熱価格のワンランク上の品質や機能、デザイン性のある商品を目指している
- 情熱価格プレミアム・・・品質、機能、デザインともにオンリーワン商品
▲私が今回購入したきね餅3種類には、それぞれパッケージに「情熱価格」と書かれていました。
また、情熱価格以外にも「OUCHIシリーズ」というシンプルでおしゃれなプライベートブランドも。
ジャンク品が多いイメージのドンキホーテにおしゃれブランドがあるなんて意外ですよね。
それでは、情熱価格のきね餅を紹介していきましょう。
秘伝の塩を使用・ドンキホーテ「きね餅 塩」の正直レポ
パッケージに大きく「ド」と書かれているのが印象的な「きね餅 塩」。1袋120g入っています。1回では食べきれない量です。私が利用した店舗では、3種類(3袋)合計で税込641円。
つまり、1袋あたりの金額は税込約213円ですね。正直いって、情熱が伝わってくるほど安いとは思いません……。※価格はエリアや店舗で異なります
パッケージには「複数の塩を配合した秘伝の塩を使用している」と書かれていました。こだわりぬいた塩を使っているからこそのお値段設定なのでしょうか。とにかく食べてみます。
塩っ気があるがおかきの香ばしさも感じる
おかきを取り出してみると、ひとくちよりもひと回り大きい、ふたくちサイズでした。思ったよりも表面には塩がまぶされていませんね。手でつかんでみても、塩がほんの少しつく程度。
口の中に入れてみると、塩っ気があると思ったら、すぐにおかきの香ばしさが追いかけてきました。塩っ気よりもおかきの香ばしさの方がやや強めに感じますね。
塩が主張し過ぎていないため、気を抜いているといくつも食べてしまいそう。サクサクとしたおかきは食べ応えがあり、とってもおいしくいただけました。
続いては、ドンキホーテ「きね餅 醤油」をみていきましょう。
究極比率?ドンキホーテ「きね餅 醤油」の正直レポ
おかきの香ばしさと醤油風味の究極比率というキャッチコピーが気になるドンキホーテ「きね餅 醤油」。「きね餅 塩」と同じく、おかきの香ばしさも感じられる味わいなのでしょうか。
醤油の味はひかえめ
「きね餅 塩」と同じく、おかきの香ばしさが充分に活かされた味わい。醤油の味はしますが、かなりひかえめ。
醬油の味そのものはおいしいかと問われると微妙なところですが「あくまでもおかきが主役なんだよ」といったことが伝わってきました。
個人的には好みの味わいでしたが、夫は「醤油の味をもっときかせたらいいのに」とのこと。醤油でコーディングされているタイプのせんべいを好む夫には物足りなかったようです。
最後に、「きね餅 唐辛子」を紹介します。
刺激的な味なの?ドンキホーテ「きね餅 唐辛子」の正直レポ
おかきに唐辛子……辛くて食べられるか心配ながらも購入したドンキホーテ「きね餅 唐辛子」。パッケージに書かれている「ピリ辛」が激辛でなければいいんですが……。
辛さはほとんどない
恐る恐る「きね餅 唐辛子」を食べてみましたが、おかきの香ばしさしか感じないほど辛みを感じません。
赤い粉(唐辛子)がいっぱいかかっているところは「ピリ辛」でしたが、それでもあっという間に辛さが抜けていくので、唐辛子感はほとんどなし。
「子供でも食べられそう」と思い、我が家の5歳と3歳にもおやつとして出してみましたが、飲み物も飲まず、辛いという言葉も出ず、完食してました。5歳の子どもに確認したところ「まったく辛くない」とのこと。
私の感覚は間違っていないようです。夫も「唐辛子なのに辛くない」と言ってました。
唐辛子だけれども、普通のおかきを食べるような勢いで食べ進められましたよ。
ドンキホーテのおかき3種類に共通して言えるのは「おかきの香ばしさが際立っている」という点。おかきがお好きであれば口に合うはず……!
決してお安い値段ではない気がしますが、おかき好きさんはぜひともチェックしてみてくださいね。
※新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、一部店舗にて臨時休業や営業時間の変更等が予想されます。事前に各店舗・施設の公式情報をご確認ください。

飲食チェーン店のメニューを年間100食以上食べ比べる、飲食チェーン店お持ち帰りマニア。まんべんなく食べる人。シャトレーゼ&業務スーパー歴は10年以上!地域スーパーも大好き。ヤオコー推し。ほっともっと常連客。かつやでほぼ毎回100円割引券利用。久世福商店やトライアル、ワークマン女子など話題のショップにも足を運ぶ。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おすすめテイクアウトメニューから新メニュー
-
「正月ばりの大盤振る舞い」にガチ勢全員【丸源ラーメン】駆け込むっしょ!「うぉぉ〜〜!超超お得じゃん」なくなり次第終了!2025/04/03
-
【2025年4月版】マクドナルドおすすめ新メニューはどれが美味しい?期間限定からお得なキャンペーンまで2025/04/03
-
朝マック・朝コメダ珈琲よりコレが正解!【ギリギリまで寝てたい朝に】ズボラテク満載「喫茶店ごっこしよう♪」2025/04/02
-
【2024年最新】松屋メニュー「牛めし(牛丼)」のサイズ全5種を比較!一番コスパがいい頼み方は?2024/06/29
-
すき家「牛丼のサイズ全6種」を比較!一番コスパがいいのは?2024/12/25
-
吉野家「牛丼のサイズ全6種類」を比較!一番コスパがいいのは?2024/10/19
-
焼く!温める!凍らせる!?【ミスド公認】おすすめ“カスタマイズ”にチャレンジした結果3選2025/04/02
-
かつや【あの“伝説の問題作”の再来→いや、超えてきた〜〜〜っっ!!】「仰天!ごはんにのっけるんかいっ」ワクワクが止まらん!2025/04/03
-
【ステラおばさんじゃねーよ】自虐コンテストが話題w!4月“誕生日”で全店お祭り騒ぎ「17枚1,000円!?」「超ムズパズル」太っ腹すぎ2025/04/02
-
丸源ラーメンはどれがおいしい?4月のおすすめ新メニュー「霧島黒豚使用 和風肉つけ麺」2025/04/03
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日