かつや「チキンカツカレーうどん」はガッツリ派も大満足!マニア実食レポ
- 2021年03月30日更新

こんにちは!家族そろってかつやファンなヨムーノライター、相場一花です。
カツがおいしくって、ガッツリ食べられるのに、お手頃価格な「かつや」。私や夫だけでなく、食いしん坊の5歳息子や食べムラがある3歳の娘もかつやのカツは必ず食べるほどかつやが大好きです。
今回は、2021年3月5日(金)から全国のかつやで期間発売中の「チキンカツカレーうどん」を実食しましたので、紹介します。
かつやのチキンカツカレーうどんって?
かつや「チキンカツカレーうどん」は、和風カレーとチキンカツ、うどんを食べやすく仕上げたというガッツリ系メニュー。イートインはもちろんのこと、お持ち帰りもできますよ。
登場したのは、以下のメニューです。
【イートインメニュー】
- チキンカツカレーうどん・・・649円(税込)
- ダブルチキンカツカレーうどん・・・825円(税込)
【お持ち帰りメニュー】
- チキンカツカレーうどん弁当・・・637円(税込)
- ダブルチキンカツカレーうどん弁当・・・810円(税込)
上記4つのメニューに「追い飯」(イートイン77円(税込)/お持ち帰り75円(税込)を付けることもできちゃいます。ダブルチキンカツは、その名の通りチキンカツが2倍(2枚)入っていますので、よりガッツリ食べたい方は、ダブルチキンカツカレーの方がお得感はあると思います。
今回私は、チキンカツカレーうどん弁当をお持ち帰りしてきました。自宅にごはんがあまっていたため「追い飯」は注文していません。
食べ方いろいろ!かつや「チキンカツカレーうどん弁当」637円(税込)の正直レポ
チキンカツ・和風カレー・うどん、すべてわかれた状態で入っていたかつや「チキンカツカレーうどん弁当」637円(税込)。何も知らない夫から「かつやって、うどんとかカレー単品で売ってるの?」と勘違いされました。
ちなみに、うどんは和風カレーと同じ容器の下段に入っていましたよ。うどんの上には、油揚げとねぎがトッピングされていました。
カレーはサラサラで具材なし
和風カレーはサラサラとしていて、めんつゆの味がする和風カレーに仕上がっています。傾けたら容器から一気に流れでてしまいますので、持ち運びには要注意。
ピリっとスパイスはきいているものの、辛さは後を引きません。具材はゼロ。入っていません。
あまりにもサラサラとしすぎていて、うどんとの絡みはイマイチ。個人的にはもうちょっとドロッとしていた方がよかったのではないか……と感じています。
めんつゆつけて食べてみた
うどん×和風カレーはちょっと微妙だったので、家にあっためんつゆにつけて食べてみました。和風カレーと味が似ている……と思ったら、今回ついてきた和風カレーは「かつやの特製カレーをめんつゆで割ったもの」でした。おいしくいただけました。
うどんと和風カレーがわかれた状態で提供されてるからこそ、アレンジが楽しめていいですね。もし、辛いのが苦手な家族とシェアするならば、和風カレーではなくめんつゆにつけて食べてもらえば、みんな満足……!
チキンカツは安定のおいしさ
チキンカツは、もはやあたらめてお伝えするまでもなく、とってもおいしいですよ。衣のサクサク感にほどよくジューシーなチキン、それでいて脂っこくないので、箸が止まりません。
そのままいただいても和風カレーをつけても、自宅にあるソースをつけても最高です。
追い飯して食べてみました
残ってしまった和風カレーと自宅にあるごはんを混ぜて食べてみました。かつやが推奨する「追い飯」ですね。
トッピングはうどんの上にのっていたねぎと油揚げです。
文中でも何度かお伝えしている通り、和風カレーがサラサラしすぎていて、スープカレー状態に……。もったりしたカレーが好きな私や家族としては、期待外れでした。どうしてこんなにサラサラしちゃったんでしょう……。「カレーの味だったけど、ちょっと違った」と5歳の息子は混乱。
お持ち帰りメニューのチキンカツカレーうどん弁当はアレンジも楽しめる面白いメニュー
お持ち帰りメニュー「チキンカツカレーうどん弁当」では、チキンカツ・和風カレー・うどんがわかれた状態で提供されますので、後から自分好みの味をつけて楽しめる面白い一品。
もはや何がメインなのかわからないチキンカツカレーうどんですが、とりあえずガッツリ食べたい人にはぴったりなメニューですね。
チキンカツカレーうどんは、在庫がなくなり次第終了とのこと。気になる方は、お早めに!
※新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、一部店舗にて臨時休業や営業時間の変更等が予想されます。事前に各店舗・施設の公式情報をご確認ください。
※記載の情報や価格については執筆当時のものであり、変動する場合があります。また販売終了の可能性、及び在庫には限りがありますのでご了承ください。

飲食チェーン店のメニューを年間100食以上食べ比べる、飲食チェーン店お持ち帰りマニア。まんべんなく食べる人。シャトレーゼ&業務スーパー歴は10年以上!地域スーパーも大好き。ヤオコー推し。ほっともっと常連客。かつやでほぼ毎回100円割引券利用。久世福商店やトライアル、ワークマン女子など話題のショップにも足を運ぶ。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
ファーストフード
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日