珈琲好き必見!こだわりの1杯を作るKINTO(キントー)「ブリューワースタンドセット」
- 2023年10月11日更新

ハンドドリップコーヒーをよりこだわって贅沢な一杯を堪能する方におすすめの「ブリューワースタンドセット」。
細部にまでこだわり、個性を持たせたデザインは、ささやかなコーヒーシーンを上質な時間へと導いてくれます。
スタンドの高さが調節できるのでサーバーやマグカップにも直接淹れられます。豆本来の風味を保った香り高いコーヒーに仕上がるステンレスフィルターなど、機能面でも充実。
さらに、真鍮とウォールナットのスタンドは何年も使い続けるうちに経年変化が楽しめます。コーヒーシーンの雰囲気にぴったりな上質な時間経過をじっくりと味わえる、ブリューワースタンドのご紹介です。
※本ページはプロモーションが含まれています。
ブリューワースタンドセット
⇒商品詳細はこちら!【5000円以上で10%OFFクーポンコード】「ym500」配布中
セット内容
スタンド、フィルター、ブリューワー、サーバー、ホルダーの5点セットです。
お好きなコーヒーさえ用意すれば、すぐにくつろぎの一杯を丁寧に味わうことができます。
お手持ちのカップにも直接淹れられる
スタンドは可動式なので、一人用のカップから背の高いピッチャーまで様々な容器に合わせてご使用いただけます。
ご家族とのゆったりとした団らんや、一人のくつろぎの時間など、お好きな量でコーヒーを堪能できますね。
こだわりのフィルター
ニオイ移りの少ないチタンコーティングのステンレス素材のフィルターは、コーヒーの粉(中挽き)を直接入れてドリップします。
耐久性があるので繰り返し使え、旨味成分である油分をそのままドリップするので、コーヒー本来の味わいと香りをダイレクトに楽しむことができます。
真鍮のスタンドに合わせたゴールドの高級感がさらにムードを醸し出してくれます。
たっぷり入るサーバー
直線のフォルムが印象的なサーバーは、コーヒーが落ちる様子を目で楽しめます。耐熱ガラスなので食洗機や電子レンジもOK。温めなおすのに便利ですね。
700ml入るサーバーは、4カップ作るのにちょうどいいサイズ。2杯分、4杯分の目安になる目盛りも付いています。
使用済みのフィルターを入れられます。
付属のホルダーは、ドリップした後のブリューワーとフィルターが直接置け、周辺を汚さずに一時置きができます。
また、簡易的な計量カップにもなるホルダー。
口が広がる手前の部分までコーヒー豆を満タンに入れれば、約40gの豆を掬うことができ、カップ4杯分のコーヒーを淹れられます。
真鍮×ウォールナット
経年変化が愉しめる真鍮のスタンドは一つずつブラストをかけ、深い味わいを加えています。その土台となる重厚感のあるウォールナットの木目も、よりヴィンテージ感を演出してくれています。
木台はコーヒーのシミが付きにくいよう、コーティングを施しているのも嬉しいポイントです。
今回ご紹介した「ブリューワースタンドセット」は、KINTO(キントー)の「SLOW COFFEE STYLE Specialty(スローコーヒースタイル スペシャリティ)」から生まれたコーヒーウェアコレクション。
職人の心意気、熱意からインスピレーションを受けコラボレーションしたプロダクトで、“素材を選び抜き、丹念に手を入れ、伝統技術で精妙に仕上げる。
”こうして磨き上げられた個性は、使う人の手にしっくりと馴染んで、一杯のコーヒーから生まれる時間に奥行きを与えてくれます。
ウォールナットと真鍮のドリップスタンドで、今まで有りそうで無かった直線的なラインが印象的。格好良さ、知的さ、ヴィンテージ感と大人のひと息にさらにムードをプラスしてくれるスタンドは、ギフトにも最適です。
紹介した商品はこちら
【KINTO】ブリューワースタンドセット 4cups 16,500円(税込)

心が温かく、暮らしを豊かにするインテリア雑貨を販売するネットショップと暮らしが素敵になるメディアを運営しております。 よりわかりやすい商品の使い方やメリットをできる限り丁寧に説明しておりますので、是非ご覧ください。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
キッチン雑貨
-
考えた人天才すぎやん!【ダイソー】「1個9円で革命起こす"耐熱ペーパーカップ"」「何回も使い倒せる」意外な使い方も!2023/03/10
-
SNSで話題沸騰!【ダイソー】買ってよかった「高見えNO.1遮光アルミジップバッグ」「買うだけでお得!」意外な使い方2023/03/10
-
意外な活用法が続々!セリア「みそストッカー」が便利すぎて「味噌」入れない2024/06/11
-
ラララ楽すぎる~!【3COINS】温野菜メーカー「1分で完成?」「機能盛り盛り」 時短・自炊疲れの神2023/10/04
-
ニトリで買って大正解!本家より安い神グッズで「1人お茶タイム」が超快適2023/09/29
-
意外とプチストレスだった!食器用洗剤は「セリア」でポンプ式にすればいいじゃない2023/06/23
-
スライサーで賢く時短♡100均・カインズどれがいい?達人おすすめ11選2023/06/27
-
セラミックより優秀【セリア】ステンレスシンプルピーラーが地味スゴすぎた2023/06/23
-
無印良品「保存容器にもなるバルブ付弁当箱」は賛否両論!ムジラーが細かくチェックしてみた2023/06/27
-
コレは100均で買わない!最優秀「冷茶ボトル」は「ハリオの角型!」と声を大にする5つの理由2023/06/27
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日