そこはマックじゃなくてセブン?マック激似系「絶品2品」VS「残念1品」対決
- 2021年03月30日更新

こんにちは。セブンマニアでヨムーノライターの臼井愛美です。 フードコーディネーター、料理教室主宰、WEBライターなどをしています。 34歳3人子供がいます。
コスパのいいマクドナルドで外食をしても、いろいろ頼むとついコストがかさみがちですよね。そこでおすすめなのが、セブンイレブン!
セブンイレブンでは長男がアルバイトをしていて、“セブン中の人”なので、気になる商品はいろいろ試しています。
今回、セブンイレブンで「マクドナルド激似系」の商品を見つけたので、食べてみました!
セブンプレミアム《ベルギーチョコパイ》
- セブンプレミアム《ベルギーチョコパイ》128円(税込138円)
マクドナルドの三角チョコパイを思わせる見た目ですよね(笑)。
価格は、マクドナルドは税込130円なので、セブンイレブンの方が8円高いですが、大きさもセブンイレブンの方が大きいです!
おうちで食べる場合は、ぜひトースターでトーストしてから食べてほしいです。美味しさが格段にアップしますよ。
その際に、焦げないように注意してください。焦げそうな場合はアルミホイルをのせて焼くのがおすすめ。
電子レンジの場合は、500Wで約15秒加熱だそうです。
サクッとした軽い食感の生地に、ベルギーチョコがとろっととろけて絶品です!
ベルギーチョコの濃厚な味わいは、高級感があります。
チョコは2種類使っているので、濃厚~。
さらにマックよりも、「脂っぽくない」というところも大人の自分にはありがたいですね(笑)。
個人的には、マックよりセブンの方が、だんぜん好みでした。
セブンイレブン《3種チーズソースソーセージエッグマフィン》
- セブンイレブン《3種チーズソースソーセージエッグマフィン》218円(税込235円)
マクドナルドでは、税込250円なので、セブンイレブンの方が15円お得です。
マクドナルドではモーニングで発売しており、10時30分までしか食べられないのですが、セブンイレブンのものなら、食べたい時に食べることができるのも嬉しいですよね(笑)。
500Wの電子レンジで1分10秒加熱します。
チーズがトロッと溶けて、食欲をそそる見た目。
むちっもちっとした生地が特に美味しいです。
ボロニアソーセージとプルプルの目玉焼き、濃厚なチーズソースが合わせると美味しいっ!
マクドナルドもセブンイレブンもどちらも美味しい!これは、甲乙つけがたい仕上がりです!
でも、セブンイレブンの方が好きな時に食べられる分、手軽かな?とセブンに軍配!
セブンイレブン《2種のチーズのダブルバーガー》
- セブンイレブン《2種のチーズのダブルバーガー》368円(税込397円)
これはじつは、マクドナルドの方が美味しかった1品…。
マクドナルドのダブルチーズバーガーは税込340円なので、57円セブンイレブンの方が高いです。
500Wの電子レンジで1分50秒加熱します。
2種のチーズがとろけて溢れています。
チーズもたっぷりだし、パティがダブルなのでボリュームがすごい!
しかーし‼
味はマックのもののほうが断然美味しかったです!
なにより、パティが全然違いました。
マクドナルドの100%ビーフのジューシィな肉肉しさは敵わないという印象でした。肉好きの人には、セブンイレブンのものは少し物足りなく感じるかもしれませんね。
まとめ
今回、ダブルバーガーは残念でしたが、セブンイレブンのハンバーガーのシリーズは、ほかにも美味しいものがたくさんあるので要チェックです!
マクドナルドへいくと、子どもが3人いるので、ついあれこれ注文をしてしまい、出費がかさみがち。セブンイレブンで手軽に買って、おうち外食を楽しむと、お財布にも優しいなと思います。
※新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、一部店舗にて臨時休業や営業時間の変更等が予想されます。事前に各店舗・施設の公式情報をご確認ください。
※記載の情報や価格については執筆当時のものであり、変動する場合があります。また販売終了の可能性、及び在庫には限りがありますのでご了承ください。

主婦歴21年年37歳です。大3、高3、中3の3人の子供がいます。フードコーディネーター、WEBディレクター、WEBライター、SNS運用代行などマルチワーカーです。アパレル販売員歴5年でファッションも大好きです。カルディや3COINS、セブンマニアとしてテレビ出演多数! ライフスタイルブック【ごきげんな主婦でいるための56のアイデア】(KADOKAWA)が絶賛発売中です。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
節約
-
【家計簿ノート】で貯金ゼロから「ラクラク1,550万円貯めた!」成功者の「書くだけ」簡単節約術2023/06/23
-
【食費月2万円台】家族4人の1週間献立アイデア!「買い方・激安つくおき」3大節約術2023/02/03
-
ジョブチューンで話題!【サーティワンの秘密】「お得に食べる裏技」1,500万円貯めた達人の節約術2022/04/18
-
0円から貯金1,550万円達成!すぐマネしたい「家計簿の項目」予算分け法2022/02/17
-
【最新版】お金持ち1000人の「本当に効いた!節約術ランキング」ベスト15発表2023/02/03
-
【ヒルナンデス】で本日放送!無理なく食費が減る「冷蔵庫収納」最強5大テク2023/06/23
-
控えめに言って「メリットだらけ!」5人家族・56㎡アパート住まいの節約主婦直伝【ミニマリストのススメ】2023/06/27
-
家族4人で「食費月6万円、年72万円ガツンと食費が減る」冷蔵庫収納2023/06/27
-
即完売&品薄でもゲット【3COINS】1日3店回る達人「本当は教えたくない!得する買い方3か条」2021/11/08
-
元浪費家「貯まらない5大原因」で借金100万円から年100万円貯金に成功2023/06/27
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日