カインズ「まな板シート」が超便利!面倒な後処理がラクになる!もう手放せない
- 2022年08月12日更新

こんにちは。コストコへ通い続けて16年目に突入!ヨムーノライターのバロンママです。
コストコへ行くときには、目と鼻の先にあるカインズも必ずチェック!優れたカインズオリジナルブランドの商品を見つけるべく、パトロールをしています。
今回は入手困難!?見つけたらラッキー!?「お料理する人必見!」の、素晴らしい商品を紹介させていただきます。
このようなものが欲しかった!
料理をする人すべてにおすすめしたい!とても便利な商品です。
- カインズオリジナル まな板シート3m 498円(税込)
商品名そのままです!まな板の上に敷くシートです。
カインズのオンラインショップでも購入可能なのですが、詰め替え用と共に「在庫なし」表示のことも多々ある大変人気の商品です。
一度使ったら手放せなくなってしまうかもしれません!!
パッケージにとてもわかりやすく使用方法の説明があります。
- 好きなサイズにカットすることができる
- 色移りが気になる食材を切るときに
- 切った食材の移動も簡単
料理をする際、特に肉類のカットや、魚を捌いた後のまな板の処理がとても大変ですよね。
よく洗い、そして除菌もしなければなりません。
ところが、カインズの「まな板シート」を使うと、その面倒な作業をしなくても良いのです!
主婦にとっても負担が軽減され、かなりの時短にもなります。
スライダーがついているので、すべらすだけで簡単きれいにカットできます。
カット方法
カットする方法は、本当にとても簡単です♬
覆ってあるフィルムをとり、中に貼ってある「ここからはがしてください」のシールをはがし
好きな長さになるまで伸ばし、
蓋を再び内側に閉め、
右へスライドさせ、最後まで行くと切れます。
とても滑らかにスライドできますよ♪
写真ではわかりにくいかもしれませんが、つるつるとした面と、ざらざらとした面があります。
ざらざらとした面は、まな板の上に置いた時に滑りにくく加工してあるのだと思われます。
使ってみた感想
木や竹でできているまな板は包丁に優しいですが、色移りが心配ですよね。
にんじんを切ってみました。
それなりに固いにんじんを切るときには力がいりますが、とんとんと包丁がシートにあたっても
シートが切れることは全くありませんでした!
ただ若干、シートの上では食材が滑りやすいかもしれません。
イチゴを切った時に
赤くなってしまっても……
まな板は大丈夫!
あまり切りたくない(笑)、唐辛子たっぷりのキムチも、
もう大丈夫!!
もうこれなしでは無理!
今までは調理後、まな板を洗ったり除菌をしたりすることを考えると肉類を切るのがいつもとても面倒に感じていました。ですが、こちらのシートを使い始めてからはそのような手間がかかることがなくなり、かなり快適になりました。
コストコで3~4キロ級の肉の塊を購入した際、今まではないよりは良い、という考えでオーブンペーパーを敷き作業していましたが、当然切れてしまっていました。
カインズまな板シートは本当にとても便利です!
もう、無いということが考えられません!
売り切れ続出になって当然の、便利商品だと思います。
便利な詰め替え用は
- 詰め替え用 3m 298円(税込)
とてもリーズナブルです!
ぜひ!使ってみてください♪手放せなくなると思いますよ!
※新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、一部店舗にて臨時休業や営業時間の変更等が予想されます。事前に各店舗・施設の公式情報をご確認ください。
※記載の情報や価格については執筆当時のものであり、変動する場合があります。また販売終了の可能性、及び在庫には限りがありますのでご了承ください。

コストコへ通い続けて20年目に突入!
コストコ全国制覇をめざし、関東地方、東北、北海道、東海地方、沖縄、滋賀県をめぐっています。
業務スーパーへは週5で通い新商品をチェック!
コストコ、業務スーパー商品のアレンジ料理を得意としています。
アメーバオフィシャルブログやInstagramでも情報を発信中!
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
カインズ
-
家中のハンガー捨てる!【カインズ】近藤千尋さんら最強主婦軍団も「これは買う!」と大興奮!「週に7日使う」大優勝系2025/03/29
-
【カインズ】おすすめ人気商品マニアが選ぶキッチン・日用品43選2023/12/11
-
【シャンプー詰め替え】はそのままで簡単がいい!選ばれているボトル12選2023/02/10
-
【カインズ】に救われた(泣)「買って大正解」アレルギー薬「快適手放せない」宣言2023/03/10
-
寝ても疲れが取れない(涙)【カインズ】SNS話題で早くも争奪戦「980円万能系ストレッチローラーバー」が効果大!2023/03/10
-
スライサーで賢く時短♡100均・カインズどれがいい?達人おすすめ11選2023/06/27
-
管理栄養士が愛用するカインズのキッチン収納で解決!調味料入れを選ぶポイントとは2022/02/17
-
【カインズ】に急いで~!「もちもちアイスまくら」爆誕「夏の電気代節約に!」猛暑を乗り切る食べ物じゃない2022/09/13
-
「外干しや〜めた!」カーテンレールボロボロ派は【カインズ】へ!「わずか1分でリフォーム級」2,980円ってマジ!?2024/04/11
-
カインズが「グリル掃除面倒問題」を永久解決!"神”キッチングッズ2選2023/03/10
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日