カルディ「100円台の激辛インスタントラーメン」正直実食レポと食べ方アレンジ
- 2023年06月23日更新

こんにちは、カルディマニアでヨムーノライターの臼井愛美です。
フードコーディネーター、料理教室主宰、WEBライターなどをしております。
34歳子供は3人おります。
私はカルディが好きですが、その中でも100円台カルディが大好き!
食費節約のためもあり、「100円台で美味しいもの」を探すのに夢中です。掘り出し物を見つける感覚です。
そんな臼井が見つけた100円台カルディは「激辛カップ麺」。じつはラーメンマニア歴20年超えで、有名店やコンビニなどのラーメンを食べ尽くしています。
今回1つがセブン超えを達成!ご紹介します。
カルディのカルボブルダック炒め麺
カルディで買える《カルボブルダック炒め麺》157円。
某お笑い芸人方が美味しいよって紹介しているのをみてから気になっていたんです!
韓国のブルダック炒め麺とは一体?
パッケージにはチーズとクリームの絵がありますが…未知すぎて楽しみ。
中には、フライ麺と液体ソース、かやくが入っています。
麺を鍋で茹でてザルにあげてボウルに入れて、ゆで汁大さじ3.5杯を加えてかやく、液体ソースを加えます。
具材がないのは味気ないと思いウィンナー2本とエリンギをフライパンで炒めたものをあらかじめ用意しておいて、そちらも一緒に加えました。
※注意したいのが液体ソースは、最初は1/3程度にしておくこと!全部を一度に入れてしまうと激辛すぎて食べれないと思います!
様子を見ながら加えていきましょう。
しっかり混ぜていきます!
カルボナーラの香りがふわっと香ってきます。
炒め麺と書いてあるけど、パッケージ記載のレシピは炒めません(苦笑)
あれば小葱をちらして完成。
実は、私初めて食べた時に液体ソースを全部入れてしまったんです。そしたら激辛で2口でギブ(笑)
残りは辛いもの好きな長男(高2)にあげたんですが、長男ですらひーひーいっていました!
ちなみに辛いカップラーメンで有名なセブンイレブンの蒙古タンメン中本よりも断然辛いです!
味は美味しいので、リベンジして液体スープは様子を見ながらいれて、ちょうどいい辛さに調整して食べました。
これは新感覚の味わい、チキンの旨みとチーズのクリーミィな味わいに、にんにくのパンチがきいたソースが絶品です。
味もなんですがびっくりするのが麺!もっちりちゅるんとしていてフライ麺と思えない味わい!感動しました。 平たいちぢれ麺に辛みとまろやかなソースが絡んで絶品です。
カルディのスパイシーノグボナーラ
カルディで買える《スパイシーノグボナーラ》178円。
こちらも未知です。パッケージで見るとこちらの方が辛さそうに見えるけれど、比べてみるとこちらの方が辛くありません。
それなりに辛いけど、完食しました!
中にはフライ麺、粉末スープ2つ、かやくが入っています。
パッケージ可愛いですよね~日本ではなかなか見かけないです。
スパイシーノグボナーラは、日本のインスタントラーメン同様に鍋で作るタイプのものですが、水分が少ないため、最終的に汁気はほとんど残りません。凝縮されたとろみのあるスープが麺にしっかり絡みます。
粉末スープなどを入れるタイミングで、卵1個とピザ用チーズ大さじ2も加えました。
海鮮の風味とチーズのコクが濃厚で深みのある味わいで、カルボブルダック炒め麺とは全く違う味わいです。
可愛いパンダのかまぼこが入っています。
麺は、もちもちの丸麺。これもやっぱり麺が美味しいです!
卵で辛みがまろやかになって食べやすかったので、辛いの苦手な方は卵を入れてみてくださいな。
まとめ
私は2種しか見つけられませんでしたが、このインスタント麺のシリーズ他にもあるみたいです。 未知の味との遭遇は楽しんで食事ができます!
※新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、一部店舗にて臨時休業や営業時間の変更等が予想されます。事前に各店舗・施設の公式情報をご確認ください。
※記載の情報や価格については執筆当時のものであり、変動する場合があります。また販売終了の可能性、及び在庫には限りがありますのでご了承ください。

主婦歴21年年37歳です。大3、高3、中3の3人の子供がいます。フードコーディネーター、WEBディレクター、WEBライター、SNS運用代行などマルチワーカーです。アパレル販売員歴5年でファッションも大好きです。カルディや3COINS、セブンマニアとしてテレビ出演多数! ライフスタイルブック【ごきげんな主婦でいるための56のアイデア】(KADOKAWA)が絶賛発売中です。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
節約
-
【家計簿ノート】で貯金ゼロから「ラクラク1,550万円貯めた!」成功者の「書くだけ」簡単節約術2023/06/23
-
【食費月2万円台】家族4人の1週間献立アイデア!「買い方・激安つくおき」3大節約術2023/02/03
-
ジョブチューンで話題!【サーティワンの秘密】「お得に食べる裏技」1,500万円貯めた達人の節約術2022/04/18
-
0円から貯金1,550万円達成!すぐマネしたい「家計簿の項目」予算分け法2022/02/17
-
【最新版】お金持ち1000人の「本当に効いた!節約術ランキング」ベスト15発表2023/02/03
-
【ヒルナンデス】で本日放送!無理なく食費が減る「冷蔵庫収納」最強5大テク2023/06/23
-
控えめに言って「メリットだらけ!」5人家族・56㎡アパート住まいの節約主婦直伝【ミニマリストのススメ】2023/06/27
-
家族4人で「食費月6万円、年72万円ガツンと食費が減る」冷蔵庫収納2023/06/27
-
即完売&品薄でもゲット【3COINS】1日3店回る達人「本当は教えたくない!得する買い方3か条」2021/11/08
-
元浪費家「貯まらない5大原因」で借金100万円から年100万円貯金に成功2023/06/27
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日