セブン絶品「トーストサンドとんかつ」VS残念「生ハムサンド」正直レポ
- 2023年06月23日更新

こんにちは。セブンマニアでヨムーノライターの臼井愛美です。
フードコーディネーター、料理教室主宰、WEBライターなどをしております。
34歳3児の母です。
私は、パン教室を主宰するほどパンが大好きです。有名なベーカリーにパンを買いに行くこともありますが、コスパよく毎日食べられるのは、セブンイレブンのパン!カフェ風の2品を発見しました。
長男がセブンイレブンでアルバイトをしている“中の人”なので、全商品を制覇する勢いなのですが、その中でも「リピ買い決定」の絶品パンと、「正直もう買わないかな」と思っている残念だったパンを紹介します。
セブンイレブン【トーストサンドとんかつ】
以前ご紹介している三元豚とんかつサンド。セブンイレブンの人気サンドイッチです。
そのとんかつサンドの食パンがトーストされているとんかつサンドを発見!
- 【トーストサンドとんかつ】370円
食パンがトーストされていることで香ばしさが加わり食欲が増します。
厚切りのしっとりとした柔らかいとんかつとシャキシャキキャベツがサンドされています。
食べ応え抜群です。からしマヨネーズがいいアクセントになっています。
電子レンジで温めて食べると美味しい。
これは、リピ買い決定です!トーストされているので、カフェで出てくるサンドイッチ感が増して、おうち外食気分になります。
販売地域:東北、関東、東海、近畿、中国、四国、九州
セブンイレブン【生ハムクリームチーズ&アボカド】
次は、正直リピしないかなと思ったパンです。
- 【生ハムクリームチーズ&アボカド】330円
生ハムやクリチ、アボカドと、どれも大好きなので期待値たかく食べたのですが
これはとにかく味が濃くて…
朝食に食べたんですが、「口の中がびっくり」してしまいました!
ガツンとした濃い味好きの人にはぴったりだと思うのですが、わたしは素材の味を楽しみたいタイプなので、いまいち…。
サンドされている具材は女性が好むものなので、もう少し味付けが控えめだと女性も嬉しいんじゃないかな?と思います。
パンは全粒粉入りの香ばしいセミハードパン。
全粒粉入りのパンは、普通のパンよりヘルシーなので嬉しいポイントです。
ただ具材と一緒に食べると味が濃くて香ばしさを感じないのが、ここもまた残念なところです…。
よかったのは、バルサミコソースが入っているところ。 こっくりと甘い上品なバルサミコソースがいいアクセントになっています。
販売地域:鳥取県、島根県、岡山県、広島県、四国
まとめ
カフェ巡りができない今、セブンイレブンでカフェ風パンを楽しむのもいいですね。
※店舗により、取り扱いがない場合があります。
※新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、一部店舗にて臨時休業や営業時間の変更等が予想されます。事前に各店舗・施設の公式情報をご確認ください。
※記載の情報や価格については執筆当時のものであり、変動する場合があります。また販売終了の可能性、及び在庫には限りがありますのでご了承ください。

主婦歴21年年37歳です。大3、高3、中3の3人の子供がいます。フードコーディネーター、WEBディレクター、WEBライター、SNS運用代行などマルチワーカーです。アパレル販売員歴5年でファッションも大好きです。カルディや3COINS、セブンマニアとしてテレビ出演多数! ライフスタイルブック【ごきげんな主婦でいるための56のアイデア】(KADOKAWA)が絶賛発売中です。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
節約
-
【家計簿ノート】で貯金ゼロから「ラクラク1,550万円貯めた!」成功者の「書くだけ」簡単節約術2023/06/23
-
【食費月2万円台】家族4人の1週間献立アイデア!「買い方・激安つくおき」3大節約術2023/02/03
-
ジョブチューンで話題!【サーティワンの秘密】「お得に食べる裏技」1,500万円貯めた達人の節約術2022/04/18
-
0円から貯金1,550万円達成!すぐマネしたい「家計簿の項目」予算分け法2022/02/17
-
【最新版】お金持ち1000人の「本当に効いた!節約術ランキング」ベスト15発表2023/02/03
-
【ヒルナンデス】で本日放送!無理なく食費が減る「冷蔵庫収納」最強5大テク2023/06/23
-
控えめに言って「メリットだらけ!」5人家族・56㎡アパート住まいの節約主婦直伝【ミニマリストのススメ】2023/06/27
-
家族4人で「食費月6万円、年72万円ガツンと食費が減る」冷蔵庫収納2023/06/27
-
即完売&品薄でもゲット【3COINS】1日3店回る達人「本当は教えたくない!得する買い方3か条」2021/11/08
-
元浪費家「貯まらない5大原因」で借金100万円から年100万円貯金に成功2023/06/27
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日