ダイソー「詰替え容器」は種類豊富!ズボラさんには「そのまんま」タイプも!推し5選
- 2023年06月23日更新
こんにちは。ヨムーノライターのayanaです!
「キッチンや洗面所の生活感をなくしたい……」 そんな時に取り組んで欲しいのが、詰め替えボトルへの入れ替え。
カラフルなデザインのボトルからおしゃれな詰め替えボトルへ入れ替えるだけで、スッキリとおしゃれな空間に変化させることができます!
そこで今回は、ダイソーで販売されている”詰め替えボトル”を紹介します。 詰め替えが簡単にできるものからおしゃれなデザインなものまで、幅広く取り上げておりますので、ぜひ参考にしてくださいね。
ラス1!高級感を感じられるおしゃれボトル
「おしゃれなだけでなく、高級感も感じられる詰め替えボトルがいい!」そんな方におすすめしたいのが、ダイソーから販売されているこちらの詰め替えボトル。
こちらの詰め替えボトルは本体がホワイト。ノズルの部分が品のあるデザインに仕上がっています。
大きくフタを開けることができるので、詰め替え時も簡単に済ませることができます。 @mama_kire さんが購入した際は、ラスト1点しか残っていなかったそうです。ぜひ、見つけることができたら、ゲットしてみてくださいね!
珍しいかも!?かわいらしいデザインの詰め替えボトル
@mama_kireさんは、ダイソーでかわいいデザインの詰め替えボトルを購入しています。
ミルキーな色合いがお風呂インテリアを明るくしてくれそう。@mama_kireさんのように、ラベルシールを貼れば、誰でも区別することができますよ。
詰め替え簡単!そのまま使える便利な詰め替えボトル

「毎回の詰め替えが面倒」
そんな時におすすめなのが、ダイソーで販売されている「そのまんまポンプ」。

詰め替え袋の口をカットして、そのままボトルに入れて使用することができる優れもの!漏れてしまったとしても簡単に洗い流すことができるので、衛生的に使用することができます。
フタは大きく開けることができるため、詰め替え袋をスムーズに入れ替えることができますよ。 こちらのそのまんまポンプは、ダイソーで200円(税別)で販売されています。
残さず使える!シンプルなデザインの詰め替えボトル

続いて紹介するのは、ダイソーの「残さず使えるポンプボトル-ホワイト」。

こちらの詰め替えボトルは底がすり鉢状になっているので、最後の最後までしっかり使用することができます。こちらの2つは分解することもできるため、汚れてしまった際も洗浄することができます。
容量は280mlと小さめなので、スペースの限られたキッチンや洗面所で活躍してくれますよ!
こちらの詰め替えボトルは、シンナー、アルコール、除光液には使用することができません。
斜めで使える!便利な押しやすいディスペンサーボトル

「高さのある場所でも使いやすい詰め替えボトルが欲しい」 そんな時に活躍してくれるのが、ダイソーから販売されている「押しやすいディスペンサーボトル ホワイト」。

こちらのボトルは、斜めに設置した状態でも液体を出すことができます。ノズルの部分が斜めになるため、高さのある場所でもスムーズに利用することができます。
詰め替えボトルこそダイソーが良い!
いかがでしたか?
ダイソーでは、機能的でおしゃれなデザインの詰め替えボトルが販売されています。
今回紹介した詰め替えボトルの他にも、使い勝手の良い詰め替えボトルが取り扱われておりますので、ぜひお近くのダイソーをチェックしてみてくださいね!
※新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、一部店舗にて臨時休業や営業時間の変更等が予想されます。事前に各店舗・施設の公式情報をご確認ください。
※記載の情報や価格については執筆当時のものであり、変動する場合があります。また販売終了の可能性、及び在庫には限りがありますのでご了承ください。
※投稿者の許諾を得て掲載しています。
はじめまして。ワークマンでアウトドアウェアをチェックするのが大好きなayanaです!元スタバ店員で今でも週4でスタバに通っているほど、スタバの沼にハマっています。インスタチェックが趣味で、100均や収納の情報は欠かさずチェックしているので、くらしに役立つ情報についても自信があります! わたしの記事では、「これは絶対紹介したい!」「実践したい!」と思った情報を選りすぐって紹介しています。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
ダイソー
-
ダイソーさん神すぎ…!話題の100均「ハトメパンチ」を使ってみた!2025/07/30 -
【100均・無印・ニトリ】カバンの中収納グッズ16選「おすすめバッグインバッグ」「おしゃれに整理」2025/10/23 -
【2025年3月】ダイソーおすすめ人気商品104選!今買うべき100均収納・ガジェット・コスメ・神グッズまとめ2025/03/04 -
ダイソーで最強レベルの”衝撃”に出会った!長年の悩みが一瞬で解決「低反発インソール」2023/02/14 -
考えた人天才すぎやん!【ダイソー】「1個9円で革命起こす"耐熱ペーパーカップ"」「何回も使い倒せる」意外な使い方も!2023/03/10 -
え、そんな長いものも入るの!?【ダイソー】ウソみたいに伸び〜る!噂の「筒収納」試してみた2021/05/17 -
フレッシュロック激似!ダイソー「ワンプッシュで開閉できる保存容器」2024/06/19 -
100均ダイソーとセリアと西松屋でコンセントカバー比較!目立たない地味スゴがナンバーワン2023/02/10 -
100均グッズだけでイヤリング!ハンドメイド経験ゼロでもできる作り方2022/10/25 -
100均「不織布」が超使える!通気性抜群!布団・衣類・家電収納に【10選】2023/06/23
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日





