【イオン】週7日通って700万円貯めた「買うだけで得!トップバリュ15」
- 2023年06月23日更新

こんにちは。「イオン」マニア歴5年「ほぼ週7日」イオンパトロールをして貯蓄0円から700万円貯めた、食費節約家のヤギコです。
イオンに通いまくっているので、雑誌やテレビで「イオンの達人」=「イオニスト」として出演させていただき、イオンでこそ買える「隠れ名品、お得アイテム」をご紹介させていただいたりもしています。
実は11月14日のテレビ「サタデープラス」(MBS毎日放送/TBS)で、「トップバリュ絶対食べるべきベスト15」をご紹介させていただきました。
今回は、そのランキングアイテムのトップ5位の未公開内容を加えて、こちらでもご紹介させていただきますね。6位以降も最後に一気にご紹介しますので、ぜひチェックしてみてください!
【サタデープラスのイオンおすすめ5位】高級ライン!匠和牛シリーズ
- トップバリュセレクト 匠和牛『北海道産黒毛和牛ヒレステーキ用』 109g(本体価格1068円 g/980円)
お手頃価格の商品が多いなか、5位にランクインしたのは素材や産地、製法にこだわった「トップバリュセレクト」の匠和牛です。
匠和牛は、なんと肉質等級4等級以上の黒毛和牛です。売り場には、すき焼き用、焼き肉用、切り落としなど、さまざまな匠和牛が並んでいます。
正直、どこを食べても非の打ち所がないお味ですが、私はステーキ用にカットされたものを選ぶことが多いです。(写真はヒレですが、ほんとにどこでも美味しいです)
以前は、スーパーの高いお肉は、脂身のおいしさで勝負していると感じていました。しかし匠和牛は、赤身で勝負しているように思えます。食べるたびに「ホテルで食べるようなお肉だな」と実感しています。
おすすめの食べ方は、わさび塩やわさび醤油など、わさびをつけることです。もちろん、ステーキ用のソースとも相性抜群です!
実は、私が匠和牛を食べるときは、心がへこんでいるときが多いです。
匠和牛の赤身を食べるとモリモリパワーが沸いてくるので、
元気がないときは、匠和牛の力を借りてみてくださいね。(なぜかこの話、ディレクターさんがすごく食いついていました)
こっそり本音を言うと、特に割引シールが貼られているものがお財布にも美味しくてねらい目ですよ!
【サタデープラスのイオンおすすめ4位】ダイエットが楽勝に?豆乳からつくったプリン
- 豆乳からつくったプリン (本体価格98円)
最近食べたトップバリュ商品のなかで、いちばん驚きました!
正直、文字だらけで味が伝わりづらい残念パッケージなのですが(笑)、これが意外にもとってもデリシャス!
牛乳ではなく豆乳を使ったプリンですが、食べても豆乳っぽさはありません。
そこに、軽めのカラメルソースを絡めて食べます。甘すぎないカラメルソースが双方の味を引き立てた、大人好のみのプリンです。
しかも、美味しいだけでなく糖質が6.8g!これはカスタードプリンに比べて約半分の数値です。これで糖質オフだなんて、「ダイエットって実は楽勝?」と錯覚しそうになります。しかも98円ですよ、絶対“買い”のアイテムです。
【サタデープラスのイオンおすすめ3位】 レンジ調理で本格!アクアパッツア
- 赤魚と彩り野菜のアクアパッツァ (本体価格498円)
イオンの冷凍食品のなかでも、とくに注目を受けている「赤魚と彩り野菜のアクアパッツァ」です。
なんといっても、中身が見える斬新なパッケージが特徴です。中には魚やムール貝、ブロッコリーや枝豆などの野菜がごろごろ入っています。
この袋のままレンジで温めれば、それだけで本格的なスチーム料理ができる人気商品です。「レンジで温めるとパサパサになりがち」という固定概念をひっくり返し、しっとりとふっくらしたアクアパッツァができあがります。
自分で作ると魚の下処理などがあり面倒ですが、レンジだけで作れるので誰でも簡単に作れておすすめですよ。
レモン風味のおしゃれな味付けは、まるでレストランで食べる料理のようです。アクアパッツアは、食材や調味料をそろえると金額がかさむのですが、嬉しいことに500円で食べられますよ。
【サタデープラスのイオンおすすめ2位】10分で完成!甘辛仕立てのダッカルビ
- CooKit とろけたチーズによく合う甘辛仕立て チーズダッカルビ まるごと献立キット (本体価格798円)
チーズダッカルビが、自宅で作れるとは思えませんでした!
既に食材が全部切ってあり、味付けのソースがついているため、あとはレンチンしてフライパンで炒めるだけで完成します。お時間、たったの10分です!
冷凍食品なので、保存期間が長いのも神!冷凍庫に入れておけば、急に忙しくなった日でも夕飯づくりに慌てることがありません。
味は少し辛めですが、甘く伸びが良いナチュラルチーズが絡まって、2層の美味しさを堪能できます。そこに鶏肉や根菜のうま味が加わるので、箸が止まらなくなります。
また入っている野菜が5種類と多いのも魅力的!キャベツ、玉ねぎ、さつまいも、にんじん、にんにくの芽と、しっかり野菜がとれますよ!
CooKitシリーズは時短で料理が作れるので、忙しい女性には特におすすめです。黒酢酢豚や、赤魚のグリーンカレーなどがありますよ。
【サタデープラスのイオンおすすめ1位】 水油なしでできる!冷凍ギョーザ
- 【ギョーザ】(本体価格158円)
この冷凍食品何がすごいかって、油はもちろん「水すら使わず」に羽パリパリ、肉汁じゅわーの餃子ができることです!
冷凍餃子と言えば、フライパンに水を入れて蓋をして蒸らす工程が必ずありますが、それがありません!つまり、断水中でもできちゃうってことですよ!
野菜が多く入っていて、キャベツのシャキシャキ感と豚鶏の肉汁が、黄金比率で口の中に広がります。しかもこれらは国産です!
ギョーザはお手頃価格がウリの「トップバリュ ベストプライスシリーズ」のアイテムなので、お値段も158円と格安!私を含め、イオニスト達がこぞって「1個13円の餃子」と絶賛しています。納得の1位です!
【サタデープラスのイオンおすすめ】6位~15位はこちら
6位以降の順位は以下のとおりです。どれも甲乙つけがたいほど、レベルの高い商品です。イオンに行った際には、ぜひチェックしてみてくださいね。
- 6位 濃いクリーミーな味わい ギリシャヨーグルト プレーン (本体価格118円)
- 7位 2種類のにんにくとねぎ油香味チャーハン (本体価格328円)
- 8位 サラミ入りベビーチーズ (本体価格88円)
- 9位 3種の魚介の旨み 熟成キムチ 韓国直輸入 (本体価格 298円)
- 10位 CooKit 彩り野菜と鶏肉のカシューナッツ炒め まるごと献立キット クッキット (本体価格 680円)
- 11位 お米のかわりに食べる カリフラワー (本体価格 248円)
- 12位 瀬戸内産 おにぎりのり 15枚(本体価格 198円)
- 13位 うらごしじゃがいも北海道産 (本体価格 198円)
- 14位 鴨だしがきいた甘めのつゆ 鴨だしそば (本体価格 88円)
- 15位 おでん7種7品 (本体価格 198円)
どれも買うだけでお得になる神コスパ!お店にいったさいは、ぜひチェックしてください!
※新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、一部店舗にて臨時休業や営業時間の変更等が予想されます。事前に各店舗・施設の公式情報をご確認ください。
※記載の情報や価格については執筆当時のものであり、変動する場合があります。また販売終了の可能性、及び在庫には限りがありますのでご了承ください。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
スーパーマーケット
-
【2025年2月】業務スーパー「おすすめ商品122選」マニアが選んだ人気ランキングも!全品実食レビュー2025/02/04
-
【最新版】激安スーパー「ロピア」のおすすめ人気商品68選!絶対買うべき”肉・惣菜・ピザ”2025/02/10
-
500g税込235円は買いです!【業務スーパー】食費節約の今こそ「冷凍食品」しか勝たん3選2025/04/02
-
【2025年2月最新】激安スーパー「ラ・ムー」安い・お得・おいしい「おすすめ食品・パン・惣菜」人気商品98選2025/02/04
-
14食入り478円に注目!【業務スーパー】でコレ買って!お財布にやさしい食材3選2025/04/01
-
【こんな豚肉は、買ってはダメ!?】スーパー精肉担当が教える「おいしい豚肉パックの選び方」→そこでわかるのか!2024/11/11
-
2025年2月【コストコ】おすすめ商品112選!マニア・スタッフ&買うべき人気食品から日用品まで2025/02/04
-
80枚入りで379円!推奨の食べ方は“ドバっとかけましょう”【ロピア】にしかない味「ご飯がすすむ」4選2025/03/31
-
業務スーパーの本当に使える冷凍野菜10選!実際に買ったレポ&活用レシピも紹介2024/12/25
-
【激安!激安!安すぎて腰抜かすわっ!!】「イオンから乗りかえます」「大量買いする人多数!」話題のスーパー【ビッグ・エー】2025/03/31
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日