ニトリおすすめキッチン用品「揚げ物トング」!デメリットが見つからない秀逸アイテム
- 2023年06月23日更新

こんにちは、お得なものを見つけるとテンションが上がるヨム―ノライターのきなこです。
最近では食べ盛りの子どもたちのために、業務スーパーのコロッケやカツなどの揚げ物をへビロテしているのですが、コロッケなどの揚げ物のときに困るのが柔らかいものをひっくり返すときです。
いつもは菜箸を使用していましたが、どうしても菜箸では穴を開けて失敗する時があります。
そんな不器用な私の救世主となった便利な地味スゴアイテム、ニトリの「揚げ物トング」をご紹介します。
キッチン用品・調理器具「揚げ物トング」134円(税別)
この揚げ物トングは、"お、値段以上ニトリ♪"が本当に当てはまる商品だと思います。網じゃくしとトングが一体になっていて、とても使いやすいんです。
この手の便利グッズを100均で探したことがありますが、結局みつけられませんでした。
実際に使った正直レポ
実際に揚げ物の際に使用してみると……しっかりと揚げ物をつかむことができます。
柔らかい揚げ物をひっくり返すときには、挟まずに網の部分だけを使用して裏返すことが可能です。
その理由は、網じゃくしとトングの幅が程よく開いているからなんです。
幅の開きを計ってみると、約6cmあります。
この幅があることでぐっと使いやすくなっているようです。
揚げカスもしっかりキャッチ
きれいな揚げ物を作るときのコツは、揚げカスをしっかりと取ることです。
でも菜箸を使用していた時は、わざわざ網じゃくしに持ち替えることがめんどうでちゃんとやっていませんでした(汗)。
ニトリの揚げ物トングは、そんなめんどくささも解消してくれて、きれいな揚げ物を作ることができます。
細かいものを一気にすくえる
細かい揚げ物の代表といえば「フライドポテト」ですが、揚がったものを菜箸であげるのは地味な作業で大変でした。
それに引き揚げるまでに時間がかかってしまい、揚げ過ぎになってしまうことも!
でも、ニトリの揚げ物トングを使うとたくさんの量をいっぺんにガッチリと掴んで離しません(笑)。
これだけでポテトを揚げるのがとてもラクになりました。
“いまいち”ポイントは?
ニトリの揚げ物トングを使ってみて、“いまいち”だなぁ~と思うポイントを探してみましたが見当たりませんでした!!!!
我が家では揚げ物の際の必需品です。
ニトリ「揚げ物トング」は我が家の「おっ、値段以上」に認定♪
ニトリの揚げ物トングはコスパ最強!
使いやすいキッチン便利グッズです。
揚げ物だけに限らず、少量の茹で野菜などをキャッチするのにもおすすめなのでぜひ使ってみてください。
ニトリには、ダイソーやセリアには見当たらないような便利なグッズ揃っている気がします。今回ご紹介した揚げ物トングもその中の1つです。
ぜひニトリに行った際はチェックしてみてくださいね。
※新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、一部店舗にて臨時休業や営業時間の変更等が予想されます。事前に各店舗・施設の公式情報をご確認ください。

シャトレーゼやコンビニスイーツが大好きで、週3でパトロールしているグルメライターです。業務スーパー歴は約12年。 社会人1年生と大学生の息子・夫がいる40代主婦。日々の暮らしの中で話題になりそうなものをご紹介します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
ニトリ
-
【100均・無印・ニトリ】カバンの中収納グッズ16選「おすすめバッグインバッグ」「おしゃれに整理」2023/10/02
-
週3で【ニトリ】通いマニア「風呂フタ捨ててよかった!」代わりの「508円アルミ保温シート」で快適収納2024/02/09
-
【絶望】汁漏れ・場所とる…弁当問題は【ニトリ】「薄型弁当箱 抗菌フードマン600」が優勝すぎた!「薄型・立つ」を徹底検証2023/10/10
-
【シャンプー詰め替え】はそのままで簡単がいい!選ばれているボトル12選2023/02/10
-
任天堂もびっくり!?【ニトリ】ティッシュリモコンケースで「もうゲーム機で部屋占領されない!」主婦考案「匠の技」にSNS絶賛2023/10/02
-
収納といえば「やっぱりニトリ」!神アイテム「Nクリック」VS「普通のカラボ」どっちを選んでも最高すぎる件2022/05/12
-
ニトリのマットレスの選び方!当日持ち帰りすぐ使えるマットレスを買ってみた2023/06/27
-
【2025年最新版】ニトリのおすすめ商品60選!買うべき人気商品・便利グッズをマニアが紹介2025/01/06
-
【ファイルボックス比較】無印・ニトリ・イオンも参戦!マニアが違いを徹底解説2023/10/03
-
ニトリVSセリア「どっちが失敗しない?」アーチ型ハンガー使用レポ2023/06/23
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日