本場ウィーンで食したリポーターがセブンイレブン「ザッハトルテ」を半信半疑で食べてみた!
- 2023年06月23日更新

こんにちは、頑張った日のご褒美はお酒よりもスイーツを選ぶ、甘いものがだーいすきなヨムーノライター佐々木舞です。実は私、グルメリポーターもしていました!
みなさん、コンビニスイーツは食べますか?
かなり少数派と自覚していますが正直なところ、私はあまり食べません。理由は簡単、「せっかくスイーツを食べるならデパ地下やケーキ屋さんで買った本格的なスイーツを食べたいから」。
最近はコンビニスイーツのクオリティの高さがテレビなどでもよく紹介されていますが、ひねくれ者の私は半信半疑でした。
しかし!!まさに今日、そんな私の間違った概念をたった一口で吹き飛ばすコンビニスイーツに出会ったんです!
セブンイレブン新作スイーツ"ザッハトルテ"
- ウィーン発祥 ザッハトルテ(332円税込)
セブンイレブンで思わず手にとったこちら。
私ごとですが、ザッハトルテの本場オーストリアのウィーンに行き、ザッハトルテ発祥の店と言われている歴史ある名店「ホテルザッハー」と「デメル」でザッハトルテの食べ比べをしてきたほどザッハトルテが大好きなんです。
「コンビニスイーツがどこまで本場に味に近づけるのか確かめてみたい」そんな好奇心で買ってみました。
いや、これホテルスイーツなみ!高級感がすごい
パッケージから出してみてびっくり。余計な装飾がないシンプルな見た目とシーリングスタンプが上品すぎて、言われないとコンビニスイーツって分からない!
すでにコンビニスイーツのイメージが変わってきました……。まるでホテルスイーツのようです。
ナイフを入れて2度目の驚き
ナイフを入れると甘いチョコの香りが溢れ、思わずうっとり……。
みるからにしっとりしているチョコレート生地、断面からはたっぷりのあんずジャムがとろりと出てきてもうこの時点で食べたくてしょうがない気持ちに。
気になるお味はため息が出るほど「本物」でした
ドキドキしながら一口食べてみると、ウィーンで食べたあの懐かしい味が口いっぱいに広がりました。
ずっしりした見た目とは裏腹にしっとりしつつ軽いスポンジ、濃厚なチョコレートの香りと味、ざらりとしたチョココーティング。そして甘い味をしっかり引き締めてくれる甘酸っぱいあんずジャム。
まさに、本場ウィーンで食べたあの味です。
「コンビニのスイーツねぇ……。」なんて斜に構えていたさっきまでの私をぶん殴って土下座したいレベルでした。セブンイレブンさん、すみませんでした!!
贅沢すぎる本格イーツ
このザッハトルテは全てが贅沢でした。
スポンジをコーティングしている上質なチョコレートはしっかり厚みがあるのに口に入れた瞬間にとろけて口どけも良い。
何よりこのざらりとした食感。日本人はザッハトルテのざらざら感が苦手な人も多く、日本で食べるザッハトルテはこのざらざらを控えめに作っている場合がよくあります。
そんな中、セブンのザッハトルテは、しっかりざらざらしていてまさに本場で食べたザッハトルテの食感!食べた瞬間「甘いっ!」と感じるほどしっかり甘いのも本場を思い出しました。
ザッハトルテに欠かせないあんずジャムも絶品。スポンジとコーティングチョコの間にこれでもかというほどたっぷりと使われているあんずジャムは、フォークを入れるたびにとろりと出てきます。
あんずジャムの甘酸っぱさが、ガッツリ甘いチョコレートとめちゃくちゃ合う!あんずジャムがアクセントになるおかげで濃厚なザッハトルテを最後の一口まで美味しく食べられます。
とにかく全体のバランスが完璧。ホテルスイーツも顔負けの絶品コンビニスイーツです。
コンビニで手軽に本格スイーツを買える時代
今更ですが、こんなに本格的なスイーツがコンビニで購入できることに驚きました。
正直なところ、買う時は「コンビニスイーツで332円はちょっと高いな」と思いましたが、実際に食べた今は、逆にこの値段でどうやってこのクオリティのスイーツを提供できるのか不思議なくらいです。(笑)
コンビニの可能性と底力を感じるセブンイレブンの新作スイーツ「ウィーン発祥 ザッハトルテ」、ぜひお試しください♪
※新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、一部店舗にて臨時休業や営業時間の変更等が予想されます。事前に各店舗・施設の公式情報をご確認ください。

週3回以上100均で宝探しをしています。「お得に、だけど我慢しない豊かで快適な暮らし」をモットーに工夫しながら毎日を過ごす元TVリポーターのwebライター。趣味はグルメと海外旅行、特技はコスパ最高アイテムを見つけるコト!そんな私が見つけた素敵なモノをご紹介します♪
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おすすめテイクアウトメニューから新メニュー
-
「正月ばりの大盤振る舞い」にガチ勢全員【丸源ラーメン】駆け込むっしょ!「うぉぉ〜〜!超超お得じゃん」なくなり次第終了!2025/04/03
-
【2025年4月版】マクドナルドおすすめ新メニューはどれが美味しい?期間限定からお得なキャンペーンまで2025/04/03
-
朝マック・朝コメダ珈琲よりコレが正解!【ギリギリまで寝てたい朝に】ズボラテク満載「喫茶店ごっこしよう♪」2025/04/02
-
【2024年最新】松屋メニュー「牛めし(牛丼)」のサイズ全5種を比較!一番コスパがいい頼み方は?2024/06/29
-
すき家「牛丼のサイズ全6種」を比較!一番コスパがいいのは?2024/12/25
-
吉野家「牛丼のサイズ全6種類」を比較!一番コスパがいいのは?2024/10/19
-
焼く!温める!凍らせる!?【ミスド公認】おすすめ“カスタマイズ”にチャレンジした結果3選2025/04/02
-
かつや【あの“伝説の問題作”の再来→いや、超えてきた〜〜〜っっ!!】「仰天!ごはんにのっけるんかいっ」ワクワクが止まらん!2025/04/03
-
【ステラおばさんじゃねーよ】自虐コンテストが話題w!4月“誕生日”で全店お祭り騒ぎ「17枚1,000円!?」「超ムズパズル」太っ腹すぎ2025/04/02
-
丸源ラーメンはどれがおいしい?4月のおすすめ新メニュー「霧島黒豚使用 和風肉つけ麺」2025/04/03
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日