出産祝いやお誕生日プレゼントにおすすめ!想像力と好奇心を育む知育玩具【ライドイン】
- 2023年10月11日更新

こんにちは、インテリア雑貨のひなたライフです。
マトリョーシカのように、働くクルマが次から次へと登場!それぞれ違うサイズだから、数やサイズを学べ、パズルのようにお片付けも楽しめちゃう、木のおもちゃride in(ライドイン)のご紹介です♪
いつの時代もお子様を虜にする「くるまのおもちゃ」。 前や後ろに押して動かすプッシュトイは、自分の意志で動かし、自分だけの世界観を育む知育玩具です。
消防車、救急車、バス、タクシー、パトカーと身近なくるまが登場し、付属の布製マップで遊びの発想も膨らみ続ける「ride in(ライドイン)」。 出しっぱなしでも許せちゃう、木のぬくもりを感じる可愛い玩具は、家族もにっこりの優しい時間が流れそうです。
※本ページはプロモーションが含まれています。
【dou?】ride in(ライドイン)
大好きなはたらくクルマ
一番大きい消防車、救急車、バス、積み木を入れ替えるとタクシー、パトカーとお子様が好みに合わせて変化させられるよう、楽しい工夫が詰まっています。
布製のロードマップも付属しているので、自分だけの“街づくり”にも夢中になりそうですね。
さらに、説明書までも大人の免許証のデザインになってており、細部までこだわった玩具で子どもも大人もワクワクしちゃいます♪
マトリョーシカのように…
くるまは入れ子構造になっており、マトリョーシカのように中から次から次へとそれぞれ違う登場の仕方で出てきます。
変身や合体が好きなお子様の興奮する顔が浮かんできますね♪
想像力と好奇心を育むおしゃれ知育玩具
どのクルマにも車輪が付いていて、手でコロコロと動かしたい方向に動かせます。
大人になると忘れてしまいますが、自分の意思に合わせて自分以外の物が動くのはとても不思議な体験になるんです。
そして、それが好奇心、想像力、自分だけの世界観へとつながっていきます。
付属のマップで既存のおもちゃで家やお店を追加してみたり、交通ルールなどもついでに教えちゃえば、お子様もスッと聞き入れてくれるかもしれませんね。
変身もできるから楽しい!
画像のクルマの行灯(表示灯)部分に薄いグリーンの積み木を入れれば、タクシーに。 赤と白、木の積み木に入れ替えれば、パトカーに変身します。
タクシー運転手が実は秘密警察……なんてお子様やパパも楽しめちゃう仕掛け♪
安心素材
白っぽく北欧風の家具のイメージにも合い、その柔らかな風合いから赤ちゃん用のおもちゃにも多く使われているビーチ材を使用しています。
木のぬくもりを大切に安心・安全に遊べ、遊びを通してのコミュニケーションを大事にし、心を込めてひとつひとつ手作りしたシンプルなデザインの「dou?シリーズ」のおもちゃです。
dou?のおもちゃは優しい色使いも特徴で、リビングにも溶け込むから出しっぱなしでも許せちゃいそう。
※「dou?」の商品はすべてCE(ヨーロッパEU諸国共通の玩具安全基準)をクリアしています。 食品検査もクリアしており、お子さまが口にしても大丈夫な塗料を使用しております。
贈り物にいかがですか?
質の高い管理体制の海外工場で、一つ一つ手作りした愛情とまごころがたっぷりのおもちゃたち。 可愛いイラスト入りの箱のパッケージ入りなので、出産祝いやお誕生日プレゼントなどのギフトにもおすすめです。
近年は、くるま遊び=男の子。おままごと=女の子。というような概念は薄れ、子ども目線でおもちゃを選ぶ時代です。
また、完璧に仕上げられたおもちゃよりも、少しだけ未完成の方が実は子どもの想像力を豊かにし、長く遊べるのでは…と思います。 ちょっとシンプルかな?と親が思っても、子どもはママパパの絵や好きなキャラクターの絵を貼ってみたり、他のおもちゃとの組み合わせを楽しんでみたりと、子どもの想像力は侮れませんね。
「ride in」は、手で木を触れる温かみとシンプルなデザインで想像力を働かせ、大小の違いを経験から学べます。 しかも、楽しくお片付けができ、交通ルールまでも遊びながら教えられる、ママにも嬉しいおしゃれな玩具なんです。
【dou?】 ride in

心が温かく、暮らしを豊かにするインテリア雑貨を販売するネットショップと暮らしが素敵になるメディアを運営しております。 よりわかりやすい商品の使い方やメリットをできる限り丁寧に説明しておりますので、是非ご覧ください。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
生活雑貨
-
【お願い!水筒に「この飲み物」絶対入れないで!】"魔法瓶メーカー"が警告したその正体に→『知らなかったー!』2025/04/06
-
【楽天】「高くても買って良かった!」超優秀カー用品「車に荷物たくさん」の人絶対買って!3児の母のリアルレビュー2025/04/11
-
【8年愛用!】8年使い続けてもくたびれない!これ以上に「買って正解」と思えるものはない「トイレ・キッチンで大活躍」楽天購入レポ2025/04/13
-
ベランダスリッパコスパ最強選手権!ダイソーやスリコも人気!おすすめ11選2023/06/27
-
2万歩歩いてもつらくない!?→すぐに追加購入【2,200円でも買ってよかった〜】元店員の友人「知る人ぞ知る“名品”だよ」飛ぶように売れてる〜2024/08/05
-
車外用サンシェードのおすすめ度は?使って感じたメリット・デメリット2025/01/13
-
「10年使える」トイペってなんだ?出しっぱなしでOK【防災グッズ】いざという時にも安心「簡易トイレ」グッズ3選2025/02/26
-
5,780円の「MOFT 七変化マルチスタンド」でスマホ生活の快適度が爆上がり「友人にもすすめまくってる」自腹購入レポ2025/03/30
-
暑いけど電気代高い…(泣)→【セリア】が救います!「おうちでも外でも使える♪」電気代ゼロの暑さ対策3選!2023/07/23
-
100均マニアが毎年買ってる【セリア】「気付くと棚から消えてる」「110円で約30日!?」虫対策3選!2023/07/27
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日