そのコは100均でも無印でもない!「詰替え」の最終形態は“逆さま噴射OK”な2wayスプレーボトル
- 2023年10月11日更新

こんにちは、インテリア雑貨のひなたライフです。
泡状(ムース)と霧状(ローション)が一つのヘッドで2wayにて使える、詰替用スプレーボトル「2wayスプレーボトル360℃」をご紹介します。
生活感丸出しという理由から市販のスプレーボトルから詰め替えるブームが起きました。とはいえ、100均や無印良品などなど……理想のデザインに巡り合っていない方も多いはず。
「2wayスプレーボトル360℃」は360度の向きでも使えるから、床のお掃除はもちろん、トイレ用もOK。
観葉植物の水やりなどにもフリースタイルであなたの生活に無くてはならないモノになるはずです。
※本ページはプロモーションが含まれています。
【B2C】2wayスプレーボトル360℃
どこに置いても漂うムード感
家中見渡してみると、食器用洗剤、洗濯用洗剤、消臭スプレー……様々な容器がありますよね。
そして、どれもサイズも柄も色もバラバラ。
この「B2C 2wayスプレーボトル360°」に詰め替えれば、可愛すぎずカッコよすぎない、フォルムとカラーが洗練されたムードを作り上げてくれます。
もう堂々と出しっぱなしにしてもスッキリと、むしろ素敵にインテリアに馴染んでくれますよ。
『ムース』と『ローション』を使い分ける2way仕様
噴射口にはネット状になったフィルターが付いています。
閉じた状態だと泡になって飛び出す「ムース」仕様。
蓋を開けた状態で使用すると、霧のように吹きだす「ローション」仕様と、用途によって使い分けができます。
お風呂やトイレなど、泡で使いたいときはムースに、消臭スプレー、除菌スプレー、アイロンウォーターなどはローションにと、とても便利ですね。
360°フリースタイル噴射
さらに嬉しいポイントは、逆さまにしても使えるんです。
逆さまにして数回で終わらず、逆さまにしたまま、ずっとプッシュ出来るのはお掃除時、ストレスフリーですね。
詰め替え時もぐらつかず、安定した注ぎ心地。 容量は500ml分詰め替え可能です。
※台所用や白物衣料専用の塩素系漂白剤の詰め替えはおすすめしません。
どこにでも馴染むニュアンスカラー
カラーは、「ホワイト」と「ウォームグレー」の2色。
艶のないマットな質感は、長く使える飽きのこない絶妙感と落ち着いた大人感。 「B2C 2wayスプレーボトル360°」が置かれたエリアをワンランク上に仕上げてくれます。
用途によって色違いで並べれば、インテリア小物のようにお洒落に佇みます。
泡タイプの洗剤も「ムース」状態にすれば、お風呂やトイレ掃除、洗いにくい所の隙間掃除にも◎。
また、指先のくぼみが水仕事中でも滑りにくく、スプリングの戻る力がとても良く、数回の噴射もらくらくなんです。
消臭スプレー、除菌スプレーなどの液体タイプなら「ローション」仕様にすれば、観葉植物の水やり時にも気軽にシュッ♪
便利さを追求してしまうと、リビングなどの見えるところ置いてしまいがち。少しだけでも隠す“小ワザ”を使ったりして、テレビや物の後ろに隠したり……なんかして。
こちらの「B2C 2wayスプレーボトル360°」なら、素敵インテリアにそのまま馴染んでくれますし、見た目のシンプルさとは裏腹に、機能性も兼ね備えているので、日々の日用品としてスムーズにコトが進んじゃいます。
「sarasa design(サラサデザイン)」は、100%オリジナルデザイン。 以前に紹介した、「ランドリーボトル」と同じデザインフォルムなので、並べて置くとシームレスな空間に。そしてあなただけのお気に入り空間にもなってくれますよ。
【B2C】2wayスプレーボトル360℃/ホワイト
⇒【5000円以上で10%OFF!クーポンコード「ym500」配布中】【B2C】 2wayスプレーボトル360℃/ホワイト
【B2C】 2wayスプレーボトル360℃/ウォームグレー
⇒【5000円以上で10%OFF!クーポンコード「ym500」配布中】【B2C】 2wayスプレーボトル360℃/ウォームグレー

心が温かく、暮らしを豊かにするインテリア雑貨を販売するネットショップと暮らしが素敵になるメディアを運営しております。 よりわかりやすい商品の使い方やメリットをできる限り丁寧に説明しておりますので、是非ご覧ください。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
暮らしのくふう(家事)
-
これ考えた人、天才!?お弁当に「アルミカップ」もう使わない!「ゴミも洗い物も出ない」「準グランプリも納得」神ワザ2025/05/20
-
【襟元「ヨレヨレ」Tシャツ→まるで新品に】"洗濯研究家"の「無料裏ワザ」になるほど!「まだ着られる」一生忘れない2025/05/16
-
【お願い!「その洗い方」間違ってるかも!?】"洗剤メーカー"が警告→もっと早く知りたかったよ!「早く乾く干し方」裏ワザも2025/05/18
-
重曹ドボーン!からの一晩放置でトイレがピッカピカ!掃除不要「究極のほったら家事テク」2024/03/31
-
オキシクリーンを靴に使ったらダメ?スニーカーを"オキシ漬け"したらこうなった2024/12/25
-
イヤ~なヌメヌメとは無縁!風呂掃除が劇的ラクになる「銭湯スタイル」の秘密2025/05/20
-
洗濯物は日光に当てちゃダメ?【間違いだらけの洗濯術】今プロが「タテ型洗濯機」を推す理由2025/05/15
-
ダイソー「過炭酸ナトリウム」で究極ほったら家事!頑固なカビも茶渋もラクピカ2023/06/27
-
その【豆腐カップ】捨てるのちょっと待った!!「もう三角コーナーいらない!」「色移りが気になるアレの保存に」活用法4選2025/03/28
-
【保存版】洗濯研究家が教える「ブラジャーの正しい洗い方」!型崩れしない洗濯術を試してみた2025/05/17
特集記事
-
2025年04月24日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日