カインズがコスパ最強!ディズニーコレクション「お得な必需品BEST3」
- 2022年04月27日更新

こんにちは! ディズニーマニア歴30年でカインズマニア歴10年超えのヨムーノライター海老原葉月です。
わが家の8歳、5歳の息子たちも小さい頃から「ディズニー英才教育」(笑)をしていたので、今や相当のディズニーマニア!生活雑貨はもちろん、園や学校に持って行く必須の持ち物も、ほぼディズニーグッズを愛用しています♪
でも、ディズニーグッズって…正直、割高ですよね(汗)。必需品だとなおさら!
節約的目線で考えると、お手ごろ価格の「ノーキャラクターグッズ」を、ついつい選びたくなります。
そんな「ディズニーマニア親子」の悩みを解決してくれたのが、「カインズ限定 ディズニーコレクション」です!
今日は子どもたちが実際に毎日使っている、「超コスパが高い!」グッズをご紹介します!
園や学校の必需品は、夏休み前や夏休み中に一度見直してみるのがオススメ。
新しい生活リズム使えるアイテムをチェックするときの参考にしてください。
また、梅雨から台風シーズンの今とても使える神グッズも紹介します。
激安ディズニーグッズの宝庫!「カインズ限定 ディズニーコレクション」
今話題のカインズ。パッケージがシンプル&スタイリッシュで、わが家でも愛用しています!
でも、それだけではないんです!カインズでしか手に入らない「ディズニーコレクション」は、マニアの心をわしづかみするラインアップなんです!
おしゃれなデザインにも関わらず、安心の「ホームセンター価格」なので、子どもたちに「高いから買えないよ~」と断ることもなくなりましたよ♪
【ディズニーコレクション1】必須持ち物の「ティッシュ」爆安の12円!
特に今は忘れることなく持たせたい「ポケットティッシュ」。消費が激しいので意外と高くつくのが難点ですよね…。
【ディズニーコレクション】には、なんと1つ12円と爆安なポケットティッシュがあるんです!
- 「ディズニー 水に流せるポケットティシュー ミニ 8組×12個パック ミッキー」 148円(税込)
カインズ「じゃない」メーカーの、ディズニーのミニポケットティッシュは、12個入りで248円(税込)、1つ約20円で販売されています。
金額差で見ると100円しか違いませんが、これを1年単位にするとどうでしょう?
2ヶ月ごとに買い足すとしたら…
- 【カインズじゃない】248円×6=1,488円
- 【カインズ】148円×6=888円
年間で600円の差額になります。
これが、就学前から約9年間続くとなると、5400円…、
2人きょうだいだと、1万8000円ぶんの差額になります。
ティッシュ選びだけでこの差額って、かなかですよね(笑)。
通常サイズのポケットティッシュは10個入りで148円(税込)と、こちらも嬉しいプチプライス!
「毎日使う」ことを考えると、少しでもコストを抑えられると嬉しいですよね♪
柄違いで、トイストーリーなどのピクサー、プリンセス、ソフィアもあるので、お子さんの好みのキャラクターが選べるのも嬉しいポイントです♪
【ディズニーコレクション2】勉強してても「ミッキーと一緒!」1本33円の必須学用品
息子の通う小学校は、「派手なキャラクター系の文具」の使用がNGなんです。派手カラーの可愛い筆箱や鉛筆は、気を取られてしまい勉強に集中できないからだそう。
そこで、シンプルで「集中力を損ねない」ディズニーコレクションの文具を使っています。
- 「ナチュラル鉛筆 2B ダース(12本入り) ディズニー」 398円(税込)
学校からの「シンプルなデザイン」で「Bまたは2B」の条件もクリア!
硬度は2B、B、HBの3種類。年齢や使う用途に合わせて選べます。
来年からは二男も就学!これからますます消費が激しくなることを考えるたら、今まで使っていた1本約40円のものからこちらに乗り換えました(笑)!
【ディズニーコレクション3】雨の日だってハッピーに!レイングッズ
長い梅雨のあとは台風シーズンと、今年は例年と比べても「雨が多い」年ですよね。雨の中の登校、登園は、子どもにとっては憂鬱なようです。
でも今は、こんな可愛い長靴を履くのが楽しみで、雨の日の「行きしぶり」がなくなりました♪
- 「子供用レインブーツ ミッキー」 1,280円(税込)
- 「子供用レインブーツ プー」 1,280円(税込)
8歳長男は、もうそろそろ「長靴は履きたくない」お年頃。なので、とにかくシンプルなデザインで、色使いもちょっと抑え気味なこの長靴が気に入っているそう。
二男も大好きなプーさんといつでも一緒に居られるので、晴れた日でもこの長靴を履きたがります(笑)。
サイズは17~23cmまでの7サイズあります。このくらいのサイズになると、ノーブランドでも 「割高」になりますよね。でもそこはさすがのカインズ!1,280円と、とってもリーズナブルなんです♡
「カインズ×ディズニー」はママの味方!
幅広い「ディズニーグッズ」が、お手ごろ価格で手に入る「カインズ限定 ディズニーコレクション」。カインズのオンラインショップでも購入できるので、気になった方はぜひチェックしてみてくださいね♪
※価格は取材時点の情報です。
※一部取り扱いのない店舗がございます。
※取り扱い店舗により価格が異なる場合がございます。
※新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、一部店舗にて臨時休業や営業時間の変更等が予想されます。事前に各店舗・施設の公式情報をご確認ください。

整理収納アドバイザー1級/親・子の片付けインストラクター1級。『仕組みを整える節約術』をキーワードに、 元汚部屋の住人&浪費家ならではの、簡単な工夫で続けられる情報をお届けします。夫、小2、年長男子の4人家族。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
節約
-
【やってたらすぐやめてーー!】絶対電気代高くなる!エアコンのNG4選→「ずっとやってた…」「風量“弱”にしないで?」月の電気代ぐんと減る2025/07/03
-
【家計簿ノート】で貯金ゼロから「ラクラク1,550万円貯めた!」成功者の「書くだけ」簡単節約術2023/06/23
-
【ヒルナンデス】で本日放送!無理なく食費が減る「冷蔵庫収納」最強5大テク2023/06/23
-
【小学生の時から特技“貯金”】過去最悪の値上げでも「5人家族・食費2万円台」年200万円貯金主婦“賢い食費節約”3選2025/04/18
-
お金持ち1,000人の「本当に効いた!節約術ランキング」ベスト152025/07/18
-
【100均洗剤】買って失敗?「2度と買わない」VS「20回以上鬼リピ」1,500万円貯めた達人の節約術2022/02/22
-
年2万5000円お得!オーケーで買うだけ食費節約「おすすめ冷凍食品」4選2022/04/28
-
ジョブチューンで話題!【サーティワンの秘密】「お得に食べる裏技」1,500万円貯めた達人の節約術2022/04/18
-
出費増の年末「わ、赤字(涙)」を防止!1,000万円貯めた達人の「最強!簡単節約術5選」2021/12/03
-
ヒルナンデスで話題!【ドンキ】"お得術4選"バイきんぐ小峠も感激「詰め放題が神」「数量限定!開店後が狙い目」2022/07/13
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日